保育所における障害児保育の実施状況と支援体制の検討 : 療育のある統合保育に向けての課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
保育所における障害のある幼児の統合保育の現状と支援システムを検討するために,東京都を除く道府県庁所在市46市の行政担当職員を対象に,調査票を用いた調査を行った。その結果,38市から回答が得られた。分析の結果以下のことが明らかになった。(1)保育所の統合保育を受けている幼児の人数は全体的には多かったが,地域差も顕著に認められた。(2)巡回相談は多くの市で実施されていたが,回数的には十分とは言えない。(3)保育士の研修は多くの市で実施されているものの,保育所長の研修を実施していた市は37%のみだった。これらの結果から,「障害に応じた療育のある統合保育」を行うためには,巡回相談の制度や研修体制をさらに充実させるべきこと,及び療育専門機関との連携強化など,地域の療育システムとの関連づけの中で統合保育の支援体制の確立を図る必要性が指摘された。
- 一般社団法人日本社会福祉学会の論文
- 2000-07-10
著者
関連論文
- 社会福祉援助技術現場実習のあり方に関する研究 : 障害児・者領域における4週間実習プログラムの試み
- 行動問題を示した自閉症青年とその家族に対する在宅生活の支援 : 積極的行動支援から
- 297 障害児の保育におけるコーディネーターの機能について : 障害児(者)地域療育等支援事業の調査から
- 問題行動を有する自閉症者のQOLの向上を目指す援助方法の開発--実用的な機能的アセスメント様式とその活用方法
- 顕著な過敏性と対人回避を示した軽度知的障害児の状況事象の分析に基づく支援
- 保育所における子育て支援の現状と課題--地域子育て支援センターを中心に
- 軽度知的障害と顕著な過敏性があり昼夜逆転生活をしていた児童と家族への援助--教会と大学相談室の協働
- 保育所における障害児保育の実施状況と支援体制の検討 : 療育のある統合保育に向けての課題
- 米国におけるインクルーシブ教育の動向と課題
- 保育所における障害児保育の実施状況と支援体制--東京都の特別区を対象に
- 行動障害に対する行動論的アプローチの発展と今後の課題 : 行動障害の低減から生活全般の改善へ
- 198 地域における子育て支援の現状と課題 : 保育所の相談支援機能を中心に
- 激しい行動障害を示す人への援助方略を求めて1 : 知的障害・自閉性障害の人たちを中心に(自主シンポジウム11,日本特殊教育学会第39回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 行動分析学の枠組みから痴呆性高齢者の挑戦的行動の援助方略を考える
- 地域に展開する行動分析 : 相互行動論からの枠組みと実践方略を探る
- 組織行動マネジメントの地平 : 島宗論文(1999)を読んで
- 障害のある人の行動障害の理解と援助における確立操作・状況事象概念の有用性 : 新たな援助アプローチの展開に向けて
- 統合保育の方法論の確立を目指してII : 保育現場支援の方法を考える(自主シンポジウム1,日本特殊教育学会第36回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 発達障害のある人の行動障害の理解モデル : 状況要因関連モデル、確立操作関連モデルから相互行動モデルに向けての予備的検討
- 総合保育の方法論の確立をめざして : 行動論的アプローチの貢献と課題(自主シンポジウム9,日本特殊教育学会第35回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 応用行動分析における相互行動パラダイムの影響 : JABA(1981-1995)の検討を中心に
- 問題行動を有する自閉症者のQOLの向上を目指す援助方法の開発 : 実用的な機能的アセスメント様式とその活用方法
- 激しい行動障害を示した自閉性障害の男性の生活史に関する事例的検討
- 保育所における子育て支援の現状と課題 : 地域子育て支援センターを中心に
- 学習障害児者の思春期以降の教育的・福祉的課題について
- 米国におけるインクルーシブ教育の動向と課題
- 保育所における障害児保育の実施状況と支援体制 : 東京都の特別区を対象に
- 統合保育研究の現状と課題
- 応用行動分析的研究における相互行動パラダイムの影響 : Journal of Applied Behavior Analysis (1981-1995)の検討