3P-1127 グリセロールからのコハク酸生産時に働く炭酸固定経路の解明と生産能の向上(3b代謝工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-25
著者
-
新井 博之
東大院・長生科・応生工
-
五十嵐 泰夫
東大院・長生科・応生工
-
石井 正治
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
新井 博之
東大院・農生科・応生工
-
石井 正治
東大院・農生科・応生工
-
五十嵐 泰夫
東大院・農生科・応生
-
Ishii M
Department Of Biotechnology Graduate School Of Agricultural And Life Sciences University Of Tokyo
-
Ishii Masaharu
Dep. Of Biotechnology Graduate School Of Agricultural And Life Sciences Univ. Of Tokyo
-
堺 繁嗣
東大院・農生科・応生工
-
新井 博之
東大院・農生科
-
五十嵐 泰夫
東大院・農生科
-
五十嵐 泰夫
東大院・農生科・応生工
-
三浦 加央里
東大院・農生科
-
石井 正治
東大院・農生科
-
堺 繁嗣
東大院・農生科
関連論文
- 2Fa09 Acetobacter属細菌におけるNAD^+-ADH, PQQ-ADH活性と酢酸生成との関連(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- E-バイオの幕開け(随縁随意)
- つぼ造り黒酢 : 微生物学的見地から
- 2Ha02 菌類の共培養によるリグニン分解菌のラッカーゼ発現促進作用(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- P-42 メタン発酵の酸性化に関与する細菌群の同定(ポスター発表)
- 11-202 メタン発酵微生物集団の再組織化機構について(群集構造解析,研究発表)
- 06-113 高温メタン発酵機能の劣化および回復過程に関わる微生物群の解析(水処理生態系,研究発表)
- 1S1p02 バイオプロセスへのヒドロゲナーゼの応用(新産業創出に挑むキィーエンザイムの顔ぶれ,シンポジウム)
- 2C09-2 Hydrogenophilus thermoluteolus TH-1由来のNAD還元型ヒドロゲナーゼの生化学的解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2A10-1 新規に分離された好気性水素酸化細菌 Hydrogenophaga sp. AH-24 の膜結合型ヒドロゲナーゼの精製と性質
- 2A09-4 Hydrogenophilus thermoluteolus TH-1 由来の NAD 還元型ヒドロゲナーゼの精製と性質
- 微生物資源の新展開 : はじめに
- Robert TABITA博士講演会
- エネルギーと物質のリサイクル (特集 環境バイオテクノロジーの最先端)
- 無機物で生育する超好熱菌(「熱水環境に生きる微生物」)
- 833 RubisCO S subunitへの点変異導入による酵素特性の変化
- 714 RubisCOを活性化する蛋白質CbbQの精製と性質
- 非カルビン型炭酸固定
- 325 ベラドンナ毛状根培養によるtropane alkaloids生産のスケールアップ
- 151 高温性水素細菌Pseudomonas hydrogenothermophila由来の炭酸固定遺伝子群の構造について
- 440 Pseudomonas aeruginosa脱窒遺伝子群のnirオペロン-heme d1合成領域について
- 218 Regulation of the Bacterial Denitrification Genes
- 異化型硝酸呼吸と酸素呼吸の進化的相関を示すNirOの機能解析
- 高温性藍藻の高濃度培養について : 微生物
- 高度好熱好酸性古細菌Acidianus brierleyiの炭酸固定経路について : 微生物
- 好熱菌Hydrogenobacter thermophilusのcytochrome c-552 Pseudomonas aeruginosaのcytochrome c-551遺伝子由来のキメラcytochromeの熱安定性 : タンパク質工学
- Pseudomonas aeruginosaにおける2種の転写調節因子 (ANR, DNR) と脱窒酵素遺伝子の発現調節カスケード : 微生物
