9311 ベトナムの建築教育の変遷と卒業設計作品にみるデザイン傾向について(作家論・作品論(6),建築歴史・意匠)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2009-07-20
著者
-
山田 幸正
首都大学東京大学院都市環境科学研究科
-
山田 幸正
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
小林 克弘
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
西 紗奈江
株式会社IHI
-
小林 克弘
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域
-
西 紗奈江
首都大学東京大学院:(現)株式会社ihi
-
山田 幸正
首都大学東京
関連論文
- ル・コルビュジエの初期作品における「屈曲型」・「箱枠型」・「直列型」について
- 9318 イタリアにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その1) : 1990年以降のイタリアの建築雑誌に見られる傾向(意匠論・設計手法(1),建築歴史・意匠)
- 9319 イタリアにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その2) : 産業系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論・設計手法(1),建築歴史・意匠)
- 9320 イタリアにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その3) : 居住系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論・設計手法(1),建築歴史・意匠)
- 9321 イタリアにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その4) : 公共系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論・設計手法(1),建築歴史・意匠)
- 5012 チュントウ団地の公園及び住棟間の利用実態について : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅地の改善手法に関する調査研究(8)(海外集合住宅の現状,建築計画I)
- ル・コルビュジエの20年代の建築思想と作品における民俗性についての考察
- 9153 ジュゼッペ・テラーニによるダンテウム計画案の構成に関する分析(作家論・作品論(2),建築歴史・意匠)
- 5728 チュントゥ団地の改善計画案にむけた設計競技及びワークショップについて : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅地の改善手法に関する調査研究(9)(海外の住環境,建築計画II)
- 5011 チュントゥ団地の住棟間における露店の領域と構成について : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅地の改善手法に関する調査研究(7)(海外集合住宅の現状,建築計画I)
- 5010 チュントゥ団地の住戸共用廊下にみられる使用実態と固有領域形成について : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅地の改善手法に関する調査研究(6)(海外集合住宅の現状,建築計画I)
- 5657 チュントゥ団地内の商業活動からみた外部空間の利用実態 : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅地の改善手法に関する調査研究 その5(海外の伝統住居・比較居住(4), 建築計画II)
- 5656 チュントゥ団地内の交通実態に関する考察 : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅地の改善手法に関する調査研究 その4(海外の伝統住居・比較居住(3), 建築計画II)
- 5601 チュントゥ団地およびキムリエン団地の居住状況について : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅の改善手法に関する調査研究 その1(ベトナムの住宅とすまい方,建築計画II)
- 5603 チュントゥ団地およびキムリエン団地における水廻りの更新について : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅の改善手法に関する調査研究 その3(ベトナムの住宅とすまい方,建築計画II)
- 5602 チュントゥ団地における改修履歴について : ベトナム・ハノイの団地型集合住宅地の改善手法に関する調査研究その2(ベトナムの住宅とすまい方,建築計画II)
- 9145 ディンを集落社会の中核施設として行なわれる伝統的祭礼について : ベトナム紅河デルタの伝統的集落における共用施設に関する調査研究(2)(東洋:ヴィエトナム(2)・中国, 建築歴史・意匠)
- 9144 ディンの建築的特徴について : ベトナム紅河デルタの伝統的集落における共用施設に関する調査研究(1)(東洋:ヴィエトナム(2)・中国, 建築歴史・意匠)
- 14149 RIPPLE : 1.事務所ビルから共同住宅へのコンバージョン設計(環境の視点から(2),建築デザイン)
- エレベータ付加改修システムの試作実験及び普及可能性の検証 : 階段一体型エレベータの開発 その2(建築計画)
- 階段室型集合住宅へのエレベータ付加改修システムの開発提案 : 階段一体型エレベータの開発その1(建築計画)
- 5387 エレベータ付加システムの実現可能性評価 : 団地住棟のバリアフリー改修手法の開発提案(その4)(集合住宅,建築計画I)
- 5386 エレベータ付加改修システムの既存連結工事と工程分析 : 団地住棟のパリアフリー改修手法の開発提案(その3)(集合住宅,建築計画I)
- 5322 エレベータ付加改修提案の試験施工を通した有効性の検証 : 団地住棟のバリアフリー改修手法の開発提案(その2)(ストック活用(1), 建築計画I)
- 5321 階段室型集合住宅エレベータ付加の既存手法の分析及び開発提案 : 団地住棟のバリアフリー改修手法の開発提案(その1)(ストック活用(1), 建築計画I)
- 9208 東京都日の出町大久野地区における文化的景観および建造文化財について : 総合的文化財把握モデル事業に関連した調査研究 その2(都市史:日本(4),建築歴史・意匠)
