O-222 福岡県における助産外来取り組みの現状と課題(第2報) : 助産師の超音波断層装置活用に対する認識(Group43 助産師外来1,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
上野 恭子
浜の町病院
-
上野 恭子
国家公務員共済組合連合会浜の町病院
-
上野 恭子
国家公務員共済連合会浜の町病院
-
仲道 由紀
九州大学大学院医学研究院保健学部門
-
仲道 由紀
九州大学大学院医学研究院保健学部門看護学分野
関連論文
- 妊産婦の自立を助ける環境の実現をめざして--浜の町病院の院内助産「なごみ」のアメニティ (特集 産科におけるアメニティ)
- P-063 妊産婦のQOLと気分状態の変化 : 縦断的質問紙調査の結果より(Group52 産褥,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-132 働く女性の月経周辺期の健康実態とジェンダー意識(Group22 思春期・青年期3,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-222 福岡県における助産外来取り組みの現状と課題(第2報) : 助産師の超音波断層装置活用に対する認識(Group43 助産師外来1,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-221 福岡県における助産外来取り組みの現状と課題(第1報) : 有床産科施設への実態調査からみえたもの(Group43 助産師外来1,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-023 妊娠から出産後4か月までの気分感情状態の推移とSOC(sense of coherence:首尾一貫感覚)(Group57 妊娠,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-024 妊娠から出産後4か月までの妊産褥婦の心理的体験 : 縦断的質問紙調査の自由記載より(Group57 妊娠,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 院内助産システムによる安全なお産環境の提供 (特集 院内助産システムの推進--安全で満足度の高い出産環境の実現に向けて)
- 周産期に心理的虐待・ネグレクトが予測される2つの事例報告 : 妊娠・出産・退院後を通して
- 母親の産後の支援体制を考察する-退院後の育児能力とうつ状態の把握から-
- 助産師外来で妊婦健診からの継続指導の一方法 : 継続表・エジンバラ産後うつ病質問表(EPDS)を試みて
- 助産師が自立して助産ケアを行う体制への検討--助産師外来の実績,および医師・助産師の意見を通して
- 妊婦健診満足度調査後、「妊婦ノート」を作成し、妊婦参加型の助産師外来を試みて
- O-054 孫とのかかわり方が祖父母の心理的側面に与える影響 : 中期親子関係に焦点をあてて(Group9 祖父母,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 245 産科医不足が与えた助産師の働き方への影響(Group40 母性と社会現象2,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 産後1ヵ月時・4ヵ月時点の母親の育児ストレスコーピング方略 : 育児生活肯定的感情に焦点をあてて
- 産後1ヵ月時・4ヵ月時点の母親の育児ストレスコーピング方略 : 育児生活肯定的感情に焦点をあてて
- P1-010 妊娠から出産1年後までのSOC (sense of coherence)の変化および、SOCとQOL、気分状態との関連(妊娠VI,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- バングラデシュ農村部における看護教育の必要性 -メヘルプール県における看護教育の必要性-
- 産後1ヵ月時・4ヵ月時の母親の育児生活肯定的感情に影響する要因
- O1-100 母体(非妊時・分娩時)体格と分娩所要時間、分娩時出血量および児出生時体重との関連(妊娠3,一般口演)
- O2-093 助産学実習における分娩介助技術到達度と課題 : 分娩介助評価得点からの分析(学生教育2,一般口演)
- O2-109 産後の育児不安と新生児訪問に対する満足度との関連(母子保健・訪問指導2,一般口演)
- O2-046 助産師自身が認識した自己の現状と課題 : ワールド・カフェ形式のワークショップ後の振り返りの分析(助産師・保健師2,一般口演)