S1304-1-5 気中放電加工による堆積加工・表面処理(先端材料と加工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Electrical Discharge Machining (EDM) is effectual machining method as additive machining not only for removal machining. However, accreted layer becomes carbide to combine with decomposition carbon of oil. Therefore, a purpose of this study is accretion machining of pure material by EDM. In this study to clarify the influence on the deposits thickness under the dry EDM, the following electrodes were investigated for the titanium work-piece. (1) Titanium electrode (2) Green-compact electrode of titanium. The experimental results revealed that using titanium electrode brought increase of hardness on surface, nevertheless there are no accreted. However, machining under the green compact electrode of titanium produced about 1mm thickness accreted at local part on the surface.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-09-12
著者
-
武沢 英樹
工学院大学
-
佐藤 達志
三菱電機(株)
-
三宅 英孝
三菱電機(株)
-
真柄 卓司
三菱電機(株)
-
真柄 卓司
三菱電機 (株)
-
松澤 斉
工学院大学
-
三宅 英孝
三菱電機
-
真柄 卓司
三菱電機
関連論文
- 機能性材料に対する放電加工 : ネオジウム磁石の放電加工特性(トピックス)
- 機能性材料に対する放電加工 : ネオジウム磁石の放電加工特性
- B29 新給電機構を有する高速放電加工用コンパクト磁気浮上アクチュエータ(OS-2 最新機械要素技術(1))
- S1304-1-4 磁性材料に対する放電加工(先端材料と加工)
- E14 磁気浮上アクチュエータを用いた放電加工におけるジャンプフラッシング(OS-8 放電加工(2))
- ワイヤ放電加工の進化と今後
- ワイヤカット放電加工機のセカンドカットの加工特性
- 放電加工スライスによる次世代多結晶シリコン太陽電池 (特集 進む環境経営--先端技術とシステム拡充) -- (Material--資源の有効活用)
- ワイヤ放電による半導体材料の加工
- 硬質皮膜放電形成法の加工現象に関する研究
- 放電加工による表面改質ドリルの実用化研究
- ワイヤ放電加工の加工精度向上
- TiH_2 圧粉体電極による放電表面改質の研究
- TiC焼結体電極による放電表面改質膜の研究
- ワイヤ放電加工におけるワイヤ振動を考慮したシステム同定(第1報)
- 走行ワイヤ工具の放電表面処理と複合加工への応用
- 放電表面処理(EDC)による被膜特性の研究
- 放電を利用した微細軸の瞬時連続成形に関する研究(第1報) : 電極ドレス成形についての検討
- 走査型電子ビームによる金型表面の改良
- ワイヤ放電加工におけるアプローチ点形状制御
- ワイヤ放電加工におけるアプローチ点形状制御
- ピーリング工具を用いた微細放電加工 : ピーリング工具の提案と実加工の試み
- ピーリング複合工具を用いた微細放電加工 : 複合異種材料の加工特性
- E09 粉末混入放電加工における極間現象(OS-8 放電加工(1))
- 複合加工法についての研究
- ワイヤ放電加工の加工面真直精度向上に関する研究
- 連載「金型」VIII : 精密プレス金型における放電加工の応用
- 非電解ワイヤ放電加工による加工面の高品質化
- 水素化チタン電極による放電改質被膜生成プロセスの研究
- 硬質皮膜放電形成法に関する研究
- 単発放電を利用した瞬時成形プローブによる形状計測
- ワイヤ放電加工における電極振動の研究(第5報) -電極振動を考慮した加工システムの同定-
- ワイヤ放電加工の適応制御に関する研究
- ワイヤ放電加工におけるワイヤ断線防止制御
- 放電・電解ハイブリッド型微細軸成形システム
- 微細軸成形放電加工における表面改質の研究
- 粉末混入放電加工における各種粉末の極間現象に与える影響
- 放電表面処理における放電位置の観察
- ワイヤ放電加工機の微細スジ評価方法
- 小径電極を用いた微細創成放電加工 -微細ロッド電極の適用-
- 小径電極を用いた微細創成放電加工(第2報) -微細ロッド電極の適用-
- ワイヤカット放電加工機の加工精度の向上
- 放電電圧波形に基づく加工状態検出
