9-1 雁木通りと近似した非深雪地域の町家の庇(計画系)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
雁木通りは雪国における無雪通路として長い間理解されてきた。しかし実際には雪国独自の構造ではなく、日本の近世都市では深雪・非深雪地域に関係なく、宿場と市場において恒常的な往来を確保するため、雁木通りならびに同様の庇が形成された。
- 2009-07-12
著者
関連論文
- 近代における雁木通りの権利形態と利用実態
- 7490 定期市と雁木通り : 大正から昭和初期の三条・加茂を中心に(都市形成史・都市計画史,都市計画)
- 9-1 雁木通りと非深雪地域の町家の庇 : 近世町家形成のプロセス(計画系)
- 9-1 雁木通りと近似した非深雪地域の町家の庇(計画系)
- 9-1 日本における雁木通りの残存状態について(計画系)
- 近代における雁木通りの整備過程と衰退過程
- 近世における雁木通りの建設整備過程
- 9113 久保田における雪道の整備と構造 : 雁木通りの形成と衰退に関する研究-6
- 9101 八戸における小見世通りの形成過程 : 雁木通りの形成と衰退に関する研究-5
- 22 弘前・青森における雁木通りの形成過程 : 雁木通りの形成と衰退に関する研究-4(建築歴史・意匠)
- 9258 糸魚川における雁木通りの形成過程 : 雁木通りの形成と衰退に関する研究-3
- 6 明治期の新潟・青森における雁木通りの規制(建築歴史・意匠)
- 5 長岡・高田における雁木通りの形成過程(建築歴史・意匠)
- 9-1 近代における雁木通りの空間構造(計画系)
- 9-1 日本における雁木通りの伝播過程について(計画系)
- 131 港町酒田における小間屋通りの整備と景観 : 六十里越街道沿いの町場との比較(掲載論文)
- 城下町における雁木通りの建設地域
- 雁木通りの空間構造
- 近世における雁木通りの権利形態と利用実態
- 雁木通りの形成と衰退に関する研究(建築歴史・意匠)(学位論文要旨)
- 港町酒田における雁木通りの形成と変容について
- 近世後期の越後柏崎における町家の建築申請と規制について
- 近世の城下町以外の町場における雁木通りの建設整備過程