28aXL-2 乱れたスピンパイエルス系におけるリエントラント的挙動と巨大応答(量子スピン系(一次元))(領域3)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21aGT-3 単一成分分子性導体Cu(tmdt)_2の有効モデルとp-d混成(21aGT 単一分子金属・金属錯体・Dirac電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
23aGT-3 一次元π-d系の有限温度相図(23aGT π -d系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
21pGT-4 分子性導体の電荷秩序と誘電性(21pGT 領域7,領域8,領域10合同企画講演,領域7(分子性固体・有機導体))
-
21pGT-4 分子性導体の電荷秩序と誘電性(21pGT 領域7,領域8,領域10合同企画講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25pTF-11 擬一次元分子性導体の有限温度における電荷秩序状態の性質 : 数値的手法とボソン化法を組み合わせた解析(TM系,領域7,分子性固体・有機導体)
-
22pRB-13 擬1次元分子性導体における電子格子相互作用系の数値的研究(ゼロギャップ・1次元系,領域7,分子性固体・有機導体)
-
単一分子性伝導体の構造と電子状態 (生物物質科学--金属を含む分子系を中心に 特集号) -- (pπ-d系分子化合物)
-
23pRB-4 Au(tmdt)2の電子構造と反強磁性状態(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
-
28pYC-3 一次元π-d系における電荷秩序と有限温度物性(π-d電子系,磁性,領域7,分子性固体・有機導体)
-
29pTD-3 β-A_V_2O_5の有効モデルと金属絶縁体転移(29pTD V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pTC-3 1/2-filledからずれたκ-ET_4Hg_X_8(X=Br,Cl)における不整合反強磁性状態(23pTC κ-type・非整合系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
23pTC-2 充填率1/4からずれた2次元分子性導体の金属絶縁体転移 : 平均場近似による考察(23pTC κ-type・非整合系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
24pTF-12 DI-DCNQI_2Agにおける電荷フラストレーションと新奇電子格子結合秩序化(θ-ET系・電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
-
21pRA-2 分子性導体における拡張ハバードモデルによる理論研究およびその展望(若手奨励賞受賞記念講演,領域7,分子性固体・有機導体)
-
19aRA-3 単一成分分子性金属Ni(tmdt)_2およびAu(tmdt)_2の電子状態(dmit,理論,領域7,分子性固体・有機導体)
-
23pYF-17 擬一次元分子性導体の示す電子格子複合物性の数値的研究(23pYF TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
28pRB-17 充填率1/4擬一次元分子性導体の電荷秩序に対する鎖間平均場を用いたアプローチ(28pRB TMTSF/TMTTF系等,領域7(分子性固体・有機導体))
-
28pRB-16 擬一次元分子性導体の有限温度物性の数値的研究(28pRB TMTSF/TMTTF系等,領域7(分子性固体・有機導体))
-
19pWB-6 フラストレーション下の電荷秩序系の性質(ET塩(β,θ),領域7(分子性固体・有機導体))
-
25pSA-7 幾何学的フラストレーションによる電荷秩序の量子融解 : 電荷秩序近傍の新しい問題(領域7, 領域8合同シンポジウム:電荷秩序近傍の新しい電子相,領域7(分子性固体・有機導体))
-
24aRB-5 TMTTF塩におけるスピンフラストレーションと電荷秩序(24aRB 擬一次元物質,領域7(分子性固体・有機導体))
-
24pWY-8 四角酸結晶における誘電転移 : フラストレーションと量子揺らぎの効果(24pWY 硫安系・TGS・水素結合系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
-
24pWB-3 フラストレートしたチェッカーボード格子拡張イジング模型における量子揺らぎの効果(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25pXP-1 パイロクロア酸化物R_2Mo_2O_7における磁気的多極子秩序とスピングラス転移(25pXP パイロクロア・スピネ,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pWB-1 スピンアイスと結合した伝導電子系の磁気秩序と電子状態(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pWB-4 三角格子系LiVX_2(X=O,S,Se)における三量体形成と金属絶縁体転移(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
22aYB-7 パイロクロア反強磁性体における磁化プラトー : order from disorder, プラトー液体状態(フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
30pSC-2 パイロクロア反強磁性ハイゼンベルグ模型におけるスピンネマチック秩序とスピン擬ギャップ状態(30pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
24pWB-5 2次元フラストレート強磁性近藤系におけるスピンカイラリティ秩序と異常ホール効果(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pWB-2 電荷フラストレート系と結合した伝導電子系における伝導特性と次元性(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
