ペルチェ動作6.1μm量子カスケードレーザの相対雑音強度(半導体レーザ関連技術,及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中赤外からテラへルツ帯で発振する量子カスケード・レーザ(QCL)は環境やエネルギーに関係する様々な微量ガスのモニターを可能とする。このような分光学的応用では狭いスペクトル線幅と低雑音な特性が要求される。前者の線幅特性については何件かの報告が成されているが後者の雑音特性については少なく、77Kでの結果しかない。そこで今回、ペルチェ素子で動作する6.1μm-QCLの室温近傍での相対雑音強度(RIN)の測定を行った。その結果、低電流域におけるRINの電流依存性は77Kとで異なることが分かった。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-12-04
著者
-
枝村 忠孝
浜松ホトニクス(株)中央研究所
-
藤田 和上
浜松ホトニクス(株)中央研究所
-
秋草 直大
浜松ホトニクス(株)中央研究所
-
笠原 健一
立命館大学
-
笠原 健一
立命館大学大学院理工学研究科
-
片岡 誉
立命館大学理工学部
-
森本 恭弘
立命館大学理工学部
-
古田 峻
立命館大学理工学部
-
秋草 直大
浜松ホトニクス(株)開発本部
-
秋草 直大
浜松ホトニクス
-
枝村 忠孝
浜松ホトニクス
関連論文
- Wクラス高出力量子カスケードレーザの開発(第7回赤外放射の応用関連学会年会)
- 有機EL素子のプラズモン発光とピーク波長 (レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-4-14 高出力量子カスケードレーザの開発(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 多重上位準位を有する量子カスケードレーザ (レーザ・量子エレクトロニクス)
- 間接注入励起を用いた量子カスケードレーザ : 注入層内キャリア数の動的抑圧効果(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- C-4-15 SPC緩和構造を用いた4〜10μm帯量子カスケードレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 中赤外量子カスケードレーザを用いた分光計測
- C-4-26 量子カスケードレーザの遠視野像(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- DFB量子カスケードレーザーとその分光応用
- ファブリ・ペロー型量子カスケード・レーザの線幅増大係数の測定(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- CK-1-7 量子カスケードレーザとその応用(CK-1.応用の幅を広げるレーザ技術,特別企画,ソサイエティ企画)
- C-4-11 量子カスケードレーザ相対強度雑音のパラメータ依存性(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- 短波長歪系量子カスケードレーザの開発とその分光応用
- C-4-4 量子カスケード・レーザの中空ファイバ伝送効率(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- 量子カスケードレーザーの分光応用 : メタンおよび一酸化二窒素の超精密赤外分光
- シングルモードDFB量子カスケードレーザの分光分析への応用(半導体レーザ関連技術, 及び一般)
- 23aYN-5 荷電増殖型半導体光素子の開発
- 24pSC-7 荷電増殖型光素子の開発
- CS-3-3 アクティブMMIによるFTTH用1V駆動レーザー(CS-3. 高機能・低コスト化が進むメトロ・アクセス用光部品の最新動向, エレクトロニクス1)
- 低駆動電圧アクティブMMIレーザの動特性(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- InAlAs-APD過剰雑音の高精度測定(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- InAIAs-APD過剰雑音の高精度測定(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- 40Gbps通信用導波路型アバランシェフォトダイオード(超過高速伝送・変復調技術,超高速光・電子デバイス技術,広帯域WDMデバイス技術,受光デバイス,一般)
- 40Gbps通信用導波路型アバランシェフォトダイオード(超過高速伝送・変復調技術,超高速光・電子デバイス技術,広帯域WDMデバイス技術,受光デバイス,一般)
- 40Gbps通信用導波路型アバランシェフォトダイオード(超過高速伝送・変復調技術,超高速光・電子デバイス技術,広帯域WDMデバイス技術,受光デバイス,一般)
- 低駆動電圧アクティブMMIレーザの動特性(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 低駆動電圧アクティブMMIレーザの動特性(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 低駆動電圧アクティブMMIレーザの動特性(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 光教育
- 多重上位準位を有する量子カスケードレーザ(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- 有機EL素子のプラズモン発光とピーク波長(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- C-4-33 高出力量子カスケードレーザの開発II(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- CS-3-7 量子カスケードレーザの環境計測への応用(CS-3.環境と光技術,シンポジウムセッション)
- CS-3-7 量子カスケードレーザの環境計測への応用(CS-3.環境と光技術,シンポジウムセッション)
- ペルチェ動作6.1μm量子カスケードレーザの相対雑音強度(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- CK-1-7 量子カスケードレーザとその応用(CK-1.応用の幅を広げるレーザ技術,特別企画,ソサイエティ企画)
- 量子カスケードレーザーとライフサイエンス応用 (「医療レーザー最新事情」特集号)
- B-10-26 ラマン増幅器中における四光波混合信号強度の波長依存性(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- 量子カスケードレーザー開発と計測への応用 (高性能レーザーとその応用)
- 量子カスケードレーザー開発と計測への応用
- 量子カスケードレーザーとライフサイエンス応用
- C-4-36 ラマン増幅器中におけるFWM信号強度の波長依存性(II)(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- CI-1-5 中赤外量子カスケードレーザの長期安定性(CI-1.光能動デバイス・装置を支える信頼性・安全性技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- ワットクラス高出力量子カスケードレーザとその応用
- 量子カスケード・レーザーの雑音特性 : 分光応用を考慮して
- 6~7 μm quantum cascade lasers based on the anti-crossed dual-upper-state design (レーザ・量子エレクトロニクス)
- 9.中赤外量子カスケードレーザ : 研究開発の経緯と計測応用(ナノデバイス)
- 結合二重上位準位構造を用いた6〜7μm帯量子カスケードレーザ(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- 低侵襲なレーザー血管形成術の実用化に向けた波長5.7μm帯量子カスケードレーザーの有用性の検討
- 中赤外量子カスケードレーザ : 研究開発の経緯と計測応用
- 結合二重上位準位構造を用いた6-7μm帯量子カスケードレーザ
- B-10-17 ラマン増幅によるFWM利得の増減(B-10,光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- WHHLMIウサギ動脈硬化病変に対する波長5.7μm帯量子カスケードレーザーの照射効果
- 高出力量子カスケードレーザーの現状と将来展望