大正期から昭和初期の小学校唱歌科における基本練習指導法の展開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Influenced by the Art Education Movement, the practitioners of Singing in elementary schools from the Taisho era to the early Showa era had constructed teaching methods on basic skill training both theoretically and systematically. On the other hand, influenced by the New Education Movement, they also tried to improve their methods to get children's interest. However, Singing didn't change to child-centered education and still chained with essentialism. Because they gave priority to teach the contents based on essentialism to get social acceptance.
- 日本教育方法学会の論文
- 2000-03-31
著者
関連論文
- 大正期から昭和初期の小学校唱歌科における基本練習指導法の展開
- 1960年代から1970年代における「二本立て方式による音楽教育」の盛衰に関する研究 : 北海道音楽教育の会の活動を中心として(【一般A-6】教科教育(1),一般研究発表【A】,発表要旨)
- 奈良女子高等師範学校附属小学校合科担任教師鶴居滋一による音楽授業実践 : 進歩主義と本質主義との接点の探求
- 児童の「音高認識体制」を成長させる音楽科学習指導方法の実証的研究 : 「2声部の歌い分け」をめざしたエクササイズアプローチの検証