- 9207 東京都日の出町における建造文化財の実態調査について : 総合的文化財把握モデル事業に関連した調査研究 その1(都市史:日本(4),建築歴史・意匠)
- ベトナム中部および南部の伝統的木造民家の架構に関する建築史的考察
- 9418 イギリスにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その2) : 産業系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論:形態(1),建築歴史・意匠)
- 9417 イギリスにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その1) : 近年の傾向および公共・事務所・居住施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論:形態(1),建築歴史・意匠)
- 9416 スペインにおけるコンバージョン事例の調査研究 : 転用における改修程度から見たデザイン手法(意匠論:形態(1),建築歴史・意匠)
- 9319 中国・寧夏回族自治区における主要な清真寺(モスク)の建築的実態について(東洋:中国(1),建築歴史・意匠)
- 9046 金沢寺町寺院群における境内地環境にみられる変容実態とその背景について(日本建築史:民家(4),建築歴史・意匠)
- 9306 ファットジェムPhatDiem大聖堂付属礼拝堂の内陣空間の特徴と変遷について : ベトナム北部の木造教会堂建築に関する研究 その7(東洋:ヴェトナム,建築歴史・意匠)
- NSW州立図書館古文書館に保管されているエドマンド・ブラケットの教会建築図面分類, 岡本美樹, 367
- 9446 オスカー・ニーマイヤーの建築作品における曲面形態の構成手法(作家論:作品論(4),建築歴史・意匠)
- 41670 環境建築におけるファサードデザインに関する調査(窓システム,環境工学II)
- 9288 ル・コルビュジエの建築作品における壁の材料について(作家論・作品論(2),建築歴史・意匠)
- 9400 フィンランドにおけるコンバージョン建築事例の調査研究 : 産業系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論(4):形態(1),建築歴史・意匠)
- 9401 ドイツにおけるコンバージョン建築事例の調査研究 : 産業系施設、公共系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論(4):形態(1),建築歴史・意匠)
- 9409 アメリカにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その4) : 埠頭施設の再利用最新事例にみる設計計画の新動向(意匠論:形態(1),建築歴史・意匠)
- 9408 アメリカにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その3) : 公共系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論:形態(1),建築歴史・意匠)
- 9407 アメリカにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その2) : 産業系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論:形態(1),建築歴史・意匠)
- 9406 アメリカにおけるコンバージョン建築事例の調査研究(その1) : 近年の傾向および事務所・居住系施設からの転用におけるデザイン手法(意匠論:形態(1),建築歴史・意匠)
- 9365 用途転用を伴った建築改修に関する意匠考察 : パリにおける近代建築の改修事例 1(作家論:作品論(1), 建築歴史・意匠)
- 9324 個人事業者向けオフィスへの改修事例に関する調査及び比較考察(意匠論・コンセプト(2),建築歴史・意匠)
- ギャルリー・ラファイエット百貨店館の建築造形 : 1925年パリ現代装飾美術・工芸美術国際博覧会の展示館に関する考察 その1
- 9182 1925年パリ現代装飾美術・工芸美術国際博覧会に関する研究VI : コレクター館の建築造形に関する考察(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
- 1925年パリ現代装飾美術・工芸美術国際博覧会の会場計画に関する考察
- 1925年パリ現代装飾美術・工芸美術国際博覧会に関する研究V : 会場計画案の条件(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9021 ファットジェムPhatDiem教区におけるカトリック教会堂の分布状況と歴史背景について : ベトナム北部の木造教会堂建築に関する研究 その5(東洋:ヴィエトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9020 旧ブイチュBuiChu教区の木造教会堂内の柱配列と祭壇まわりの構成について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その4(東洋:ヴィエトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9073 旧ブイチュBuiChu教区における現存教会堂の分布について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その2(東洋:ヴェトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9074 旧ブイチュBuiChu教区における木造教会堂身廊部の基本的な木構造の構成について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その3(東洋:ヴェトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9021 旧ブイチュBuiChu教区におけるカトリック教会堂建築の現状について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その1(建築歴史・意匠)
- 9280 オットー・ヴァーグナーの作品における外観構成手法の分析(作家論・作品論(1),建築歴史・意匠)
- 9284 ルイス・バラガンの色彩構成に関する考察 : 主要住宅4作品の分析
