9-10 イネ窒素誘導型転写因子OsMYB-NR2のセロトニン合成系における役割(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2009-09-15
著者
-
土岐 精一
(独)農業生物資源研究所
-
土岐 精一
農業生物資源研究所
-
柳澤 修一
東大院・農学生命科学:jst Crest
-
辻本 良真
東大院・農学生命科学
-
執行 美香保
東大院・農学生命科学
-
藤森 玉輝
東大院・農学生命科学
-
藤森 玉輝
東大院・農学生命科学:jst Crest
-
藤森 玉輝
東大院・農学生命科学:JST,CREST
関連論文
- 植物遺伝子組換えに関するトピックス : 植物形質転換研究における植物由来選抜マーカー(変異ALS)の利用
- 28.新規イネジベレリン2-酸化酵素OsGA2ox7の遺伝子発現部位とその基質特異性の解析(口頭発表)
- イネ相同組み換え関連遺伝子OsRad51A1およびOsRad51A2の構造と機能解析
- 日本型イネに存在する2種のRAD51相同組換え遺伝子ホモログOsRAD51AおよびOsRAD51Bの解析
- in planta トランスフォーメーション法によるアラビドプシスの遺伝子相同組み換え系開発の試み
- 10-8 イネ導管液と篩管液に含まれるタンパク質とペプチドの網羅的解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- イネアクベーションタギング用個体群の作成
- 9-10 イネ窒素誘導型転写因子OsMYB-NR2のセロトニン合成系における役割(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- P10-9 Dof1形質転換シロイヌナズナを用いた窒素同化と硫黄同化の同調的制御の解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 窒素応答 (植物における環境と生物ストレスに対する応答) -- (環境ストレス応答の分子機構 光・栄養環境)
- トリプシンインヒビター遺伝子導入によるイネへの耐虫性の付与
- デザインどおりのイネの品種改良が可能に
- 10-4 アンモニア同化酵素の過剰発現が代謝バランスに及ぼす影響の評価(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- BIO R&D 人工制限酵素を利用した高等植物における標的遺伝子改変技術の開発
- 国際イネ分子生物シンポジウムに参加して
- 高等植物において特定の遺伝子を標的として改変する技術 : 人工制限酵素を働かせるだけで標的遺伝子を破壊することが可能に
- 植物における標的遺伝子改変技術の展開(新しい遺伝子改変技術と有用植物の育成)
- 1S-Dp04 ジーンターゲッティング技術を汎用的技術に(次世代の植物バイオテクノロジー-未来型分子育種への挑戦-,シンポジウム)