PP-329 I-125小線源治療におけるBED増加に伴う有害事象に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-20
著者
-
門間 哲雄
独立行政法人国立病院機構埼玉病院泌尿器科
-
海老根 崇
独立行政法人国立病院機構埼玉病院泌尿器科
-
大橋 俊夫
慶應義塾大学病院放射線科
-
山下 昌次
独立行政法人国立病院機構埼玉病院放射線科
-
門間 哲雄
国立病院機構埼玉病院泌尿器科
-
大橋 俊夫
慶應義塾大学医学部放射線治療科
-
海老根 崇
国立病院機構埼玉病院泌尿器科
-
長妻 克己
独立行政法人国立病院機構埼玉病院泌尿器科
-
長妻 克己
国立病院機構埼玉病院泌尿器科
関連論文
- 前立腺小線源治療後の尿閉と長期尿閉に対する経尿道的前立腺切除術
- PP-120 前立腺小線源治療後の尿閉を予測する因子の検討(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-064-AM 前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源療法1,000例の治療成績と有害事象(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 体幹部定位放射線治療における骨構造を基準としたアイソセンタ決定の不確かさについて
- 前立腺癌に合併し胃癌の陰茎皮膚転移を呈した一例
- PP-355 ESWL後3年以内の残石成長に影響する因子(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-138 上部尿路結石に対するピエゾリス2300とニューピエゾリス2500の短期治療成績の比較(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 血尿精査における Nuclear matrix protein-22の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-221 蓚酸カルシウム結石-水化物と蓚酸カルシウム結石二水化物の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- PP3-219 上部尿路結石における尿酸と蓚酸カルシウム混合結石の検討(一般演題(ポスター))
- ESWL後残石の成長に対する臨床的検討
- 尿路結石症における結晶尿の意義
- 当センターにおける根治的前立腺全摘除術症例の臨床的検討
- MP-371 PSAがグレーゾーンの症例における前立腺12ヶ所生検の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌症例における高カルシウム血症の臨床的検討 : 第492回東京地方会
- 133 放射線治療時における実験動物の線量測定(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- PP-393 前立腺癌に対する小線源治療, 小線源・外照射併用治療, 根治的前立腺摘除術の3つの治療における患者QOLの比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-377 前立腺癌に対するホルモン療法の骨密度への影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-302 前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源療法の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 密封小線源療法施行前内分泌療法による前立腺体積縮小効果
- OP-273 前立腺癌患者への1-125小線源治療が及ぼすQOLとバルデナフィルによる性機能への効果についての検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-197 術中計画法によるI-125永久挿入密封小線源療法(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対するイフォスファミド,シスプラチン併用療法
- 前立腺癌に対する小線源療法の治療効果 : 病理組織学的検討
- ホルモン療法中にneuroendocrine differentiationをきたした前立腺癌の2例
- 130 新旧マンモグラフィシステムの画像の視覚評価
- 膀胱腫瘍に対する深達度診断法としてのCO_2アンギオグラフィーを併用した経尿道的超音波画像診断の有用性
- 表在性膀胱腫瘍に対する低容量BCG膀胱内注入療法の臨床的検討
- 腎細胞癌におけるcyclin D1遺伝子の数的異常
- 12. ハイライト検出器を使用したPreDynamic Scanの撮影条件の検討
- PP-583 I-125小線源治療におけるBEDと早期排尿症状に関する検討(前立腺腫瘍/放射線治療4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 149. ヘリカルスキャンにおけるアーチファクトの周期的変化についての検討(CT アーチファクト)
- S6-2 尿酸結石の再発予防を考える(尿路結石の病態から見た最新の再発予防法,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する低線量率イリジウムを用いた密封小線源治療
- 低線量率イリジウム(lr-192)を用いた前立腺癌密封小線源療法
- 症例 左腎盂癌と右腎細胞癌の同時発生重複癌の1例
