901 LESアプローチによるエルボ流れの数値解析(OS11-(1) 流体工学・熱流体,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In Japan Atomic Energy Agency (JAEA), a study on flow induced vibration in the primary cooling system of Japan Sodium cooled Fast Reactor (JSFR) consisting of large diameter pipe and pipe elbow with short curvature radius ("Short-elbow") has been conducted. Structural integrity of the pipe due to the flow instability around the short-elbow is concerned in the design study of JSFR. In this paper, background of the study and outline of the numerical investigations for the structural integrity of the pipe elbow are briefly described. Numerical results at Re=5x10^5 and Re=3.7x10^6 in the short-elbow are presented as a verification study of the in-house LES code named as MUGTHES. Flow characteristics around the elbow exit and influence of the inlet boundary condition on them are discussed.
- 2009-08-25
著者
-
大島 宏之
(独)日本原子力研究開発機構
-
田中 正暁
(独)日本原子力研究開発機構
-
文字 秀明
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
大島 宏之
原子力機構
-
文字 秀明
筑波大学システム情報工学研究科
-
文字 秀明
筑波大
-
田中 正暁
原子力機構
関連論文
- ナトリウム-水反応および圧縮性混相流数値解析コードSERAPHIMの高度化 : 高度不足膨張噴流に対する解析手法の適用性検証(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 高速炉上部プレナム内温度成層化に関する解析手法の基本検証 : ナトリウム試験の解析(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 高速炉蒸気発生器におけるナトリウム-水反応時の水側伝熱特性(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- T字合流部における渦構造と温度変動に関する実験研究(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 高速炉の過渡自然循環崩壊熱除去時における炉心高温点評価手法の開発(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 圧力-表面張力の適切なバランスを考慮した高精度VOF法の開発と高速炉ガス巻込み現象への適用(高速炉,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 気液界面上において圧力と表面張力の力学的釣合い条件を完全に満足する高精度数値解析手法の非構造格子系における定式化
- 高精度気液二相流数値解析における非構造解適合格子法の開発 : 第2報,2次元非構造解適合格子系における気液二相流解析(流体工学,流体機械)
- 高精度気液二相流数値解析における非構造解適合格子法の開発 : 第1報,2次元非構造解適合格子法の開発と検証(流体工学,流体機械)
- F210 高速炉蒸気発生器水側熱流動解析手法の開発(FBR(1),OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- SG水側流動不安定解析手法の検討
- Na-水反応における界面積濃度モデルの構築
- 0615 高速炉におけるナトリウム-水反応現象の数値解析 : SERAPHIMコードの検証とパラメータ感度解析(S45-3 原子炉システムおよびその要素技術(3),S45 原子炉システムおよびその要素技術)
- OS8-9 高速炉におけるナトリウム-水反応現象の数値解析(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 5035 高速炉蒸気発生器におけるナトリウム-水反応シミュレーション(J09-1 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析(1),J09 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析)
- 化学反応を含んだ混相流数値解析手法の開発(高速炉蒸気発生器におけるナトリウム-水反応評価)
