A207 日本の極値風速に関する一考察(風力エネルギー環境と今後の展開,OS2 自然エネルギー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As of the end of 2007, wind power capacity became close to 94 GW all over the world. The United States, Spain, China and India recorded high increase of wind capacity last year. As to Japan, wind turbines have been suffering from typhoon attacks, lightning aggacks and high turbulence, which have acturally decelerated wind power development today. For example, in 2003 Miyako Island was attacked by a huge typhoon when all seven wind turbines were damaged or destroyed by the typhoon, with three turbines hit down to the ground, other threr lost blades. The keenest issue we are asked today is to develop "J-class wind models" which describe the characteristic of extreme winds in Japan in the same manner of IEC standard. The first approach is to study the past observed wind data. Considering meteorological and geographical conditions over Japan, statistical data were chosen at 50 meteorological stations out of 160. The value of Vref/V_<ave> and Ve50/Vref are higher than the IEC standard level. In this study, we developed typhoon simulation tools, and estimated Vref and the uncertainty of Vref at met-station in Japan using typhoon track data for past 50 year.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-06-28
著者
-
高木 哲郎
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
-
谷川 亮一
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
-
福田 寿
伊藤忠テクノソリューションズ
-
福田 寿
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
-
谷川 亮一
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
-
谷川 亮一
伊藤忠テクノソリューションズ
-
久保 博司
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
-
高木 哲郎
伊藤忠テクノソリューションズ
関連論文
- わが国における風力発電の賦存量・ポテンシャル
- OS2-16 MCMC法を用いた風力発電出力予測の不確実性評価手法の提案(OS2 自然エネルギー,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 蓄電池による風力発電出力安定化システムの事業性検討
- 次世代風力発電技術研究開発 (基礎・応用技術研究開発)
- 北海道における送電系統網を考慮した風力発電導入可能量の推定
- 風力発電導入可能量算定の制約条件についての考察
- わが国の風力発電ポテンシャル(陸上, 洋上)
- 風況マップの精度評価(その2) : 洋上における評価
- 風況マップの精度評価(その1) : 複雑地形上での評価
- P359 風力発電支援のための全国風況データベースの開発
- 成層圏プラットフォーム 風予測モデルの研究開発(II)
- 成層圏プラットフォーム風予測モデルの研究開発
- 局地気象解析を用いた風力発電量の予測
- D358 環境γ線線量率の変動に影響を与える天然放射性核種の発生源及び移動経路のバックトラジェクトリ解析(物質循環III)
- 環境γ線線量率の変動に影響を与える天然放射性核種の発生源及び移動経路のバックトラジェクトリ解析
- 洋上風力発電のための漁業権区域における基礎資料の検討
- D201 蓄電池等併設型風力発電システムでの出力一定制御方法における風力発電出力予測方法の検討(風力普及,OS-2 自然エネルギー(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- A207 日本の極値風速に関する一考察(風力エネルギー環境と今後の展開,OS2 自然エネルギー)
- 「風力発電機位置決定方法及び風力発電量予測方法」に基づく風況評価 (風力論文特集)
- 突風現象の予測技術の現状
- 複雑地形上における性能計測の基礎検討
- 電力系統制御エリアを対象とした風力発電出力予測システムの開発
- D110 電力系統制御エリアを対象とした風力発電出力予測システムの開発(風力制御,OS-2 自然エネルギー(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 電力系統制御エリアを対象とした風力発電出力予測システムの構築
- 蓄電池併設型風力発電事業の一検討
- S0503-5-4 風車疲労荷重に与える複雑地形風特性の影響([S0503-5]自然の流体エネルギー利用技術(5))
- A107 CFDによる風車ウェイクの評価(OS2 再生可能エネルギー・マイクログリッド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 気象庁数値気象予報データを用いた日射量予測手法の精度検証
- 気象庁数値気象予報データを用いた太陽光発電大量導入時相当地点数の日射量予測精度に関する一考察
- 風力発電出力変動の平滑化効果に関する文献調査
- 風力発電出力予測システムの開発と運用状況