- 前立腺癌に対するI-125小線源治療による早期合併症の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 密封小線源療法施行前の内分泌療法による前立腺体積の縮小率の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ビデオカメラと電子透かしを用いたIDカード認証システム
- 334.先天性中, 外耳奇形のX線検査の問題点(第37回総会会員研究発表)(撮影-11 単純撮影2)
- 317.側頭骨側面軽度斜位断層による前庭水管の撮影法(第36回総会会員研究発表)(撮影10 断層撮影3)
- 脊髄圧迫症状を呈する尿路***悪性腫瘍の脊椎転移に対する手術療法の意義
- 限局性前立腺癌に対する I-125 seed 永久挿入治療の経験
- 前立腺永久挿入密封小線源治療におけるI-125シード線源の脱落と回収
- シード線源永久挿入による前立腺癌小線源療法の適応と限界(早期前立腺癌治療の個別化を目指して, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-015 I-125シード線源永久留置による小線源療法(総会賞応募(ビデオ))
- 前立腺密封小線源療法におけるI-125シード線源の肺塞栓
- OP2-048 前立腺癌に対する小線源治療と前立腺全摘除術との治療成績の比較検討(一般演題(口演))
- 前立腺癌に対する小線源療法 : Dose-Volume Histogramによる治療成績の検討
- PP-394 当院における根治的前立腺全摘術後の salvage radiotherapy の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-329 I-125小線源治療におけるBED増加に伴う有害事象に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- Panoramic Tomographyの画像成立について
- 193.Nephrotomographyの基準裁断面について(第40回総会会員研究発表)(断層撮影-2)
- 88.パノラマ撮影法の画像成立について(第39回総会会員研究発表)(撮影理論-1)
- 339. QDR-2000 の腰椎側面骨塩定量測定におけるボーラスの検討(測定・計測-1 骨塩定量)
- 339. QDR-2000 の腰椎側面骨塩量測定におけるボーラスの検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 撮影法標準化検討班中間報告 : 撮影法標準化の方法
- 術中計画法による前立腺癌I-125シード治療の経験 : 術前計画法との比較
- 診療 前立腺癌の125Iシード治療1年後の勃起能
- ヒト尿細管由来培養細胞株を用いた蓚酸カルシウム結晶付着能の検討
- 転移性腎細胞癌における第9,17染色体数異常の検討
- 24年間放置した男性尿道異物の1例 : 第4回栃木地方会
- 陰嚢壁浸潤をきたした悪性転化を伴う睾丸奇形腫の1例 : 第2回栃木地方会
- 63.ラビッドシーケンススキャン(R.S.S)の応用について(第41回総会会員研究発表)(X-CT-5 ダイナミック)
- PP3-223 シュウ酸とアロプリノールのcell-crystal interactionに及ぼす影響(一般演題(ポスター))
- xanthine oxidase inhibitorsによる細胞結晶付着能の抑制
- 稲城市医師会主導による前立腺癌検診
- xanthine oxidase inhibitorsによる蓚酸および蓚酸カルシウム結晶による細胞障害能およびCOM結晶の細胞付着能の抑制
- 血液透析導入症例における初回内シャント手術の累積開存率と手術時間に影響する因子の検討
- PP-136 根治的前立腺全摘術後のPSA再発における放射線療法の検討(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-117 前立腺癌I-125シード治療における術中および術後線量評価に関する検討(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-290 前立腺全摘検体と針生検検体のグリーソンスコアの比較(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 診療 前立腺癌125Iシード治療の術中計画--Intraoperative interactive planningについて
- 小線源治療 (特集 放射線治療)
- D-11-128 小型印刷カラー画像に対応した電子透かし
- Vaginal package法を施行した膀胱瘤患者の尿流動検査による解析
- ラット前立腺癌再発及転移モデルにおける光化学療法(PDT)の応用
- ^Iシード線源による前立腺密封小線源治療を受けた患者に対する1cm線量当量率の測定
- 孤立性膵遠隔転移病変を認めた腎細胞症の1例 : 第474回東京地方会
- PP-130 l-125小線源治療後の急性期尿路有害事象に対するナフトピジルとタムスロシンの比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 術前の診断が困難であった腎腫瘤の1例 : 第473回東京地方会
- 小線源療法(brachytherapy)(「早期前立腺癌の治療」)
- 副腎内皮性嚢胞の1例
- 加齢と疾病が男性性機能に及ぼす影響 : 国際勃起機能スコア(IIEF)を用いた検討
- IIEF Score を用いた性機能評価の検討