- 9215 近代日本の初期建築教育における建築設備と中村達太郎の関わり(日本近代:建築衛生設備,建築歴史・意匠)
- 14008 姫路駅北駅前広場計画案(交通(2),建築デザイン)
- 14117 部分の呼応による視覚的連鎖に基づく設計提案 : カルロ・スカルパの建築作品の分析を通して(空間概念系,建築デザイン)
- 9265 長崎の教会群の立地・配置手法とその歴史的意味(日本近代:都市施設(3),建築歴史・意匠)
- 9368 「風景概念」の形成期における非西欧圏文化の影響 : サー・ジョン・ヴァンブラの建築作品とスラトにおける霊廟建築(作家論:作品論(1), 建築歴史・意匠)
- 9311 ベトナムの建築教育の変遷と卒業設計作品にみるデザイン傾向について(作家論・作品論(6),建築歴史・意匠)
- 9303 ヘニング・ラーセンの建築作品と創作の背景に関する考察(作家論・作品論(5),建築歴史・意匠)
- 14150 RIPPLE : 2.緩衝空間の効果(環境の視点から(2),建築デザイン)
- 9273 ルイス・サリヴァンの「形態は機能に従う(Form Follows Function)」に関する考察(作家論・作品論(1),建築歴史・意匠)
- 9369 ルイス・サリヴァンの「動的均衡」に関する考察(作家論:作品論(1), 建築歴史・意匠)
- 9368 サー・ジョン・ヴァンブラの設計手法の分析 : キングスウェストン・アルバムとエルトンホール・アルバムに収蔵された図面の比較(作家論・作品論(3),建築歴史・意匠)
- 9289 ルイス・サリヴァン批評の時代的変遷に関する考察(建築論・言説,建築歴史・意匠)
- 9309 建築雑誌CASABELLAにみるイタリア近代建築の動向 : ファシズム体制下での古典主義と近代主義について(意匠論・社会(2),建築歴史・意匠)
- 9381 サー・ジョン・ヴァンブラの平面構成手法の分析 : エルトン・ホール・アルバムに収蔵された図面を対象として(作家論・作品論(1),建築歴史・意匠)
- 9145 ヴァンブラの作品に見られる構成手法の分析 : 田の字型プランの小住宅計画案を対象として(作家論・作品論(1),建築歴史・意匠)
- 9113 古代ローマのコンクリート建築物の保存に関する基礎的研究(保存:西洋,建築歴史・意匠)
- ルイス・サリヴァンの建築造形に見られる「動的平衡」 : その2 対比的構成
- ルイス・サリヴァンの建築造形に見られる「動的平衡」 : その1 立面構成手法と装飾モチーフによる垂直性
- ベトナム民家の伝統的木造架構にみられる仕口の技法について(建築歴史・意匠)
- ベトナム北部木造民家の実大構面の静的加力実験(構造)
- 9022 ベトナム北部少数民族観光集落ザンモー村の変容過程と民家建築について(東洋:ヴィエトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9041 御岳山山上集落における御師宿坊建築の変容について(日本:民家(1),建築歴史・意匠)
- ベトナムにおける歴史的教会堂の修復の実態について--ファットジェム小教区のファットゴァイ教会堂を例に
- 22250 ベトナム北部木造民家の実大構面に対する静的加力実験 : その1.概要と鉛直加力試験(海外伝統木造・その他,構造III)
- 22251 ベトナム北部木造民家の実大構面に対する静的加力実験 : その2.水平加力実験の結果および接合部実験(海外伝統木造・その他,構造III)
- 9015 ベトナム北部・ハテイ省フーフゥ村における集落構成について(3) : 土地改革などによる土地所有の変化(建築歴史・意匠)
- 9281 ベトナム北部・ハテイ省フーフゥ村の集落構成について(1) : 1936年当時の集落(東洋 ベトナム(2)等,建築歴史・意匠)
- 9282 ベトナム北部・ハテイ省フーフゥ村の集落構成について(2) : ある有力家族の屋敷に関する復元的な考察(東洋 ベトナム(2)等,建築歴史・意匠)
- 9283 ベトナム北部民家の住まい方について : ハテイ省フーフゥ村での観察調査事例(東洋 ベトナム(2)等,建築歴史・意匠)
- 9098 ベトナム伝統的民家の木造架構を構成する部材名称について(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9097 ベトナム・ハーテイ省の伝統的民家に関する調査研究(2) : 架構の特徴について(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9096 ベトナム・ハーテイ省の伝統的民家に関する調査研究(1) : 平面の特徴について(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- ベトナム北部4省の伝統的民家主屋における空間構成
- 第1章 全国民家調査からみた越族住居 : 北部民家の系統と中・南部民家の系統(II.民家調査,ベトナム伝統住居の体系的研究II-文化財保存の国際協力-)
- 第2章 ハテイ省における民家調査(II.民家調査,ベトナム伝統住居の体系的研究II-文化財保存の国際協力-)
- 9046 ベトナム北部民家の住まい方について : ハーテイ省の調査事例を対象として(建築歴史・意匠)
- 9045 ベトナム北部・ハテイ省フーフゥ村における集落構成について : 集落の現況調査に基づいて(建築歴史・意匠)
- 9114 レバノン南部サイダーの20世紀における都市変容と保存(東洋 西アジア・その他,建築歴史・意匠)
- 5553 伝統民家の居住空間に関する研究 : ベトナム・中部フエ省フォックティック村を事例として(ベトナム・ラオスの伝統的集落,建築計画II)
- 9247 ベトナム南部の伝統的民家・主屋における建築的特徴について : ティエンザン省カイベイ市、ドンナイ省フーホイ村を中心に(東洋:アジア民家・集落,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9229 中国イスラーム建築における影壁の建築的特徴について(東洋:アジア近代・キリスト教・イスラーム,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9493 「中禅寺湖畔西六番改築工事」のアントニン・レーモンド設計図面について(日本近代:建築資料,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9261 スタジオムンバイの作品にみられる土着的関連性について(建築論:地域,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)