- 2H09-2 豚ふん尿液肥化処理過程における液中悪臭物質の動態と細菌群集構造の推移(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Hp02 有機性廃棄物の高効率メタン発酵に関わる細菌群集の構造解析(廃水処理技術,一般講演)
- 2Hp03 高温メタン発酵槽における酢酸共生酸化細菌の分子生態解析(廃水処理技術,一般講演)
- シロアリ生態系から単離したComamonas testosteroniTA441のフェノール資化能に関する研究 : 微生物
- P-112 リグノセルロース分解微生物集団からのClostridiumcluster IIIの網羅的取得(ポスター発表)
- 1Hp07 微生物集団由来のセルラーゼ群によるバガスの糖化(資源・エネルギー工学,一般講演)
- 還元的TCAサイクル-好熱好気性・絶対独立栄養性水素細菌Hgdrogenobacter thermophilus TK-6株のCO_2・エネルギー代謝を中心として-
- 日本農学大会シンポジウム アジアにおける環境と生物生産の現状と将来(Part2)アジア地域の微生物研究ネットワークと環境保全
- 抑制遺伝子の自発的突然変異によるComamonastestosteroni TA441のフェノールヘの適応
- 芳香族化合物分解削除シュードモナス属細菌の多様性と進化
- 進化的観点から見た環境汚染物質分解微生物について
- PCB代謝遺伝子群の構造と進化
- 2C09-3 絶対独立栄養性細菌Hydrogenovibrio marinus MH-110株のcarbonic anhydraseの機能解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1F13-4 海洋性水素細菌内の 3 種の RusbisCO の CO_2 濃度による発現調節
- 物質生産ツールとしての微細藻 : 電子指向型バイオテクノロジー(e-バイオ)を起点とする藻類工学の夜明け(第62回大会シンポジウム報告)
- P-160 緑膿菌のペリクル特異的な遺伝子発現プロファイルの解析(ポスター発表)
- 3S8p01 ゲノム解析から見えてきた好熱性絶対独立栄養性水素細菌Hydrogenobacter thermophilusの特徴(独立栄養的代謝の産業応用的基軸,シンポジウム)
- 2Gp14 酢酸を電子受容体とするグリセロールからのコハク酸生産(代謝工学,一般講演)
- 1Cp12 大腸菌によるグリセロールからのコハク酸生産(代謝工学・メタボローム,一般講演)
- 2J10-1 複数種で構成されるバイオフィルムの構造に及ぼす細菌の抗菌物質生産性の影響(生態工学,生物化学工学,一般講演)
- 1F10-4 Hydrogenobacter thermophilus TK-6株由来ferredoxin群の異種発現、精製、及び特徴解析(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2K15-1 Acidianus brierleyiにおける3-Hydroxypropionate cycleについて(代謝工学・メタボローム・生体情報工学,一般講演)
- 1F13-3 好熱性絶対独立栄養性水素細菌 Hydrogenobacter thermophilus TK-6 株における 2-oxoglutarate : ferredoxin oxidoreductase 遺伝子破壊株の構築
- 1E14-5 Acidianus brierleyi 由来 malyl-CoA lyase 様遺伝子について
- Pseudomonas aeruginosa脱窒遺伝子群中のNitrite reductaseとheme d1合成領域について : 微生物
- 375 海洋性水素細菌Hydrogenovibrio marinus MH-110株由来のform II type Rubis CO遺伝子の下流に存在するcbbQについて
- Pseudomonas aeruginosa変異株を宿主としたHydrogenobacter thermophilus由来cytochrome c-552の発現 : 微生物
- Pseudomonas aeruginosa脱窒遺伝子群中のNitrite reductaseとheme d1合成領域に関する研究 : 微生物
- 3P-1127 グリセロールからのコハク酸生産時に働く炭酸固定経路の解明と生産能の向上(3b代謝工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2I14-1 籾殻を基質とする醗酵過程の解析(分離・精製工学,資源・エネルギー工学,分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 効率的生物炭酸固定のためにはどの経路を使うのが有利か?