22aYB-6 パイロクロア反強磁性体における磁化プラトー : 温度-磁場相図,クロムスピネル酸化物との比較(フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
24pWM-13 AlV_2O_4における7量体形成によるシングレット状態(モット転移,軌道秩序,パイロクロア酸化物他(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
20aTM-6 二重交換系におけるドーピングと乱れの効果
-
20aTM-5 マンガン酸化物における多重臨界挙動と巨大磁気抵抗効果
-
24aXP-1 2次元ババード模型におけるs波擬ギャップ(24aXP 理論(銅酸化物・超伝導理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
アイスルール伝導系の量子臨界挙動と分数電荷励起
-
27pXR-9 バナジウムスピネル酸化物AV_2O_4におけるフラストレーションとスピン・軌道秩序(フラストレーション系)(領域3)
-
13pWD-13 パイロキセン Ti 酸化物における軌道秩序とスピンギャップ(金属絶縁体転移 : 理論, 領域 8)
-
29pTD-6 異方的三角格子上ハバード模型における金属絶縁体転移(29pTD 有機物・モット転移(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27p-N-2 θ-(BEDT-TTF)_2Xの電子状態
-
25pSA-7 幾何学的フラストレーションによる電荷秩序の量子融解 : 副題:電荷秩序近傍の新しい問題(主題:電荷秩序近傍の新しい電子相,領域7,領域8合同シンポジウム)
-
13pWE-11 フラストレーションによる電荷秩序の量子融解(ET 塩 : β・β´・β"・θ他, 領域 7)
-
28aXL-2 乱れたスピンパイエルス系におけるリエントラント的挙動と巨大応答(量子スピン系(一次元))(領域3)
-
分子性結晶における電荷秩序
-
分子性結晶における電荷秩序
-
LavO3における軌道自由度による一次元的な異方性(2002年度基研研究会「軌道自由度を持つ強相関電子系の理論の進展」,研究会報告)
-
31pWH-13 乱れたスピンパイエルス系における反強磁性との競合と交代磁場効果
-
30aYJ-7 マグネタイトFe_3O_4における軌道整列とVerway転移
-
PrBa_2Cu_4O_8におけるFrustration誘起1次元金属状態
-
θ,α-(ET)_2Xにおける電荷整列
-
23pZK-5 有機導体における電荷整列の理論
-
27p-YH-13 NaV_2O_5における電荷秩序とスピンギャプ
-
1p-YP-3 低次元有機導体の多様な基底状態と電子相関
-
30p-YP-15 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4におけるフラストレートしたスピン系
-
6a-C-13 λ-(BETS)_2GaBr_xCl_の非磁性絶縁相
-
28p-C-14 (TMTCF)_2Xの反強磁性相
-
19aYF-7 CMRマンガン酸化物系のドロップレット的な非一様状態におけるスピン励起(Mn系1(電荷・軌道整列),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
-
26aEF-8 幾何学的フラストレーションをもつ周期的アンダーソンモデルにおける部分近藤スクリーニング形成(26aEF 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pTG-18 M(tmdt)_2(M=Ni, Au, Cu)の多軌道モデル化と磁気状態(27pTG モット転移・スピン液体・金属錯体,領域7(分子性固体・有機導体))
-
25pHE-7 巨大フラストレーション系クロムスピネル酸化物の超強磁場磁化(25pHE フラストレーション系(カゴメ格子・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27pEC-4 幾何学的フラストレート強磁性近藤系におけるスピンカイラリティ秩序とその発現機構(27pEC 幾何学的フラストレーション,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pEC-3 スピンアイス伝導系の電子状態と伝導特性(27pEC 幾何学的フラストレーション,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pEC-2 パイロクロア格子上のスピンアイス伝導系に対するモンテカルロ法による研究(27pEC 幾何学的フラストレーション,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28aTK-9 電荷移動錯体における中性イオン性転移の数値的研究(28aTK 中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
-
26pTB-13 TMTTF塩における電荷秩序による次元制御と磁気基底状態の競合(26pTB 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
23aTE-6 擬一次元拡張ハバード模型による中性イオン性転移の数値的研究(23aTE 中性-イオン性転移/若手奨励賞受賞記念講演,領域7(分子性固体・有機導体))
-
22pGH-5 巨大フラストレーション系クロムスピネル酸化物の超強磁場磁化II(22pGH フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
22aTR-13 M(tmdt)_2(M=Au, Cu)における軌道混成と磁気的性質(22aTR π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
22pGB-8 幾何学的フラストレーションをもつ周期的アンダーソンモデルにおける部分無秩序状態(22pGB 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
