視運動性眼振パターン診断へのファジー理論の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Optokinetic nystagmus (OKN) test is popularly performed to diagnose the disequilibrium-disorders on clinical examination. Only the experts of this diseases can, however, diagnose the test result exactly, which is expressed by patterns of nystagmus requiring the pattern recognition. We constructed the computer assisted instruction system of pattern recognition using the numerical information consisting of 6 variables from the 29 normal and 22 abnormal patterns of the OKN diagnosed by one expert. The theoretical bases were Fuzzy theory especially fuzzy reasoning; if-then rule and max-min method. The high consistent rate (96%) of diagnosis was obtained between the result of the expert and of our system with this data. A lower rate (83.7%) of consistency was calculated with another 251 numerical data of OKN using this rule of fuzzy reasoning. The degree of normality and abnormality were, however, retained in this rule of reasoning. It was concluded that the fuzzy theory was useful to construct the computer assisted instruction system but the subsequent analysis was required to obtain the higher rate of consistency.
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会の論文
著者
-
古屋 信彦
帝京大学市原病院耳鼻科
-
古屋 信彦
帝京大学医学部附属市原病院耳鼻咽喉科学
-
千葉 恭久
帝京大学市原病院耳鼻科
-
千葉 恭久
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
古屋 信彦
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- 199 耳下腺に発生した基底細胞腺癌の一例
- 耳下腺に発生したCarcinoma in Warthin's tumorの一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部IV
- 浸潤性エナメル上皮腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部V
- 視運動性眼振パターン診断へのファジー理論の応用
- Ascending Tract of Deiters (ATD) と水平眼球運動
- 内耳微細電気刺激による前庭および蝸牛反応
- 鼻すすりによる中耳腔圧減少の検出-ティンパノメトリ-を用いた方法-
- 視運動性眼振パターンのフラクタル次元による定量化
- CT画像を用いた真珠腫の検出(一般講演-画像1-)
- 5.造影された甲状腺腫瘍のフラクタル次元(画像解析,一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- 花粉症へのエメダスチンの予防,治療効果 -多施設による二重盲検群間比較試験-
- 平衡障害の日常生活動作による評価--塩酸ビフェメラン(セレポ-ト)の効果
- 頭頚部癌における照射とシゾフィランの併用
- タイトル無し
- 視運動性眼振 (OKP法) の二変量正常値について
- CHANGES IN TRANSAMINASE BEFORE AND AFTER TONSILLECTOMY