- 技術報告 計算科学的手法のナトリウム伝熱流動現象への適用研究
- マルチスケール LES 解析コード MISTRAL による旋回渦解析
- 管群を横切る気泡流の流動特性(流体工学,流体機械)
- 管群を横切る流れの速度・温度場画像計測
- 管群を横切る流れの可視化画像計測
- 管群を横切る流れの流動構造
- ガス噴流に流入する触媒粒子の混合過程
- 直交流れによる管群振動の特性 : 第3報 : 振動機構に関する考察
- 直交流れによる管群振動の特性 : 第2報 : 千鳥配列管群
- OS10-1 直交流によって誘起されるソケット支持管群振動の特性(OS10 混相流の計測技術と解析,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 直交流れによる管群振動の特性 : 第1報 : 正方配列管群
- 流れによる管群の振動特性(FR2 計測制御の最先端)
- E113 円筒容器内自由表面渦下の速度分布・下降流速(OS-10 混相流動(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- OS10-7 円筒容器内自由表面渦の流動特性(OS10 混相流の計測技術と解析,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 画像処理計測を用いた上昇する気泡の管壁付近での挙動 (日本実験力学会講演論文集 2005年度年次講演会) -- (環境・エネルギー・熱・流体についての今日の課題(1))
- 第3回日欧二相流専門家会議参加報告
- 粒子間ならび粒子-流体間相互作用の全視野計測 (2004年度分科会合同講演会 工学の各分野における実験力学技術の現状・応用および展望)
- 粒子/気泡の挙動(位置, 形状および運動姿勢)と周囲流れの同時可視化計測と画像解析
- 熱流体分野における全視野計測
- 熱流体分野における全視野計測
- 液体用超音波微小流量計のセンサ配置と流量特性
- ナンシーI大学(フランス)滞在記
- 超音波流量計の測定部形状と流量特性
- CAESシャンペン現象の数値解析 : 第2報, 実機評価
- CAESシャンペン現象の数値解析 : (第1報, 解析モデルの開発と検証)
- IMECE'96に参加して
- 超高速NMR映像法による単一上昇気泡周りの流れの可視化
- 第19回ICTAMに参加して
- 「外国人研究者による講演会」平成7年度第1回及び第2回講演会報告
- 気液二相流の主流動様式と気相変動の統計パラメータ空間における特性
- 高速炉上部プレナム内温度成層化に関する解析手法の基本検証(高速炉,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- F209 高速炉上部プレナム内温度成層化に関する解析手法の基本検証(FBR(1),OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- ステレオ画像法を用いた気泡の壁近傍挙動の解析
- 混相流の流動可視化技術
- 特集「流動の可視化」の編集にあたって
- 第5回混相流国際会議参加報告
- 特集「流体の可視化」の編集にあたって
- S0803-1-3 原子炉容器内ガス巻込み現象に対する数値解析評価手法の研究(原子力発電システムおよび要素技術(1))
- 平安京ビューを用いた原子炉プラントシミュレーションの可視化
- F211 圧力-表面張力の適切なバランスを考慮した高精度VOF法の開発と高速炉ガス巻込み現象への適用(FBR(1),OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- くぼみ渦によるガス巻込み現象に対する数値解析手法の適用性
- 水中に噴出する高圧ガスの不足膨張噴流に関する研究(流体工学,流体機械)
- E106 高速増殖炉のピンバンドル内側の速度場計測(OS9 熱流動)
- D102 液中に噴出する不足膨張気体噴流の可視化(OS10 混相流動)
- 908 高速炉における自然循環時炉心高温点評価手法の開発(OS11-(2) 流体工学・熱流体,オーガナイズドセッション)
- E204 高速炉の過渡自然循環崩壊熱除去時における炉心高温点評価手法の開発(FaCT関連技術開発,OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- 移動境界問題解析手法X-FEMによる融解・凝固現象の数値解析(高速炉,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- ガラス固化溶融炉における白金族元素粒子挙動解析
- F208 移動境界問題解析手法X-FEMによる融解・凝固現象の数値解析(FBR(1),OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 902 エルボ下流に設置した超音波流量計測の改善(OS11-(1) 流体工学・熱流体,オーガナイズドセッション)
- 901 LESアプローチによるエルボ流れの数値解析(OS11-(1) 流体工学・熱流体,オーガナイズドセッション)
- 安定成層流の乱れのエネルギースペクトルに関する実験的研究
- 数値解析による自由液面からのガス巻込み評価指針の解説(解説B)--協力研究
- OS8-3 高速炉ガス巻込み現象に関する数値的研究(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,循環型社会における動力エネルギー技術)