- 形彫り放電加工における電極消耗シミュレーション(第2報) -回転電極への拡張-
- 電極消耗のモデル化の試み(第1報) -2次元電極による走査加工の場合-
- 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(第6報) : 融点の異なる低融点合金の影響
- 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(第2報) : 電気条件と放電痕形状の関係および加工粉の観察
- ダイヤモンド薄膜のガラス系工具を用いた平滑化
- 420 金属材料の遊離砥粒研磨における電気化学現象の効果(OS12 研削・砥粒加工)
- 磁気支持型アクチュエータによる高速微細放電加工モジュールの開発(2005年度(25回)精密工学会技術賞)
- 粉末混入加工液による放電堆積加工(第一報) 可能性の検討
- (350)産学連携型の新しい工学教育プログラムEngineering Clinic Programの実践 : JABEEに対応したカリキュラムの核としてのECP(セッション103 教育における産学連携III)
- OS0407 細穴放電加工機における穴形状精度の向上(OS4-2 精密加工)
- 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(第1報) : 放電痕除去量と単発放電条件の関係
- 放電加工機・加工技術 (特集 JIMTOF2006にみる新技術と将来への展望)
- 507 精密・微細放電加工のための5自由度磁気浮上アクチュエータ(OS-4 機械要素技術)
- 微細輪郭放電加工CAMシステム
- S1304-1-5 気中放電加工による堆積加工・表面処理(先端材料と加工)
- ワイヤ放電加工における高精度化と自動化(放電加工技術の新展開)
- 放電表面処理における改質層形成メカニズムの検討
- 過渡消耗を考慮した異形溝加工
- 電極消耗のモデル化の試み(第3報) -過渡状態のモデル化-
- 定常電極消耗モデルに基づいた新しい溝加工方法
- 電極消耗のモデル化の試み(第2報) -溝加工への拡張-
- 115 単発放電による瞬時成形プローブを用いた形状計測
- 瞬時成形工具による放電マイクロマシニングセンタの開発 : 第2報 : 瞬時成形工具による放電マイクロ加工 : 装置構成
- 瞬時成形工具による放電マイクロマシニングセンタの開発 : 第1報:瞬時成形工具の機上計測
- ネオジウム磁石の放電加工特性
- 放電加工における工具電極及び加工物の形状追跡
- 微細穴放電加工の高速化
- モードモデルにもとづく外乱オブザーバを用いた放電加工精度の改善
- 液中放電表面処理による切削工具の寿命延長
- 大電流単発放電における細線電極消耗挙動の時間分解観察(第2報) : 連続撮影によるW電極の挙動観察
- 単発放電による微細電極の瞬時成形(第2報) : 微細化現象の動的挙動の観察
- 液中放電法による硬質被膜の形成
- 放電加工による硬質被膜の形成
- 創生放電加工による微細領域の放電表面処理
- 放電加工による硬質被膜の形成
- 114 大電流単発放電における電極形状変化の観察
- 単発放電における細線電極の消耗挙動(第2報) : 溶融液滴の形成と移動
- 単発放電における微細電極の消耗挙動:極性と雰囲気の影響
- 熱エネルギ加工による永久磁石の形状および磁気特性の制御
- S1304-1-2 永久磁石に対する精密放電加工([S1304-1]放電加工)
- S1304-1-1 永久磁石の放電加工における熱的影響と磁気特性の関係([S1304-1]放電加工)
- 2A2-G11 放電マイクロマシニングセンタの開発 : 放電・電解ハイブリッド型微細軸成形システム(生産システム・生産機器メカトロニクス)
- 423 2連続放電における放電痕除去量と気泡挙動の関係(OS-2 放電加工)
- 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(第10報) : 2連続放電における放電痕除去量と気泡挙動の関係
- 技術動向 電気加工学会,JIMTOF2004にみる放電加工技術
- 細線電極を用いた放電による複合的加工
- 322 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(OS2 放電加工)
- 111 気泡駆動マイクロシンセティックジェットに関する基礎的研究(GS7-3 流体工学)
- 永久磁石に対する放電加工で形成される熱的影響層
- 熱加工による永久磁石の表面磁束密度パターニング
- 技術解説 瞬時成形電極を用いたマイクロ放電マシニングセンタ
- 7-325 プロジェクトベース産学連携「ものづくり」教育の改変 : 15年間の歩み((17)産学連携教育-I,口頭発表)
- プロジェクトベース産学連携型ECP
- 7-332 海外提携校におけるプロジェクトベース工学教育((16)国際化時代における工学教育-II)
- S054043 放電気泡を利用したシンセティックジェット・アクチュエータの開発([S05404]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(4))
- プロジェクトベース産学連携型ECP
- 液中放電表面処理における表面粗さの経時変化