22aGK-8 スピンアイス伝導系における非近藤抵抗極小現象(22aGK フラストレート系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pTG-12 TMTTF塩における電荷秩序と磁気状態の次元クロスオーバー(23pTG 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
21pRA-10 局所的格子歪みと結合したパイロクロア反強磁性体におけるスピングラス転移(21pRA 遍歴磁性・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
22aGK-7 パイロクロア格子上イジングスピン近藤格子模型における低温磁気構造とスビン液体(22aGK フラストレート系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
22aGK-6 フラストレート近藤格子系におけるカイラリティ秩序と伝導電子に由来する有効磁気相互作用(22aGK フラストレート系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
幾何学的フラストレーションとスピン格子結合から生じる新しいスピングラス挙動(最近の研究から)
-
25aYF-7 三角格子上のイジングスピン近藤格子模型における部分無秩序状態(25aYF フラストレート系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
26pYB-7 三角格子上周期的アンダーソン模型におけるコメンシュレートフィリング近傍の部分無秩序(26pYB 磁性理論1(重い電子系の理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
18aGA-5 局所的格子歪みと結合したパイロクロア反強磁性体におけるスピングラス相の磁気励起構造(18aGA パイロクロア・スピネル,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
20aEB-5 (Cation)[Pd(dmit)_2]_2のフラグメント模型と電荷・スピン状態(20aEB π-d系(dmitなど),領域7(分子性固体・有機導体))
-
21aFG-11 カゴメ格子二重交換模型におけるスピンアイス液体状態と異常ホール効果(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
21aFG-10 三角格子近藤格子模型が示す部分無秩序状態における電荷秩序と電子構造(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
20pGB-10 三角格子周期的アンダーソン模型において磁場やスピン異方性に誘起される部分無秩序状態(20pGB 磁性理論2(重い電子系の超伝導と相転移),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
20aEC-4 三角格子フェリ磁性体におけるディラック・ハーフメタル(20aEC 領域4,領域7合同 グラフェン(電子相関・輸送特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
21aFG-9 カゴメ格子上ハバードモデルにおける磁場誘起スピンカイラル秩序(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
29pXE-5 V酸化物系の軌道状態と光応答(領域8シンポジウム : t_電子系の軌道ダイナミクスと絶縁体-金属転移)(領域8)
-
21aFG-6 スピンアイス伝導系の輸送現象と動的応答(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
27aXA-5 二次元スピンスカラーカイラル相における端状熊の再構成(27aXA スピントロニクス(ナノ磁性体),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
29pXZC-6 スピンアイス二重交換模型における自発的反転対称性の破れ(29pXZC 古典フラストレート系・古典スピン系一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
27aXX-12 近藤格子系が示すカイラルスピン秩序における量子揺らぎの効果(27aXX 低温理論2(空間反転対称性のない系・フラストレーション系他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
9pSD-11 電荷秩序とスピンパイエルス状態の共存II(分光,領域7)
-
25pKH-5 3次元Kitaev模型における非自明な有限温度相転移(量子スピン系2・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
25pKH-6 ライングラフ上で定義されたHubbard modelの強相関極限の性質(量子スピン系2・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
28aEB-11 モリブデンパイロクロア酸化物におけるスピン軌道複合自由度とフラストレーション(パイロクロア系,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pKF-6 スカラーカイラル秩序相における表面効果 : 端状態の再構成の実空間解析(スピントロニクス(磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27pKG-2 カゴメ近藤格子イジング格子模型におけるループ液体状態(古典フラストレート系・古典スピン系一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
26aEA-2 パイロクロア伝導系のall-in/all-out秩序相における磁性と伝導現象(低温理論2(フラストレート系・強相関模型),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク