生体におけるファジィ情報の特質とその処理について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"Fuzzy" is defined as "blurred" or "not clear" (Webster's New Twentieth Century Dictionary, 1957). In Japanese, "Fuzzy" is "曖昧" (a-i-ma-i). These Chinese characters originally mean that a substance can not be seen at dawn or in shadows. However, when once the sun shines, it can be clearly noticed. It has a definate core even though it is vague or ambiguous. Natural languages (categorical information) have their definate meanings ("langue" by Saussure), but the meaning must be variously changed in their contexts ("parole" by Saussure). Measured informations as clinical loboratory data are expressed by definate numbers, but they have also different meanings depending on their backgrounds (contexts). When we process the categorical informations in biomedical systems, we usually transform them into the numerical data. The words could not be used directly. We should not use blurred or false data but the correct and most suitable data. Fuzzy inference works most efficiently to discriminate the members and to make a decision. Association of the fuzzy inference in the neural network could afford the most human-like way to process the biomedical data.
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会の論文
著者
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対する Cefetamet pivoxil (Ro15-8075) と Cefteram pivoxil (CFTM-PI) の比較検討
- 女性の運動負荷前後の大腿動脈血流の変化と生活習慣 : 超音波ドップラー法による検討
- 大学入試における選抜方法についての研究
- 加齢に伴う運動負荷前後の下肢血流動態の変化 : 超音波ドップラー法を用いた検討
- 近年の大学における看護教育の動向
- 我が国の看護教育制度 : その変遷と将来の展望
- MethotrexateおよびCyclophosphamide投与ラットの臓器毒性および臨床検査値の研究
- 研究の二面性
- これからの基礎医学教育
- 与薬におけるインフォームド・コンセント
- ファジィ推論に基づく経直腸的前立腺超音波断層画像のコンピューター診断システムの開発 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 陽イオン交換高速液体クロマトグラフィー : OPA蛍光法によるポリアミン定量
- 認知地図における記憶の限界と地図の形の偏り
- ラット臓器重量におよぼすAra C,5-FUおよびCaffeic Acid誘導体の影響
- バイオメディカルファジィシステム(BMFS)研究会
- CATアッセイ(二層拡散法)によるグルココルチコイドレセプター機能の検討
- バイオ・メディカル領域におけるファジィ推論とその応用
- 多肢選択問題における当て推量の現状とその対処法について
- テスト問題の良否を識別係数で識別してよいか
- 手書文字デ-タベ-スの解析-8-方向パタ-ン・マッチング法によるJIS第1水準手書漢字デ-タベ-スETL9の評価
- 2平均中点の荷重平均を採用するしきい値選定法と2値化評価用データ
- 2値化用しきい値情報の作成とこれを使ったゆう度規準の性能評価
- 方向特徴場の方向性並列演算(MAP)法による地形図の特徴抽出
- 矩形画像表記法(BiCXY記法)と汎用フォ-マット変換
- 色相の排他性による地図の色分離手法
- ずらし類似度による手書漢字の識別実験--非負実数パタ-ンへの拡張
- 手書文字デ-タベ-スの解析-9-デ-タベ-スETL9とその見本文字について
- JIS第1水準手書漢字デ-タベ-スETL9とその解析 (画像処理特集) -- (文字認識,図面読取り)
- 線密度イコライゼ-ション--相関法のための非線形正規化法
- 判別しきい値選定法の一改良
- ファジィ理論を用いた前立腺超音波画像のコンピユーター診断システム
- 類似度法の一改良--ずらし類似度
- 手書文字デ-タベ-スの解析-4-教育漢字の統計量
- ファジィ理論による超音波癌診断支援装置の開発
- 経直腸的超音波断層法による前立腺癌診断へのファジィ推論の応用
- バイオメディカル・ファジィ雑感(教育講演(I),医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- 生体におけるファジィ情報の特質とその処理について
- 手書漢字の方向パタ-ン・マッチング法による解析
- 手書文字デ-タ・ベ-スの解析-6-方向パタ-ン・マッチング法による教育漢字の解析
- 917 MCQの得点分布と評価(II) : コンピュータシミュレーション(多変量解析・項目分析,測定・評価2,口頭発表)
- 914 MCQの得点分析と評価 : 数量的解析での新しい試み(数量化,測定・評価2)
- 913 多肢選択問題で受験者を評価してはいけない(数量化,測定・評価2)
- 多肢選択問題における出題者の錯覚--多肢選択問題の欠点
- 小児科領域におけるレノグラムの反応
- 手書文字デ-タ・ベ-スの解析-7-教育漢字デ-タの目視による調査
- 手書文字デ-タベ-スの解析-5-教育漢字デ-タベ-スのパタ-ン・マッチング法による評価