- 高温性水素細菌Pseudomonas hydrogenothermophila由来のRubisCO遺伝子の下流に存在する遺伝子cbbOについて : 微生物
- 442 高度好熱性水素細菌の無細胞抽出液からのヒドロゲナーゼの精製とその性質
- 海洋性水素細菌H.marinusに存在する3種のRubisCO遺伝子の発現について : 微生物
- 2P-2060 共培養により誘導されるリグニン分解菌ラッカーゼの精製と特性評価および誘導物質の解析(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 電気をエネルギーとした微生物の生育と分離
- 326 絶対独立栄養水素細菌の嫌気鉄呼吸による生育とその呼吸鎖
- 日本の発酵醸造食品(ポストゲノム時代を迎えたスローフード微生物)
- 生ごみの処理・再資源化技術
- 独立栄養的代謝の産業応用的基軸(第61回大会シンポジウム報告)
- 東日本支部 12/9「生物工学フォーラム」報告(舞台裏のお話を中心に)(支部だより)
- Clostridium thermocellulovirumのセルラーゼ(CMCase)遺伝子のクローニング(酵素-糖質関連酵素-)
- Clostridium acetobutylicumヒドロゲナーゼ活性減少変異株の取得と発酵パターン(微生物-醗酵生産-, -代謝-)
- 243 Clostridium cellobioparumセルラーゼ(CMCase)遺伝子のクローニングとE. coli JM1O9株におけるCMCaseの分泌について
- 133 遺伝子組換えによる緑膿菌cytochrome c___--551の大量発現
- 特集によせて(生物工学と「食」の接点)
- まえがき
- 伝統的発酵食品研究の旨み(バイオミディア)
- 「本気」の引き出し方
- 古細菌の生物学
- S45 化学エネルギーによる生物的炭酸ガス有機資源化
- 高温性藍藻の培養における炭酸ガス濃度の影響 : 微生物
- Pseudomonas hydrogenothermophila TH-1株由来のRubisCO遺伝子の下流の遺伝子の機能について : 微生物
- 589 高温性水素細菌Pseudomonas hydrogenothermophilaの炭酸固定遺伝子群の構造について
- Methanogenic pathway and community structure in a thermophilic anaerobic digestion process of organic solid waste(ENVIRONMENTAL BIOTECHNOLOGY)
- 微生物における独立栄養的炭酸固定経路の多様性(微生物炭酸固定 : その特徴と利用)
- 430 Hydrogenovibrio marinus MH-110株の複数のRubisCO遺伝子について
- 375 好熱性ラン藻由来のRuBisCO遺伝子の塩基配列とその発現
- 210 海洋性オートトローフMH-110株のRubisCO遺伝子のクローニングト発現
- 563 Hydrogenovibrio marinus MH-110株からのL_2型RuBisCOの精製及び性質
- Determinative Factors of Competitive Advantage between Aerobic Bacteria for Niches at the Air-Liquid Interface
- 物質生産ツールとしての微細藻 : 電子指向型バイオテクノロジー(e-バイオ)を起点とする藻類工学の夜明け
- 503 海洋性水素細菌___- gen. nov., sp. nov. による炭酸ガスからのグルコースポリマーの生産
- 346 海洋性水素細菌の培養特性と高濃度培養
- 好熱性好塩性水素細菌の単離と性質(微生物-生態, 分類-)
- 202 海洋性水素細菌の単離と性質
- 備蓄原油中から検出される微生物について : 微生物
- 炭酸固定微生物とその利用
- 647 Clostridium cellulolyticumセルラーゼ (CMCase) 遺伝子のEscherichia coliへのクローニングとその発現
- 高温性水素細菌Pseudomonas hydrogenothermophilaのRuBisCoの精製と性質(酵素-その他の生体物質関連酵素-)
- C.acetobutylicumのacetoacetyl-CoA transferaseの単離とその諸性質(微生物-醗酵生産-, -代謝-)
- 3Ip01 Acetobacter acetiのグリオキシル酸経路欠損による酢酸生産性の変化(醸造学,醸造工学/ペプチド工学,一般講演)
- 4Fa05 e-バイオ的視点から独立栄養的代謝を斬る(日本から発信する,エネルギー革新省エネ型炭素固定とe-バイオの融合,シンポジウム)