- E107 エルボ下流に設置した超音波流量計の誤差推定(OS9 熱流動)
- E207 ナトリウム-水反応および圧縮性混相流数値解析コードSERAPHIMの高度化 : 高度不足膨張噴流に対する解析手法の適用性検証(高速炉基盤技術,OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- D103 壁に衝突する回転円柱の挙動(OS10 混相流動)
- E211 T字合流部における渦構造と温度変動に関する実験研究(沸騰と噴流,OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- E208 高速炉蒸気発生器におけるナトリウム : 水反応時の水側伝熱特性(高速炉基盤技術,OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- E202 高速炉上部プレナム内温度成層化に関する解析手法の基本検証 : ナトリウム試験の解析(FaCT関連技術開発,OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- 904 円筒容器内自由表面渦下の下降流速分布及びガスコア位置(OS11-(1) 流体工学・熱流体,オーガナイズドセッション)
- 214 曲率の強いベンド内流れに生じる流体振動に対する流入条件の影響(流体工学IX)
- 高速炉ガス巻込み現象の実規模解析
- 気液混合法の気泡流相分布への影響
- 情報可視化手法「平安京ビュー」を用いた原子力プラント情報の可視化 (特集 原子力の可視化)
- 高速炉の熱流動シミュレーション(原子炉のシミュレーション)
- S0802-1-4 エルボ管内非定常流れにおける大規模渦構造の数値解析(原子力システムおよび要素技術(1))
- S0802-1-2 高速炉蒸気発生器不安定流動解析コードの検証(原子力システムおよび要素技術(1))
- 911 曲率半径比の異なるエルボ管における非定常流動に関する数値シミュレーション(OS12-(1)オーガナイズドセッション《流体工学・熱流体》)
- F109 T字合流部における渦構造と温度変動に関する数値解析(OS7 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル・バックエンド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 1010 配管の熱疲労評価法の高度化に関する研究 : (2)熱荷重の評価のための流体温度変動の熱流動ベンチマーク解析(OS10-3 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-熱疲労-)
- 914 高速炉蒸気発生器伝熱管におけるナトリウム-水反応時の水側伝熱特性(OS12-(2)オーガナイズドセッション《流体工学・熱流体》)
- F108 高速炉蒸気発生器における伝熱管ウェステージに関する高温NaOH衝突実験(OS7 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル・バックエンド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- F110 ナトリウム-水反応および圧縮性混相流数値解析コードSERAPHIMの高度化 : 化学反応を伴う液体中気体噴流に対する再現性検証(OS7 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル・バックエンド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 1404 曲率の強いベンド内に旋回流れが生じる場合の流体振動現象(流体力学IV)
- 液体ナトリウム表面における水分子の反応性
- SG水側熱流動評価コードの開発及び不安定流動解析
- Standard for Prevention of Gas Entrainment Phenomena in Fast Reactors(I) Validations of CFD Methods for Reproducibilities of Gas Entrainment Phenomena
- Standard for Prevention of Gas Entrainment Phenomena in Fast Reactors(II) Proposal of Gas Entrainment Evaluation Method
- A107 高速炉蒸気発生器におけるナトリウム-水化学反応機構の解明に向けた熱分析試験(OS8 高速増殖炉の蒸気発生器(Na-水反応))
- A204 T字合流部における非定常枝噴流挙動に着目した流体-構造熱連成問題の研究(OS8 軽水炉・新型炉の解析コード)
- 202 数値解析によるショートエルボ管内圧力変動発生メカニズムの解明(OS3-(1)オーガナイズドセッション《熱・流体・エネルギー変換工学の進展》)
- A105 高速実用炉蒸気発生器におけるナトリウム-水反応時の隣接伝熱管内熱伝達特性(OS8 高速増殖炉の蒸気発生器(Na-水反応))
- 310 高速炉蒸気発生器水漏えい事故時の影響評価実験(OS3-(4)オーガナイズドセッション《熱・流体・エネルギー変換工学の進展》)