9061 小学生におけるサッカーの技能の発達についての一考察(9.体育方法,I.一般研究)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回の測定結果から小学生に対する技術指導について以下のような示唆が得られた。(1)ドリブルの技術は小学校低学年での指導が効果的と思われる。(2)ボールリフティングの技術は小学校高学年での指導か効果的と思われる。(3)インサイドキック・ヘッディングの技術は小学校高学年では静止状態での指導の限界と思われる。
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1978-12-17
著者
関連論文
- サッカー指導者のためのチーム作りの一貫指導教程の構築に関する一考察 : 鹿島アントラーズ、ジョアン・カルロス監督のチーム作り
- ハーバード・ステップ・テストの実験的研究 : 9. 測定・評価に関する研究
- 091307 立三段跳びによる瞬発力に関する研究(9.体育方法,一般研究)
- 青少年の体格と体力 : 現状とその対策 (全体)
- 066 ボール蹴り運動における動作様式の発達
- 065 幼児のボール投げとまりつきにおける動作様式の発達と練習効果
- 631. 陸上競技の指導に関する研究 その2 : 合宿管理指導と疲労感の性格差について
- 168. 疾走 (中長距離走) における呼吸リズムに関する研究
- 43. サーキツト・トレーニングの分析的研究 : 構成運動種目とその特性
- 284. ソフトボールの遠投投げに関する一考察
- 532. ヤリ投に関する実験的研究
- 531. 砲丸投げの実験的研究
- 530. 三段跳の実験的研究
- 529. 走巾跳の実験的研究
- 528. 跳躍力の実験的研究
- 527. スタートの実験的研究
- 624. 陸上競技の指導に関する研究 その1 : 合宿管理指導と問題点
- 621. 記録からみた陸上競技技術の変遷について
- 共催S2203 小学生の全国大会のあり方に関する調査結果から方向性を探る
- 47. 「小学校低学年児童の運動能力テストに関する実験的研究」
- 626. 持久力の追跡的研究 (第4報) : 酸素負債のトレーニング (その2)
- 25. 持久力の追跡研究 (第3報) : 特に酸素負債を高めるための Training に関する実験研究
- 持久力の追跡研究 (第2報) : 特に O_2 負債からみた
- 共催S2202 児童期後半の運動発達からみた小学生の全国大会の問題点
- 549 幼児および児童におけるころがりボール・キックの発達過程
- 520 膝関節および大腿の引き上げ角度変化からみた走動作の発達
- 711 幼児期における動作様式の発達に関する観察的評価法 : THROWING, CATCHING, BOUNCING,について
- 531 幼児の基礎的運動技能におけるMotor Patternの発達
- 526 幼児・児童の走動作様式の発達過程
- 555 幼児の基礎的運動技能におけるMotor Patternの発達 : -7- Ball Bouncing Patternの発達と練習効果について
- 554 幼児の基礎的運動技能におけるMotor Patternの発達 : -6- Catching Patternの発達と練習効果
- 9061 小学生におけるサッカーの技能の発達についての一考察(9.体育方法,I.一般研究)
- 1403 棒高跳選手の記録と運動機能の関係について
- 541 幼児の基礎的運動技能におけるMotor Patternの発達 : -5- 背面からとらえた幼児のRunning Patternの発達
- 521 幼児の基礎的運動技能におけるMotor Patternの発達-4- : 幼児のボール投げにおけるThrowing Patternの発達過程
- サッカーにおけるゲーム分析から見た勝利への有効な戦術について : 全国高校サッカー選手権大会愛知県予選より
- 714 幼児から児童までのボール・キック動作の発達課程
- 9040 ハードル走練習にともなうハードリング動作およびインターバル走動作の変化
- 9005 女子大学生水泳選手の泳動作と推進力の分析
- 556 高鉄棒け上がり動作のバイオメカニクス的分析
- 542 短距離走加速時の機械的パワー
- 【○!a】-2 「わが国における体育・スポーツ促進の将来構想」を描くための基礎的研究
- 612 保健体育教員養成制度に関する研究(その2) : 中学校教員養成コースにおける専門科目の養成と取り扱いについて
- 611 保健体育教員養成制度に関する研究(その2) : 小学校教員養成コースにおける「教材研究」・「体育」の内容と保健体育専門科目の養成について
- 610 保健体育教員養成制度に関する研究(その1) : 各養成機関における養成の「しくみ」について
- 色彩が知覚および運動パフォーマンスに与える影響について
- 鉄棒運動の楽しさに関する研究
- 体育における学習意欲と原因帰属の関係について
- 031E05 体育における学習意欲と原因帰属との関係について(3.体育心理学,一般研究A)
- 416. エレクトロニクス, カウンターによる疾走能力に関する分析的研究 (第3報) : 特に時定数を中心とした
- 041F17 血中乳酸濃度を指標とした国体成年1部サッカー選手の試合中の運動強度(04.運動生理学,一般研究発表)
- 336. クラウチングスタートの構えに関する基礎的研究
- Jリ-グサッカ-に関する意識調査の分析--Jリ-グ人気について
- 031F02 体育における学習意欲を規定する要因に関する研究
- 033F12 体育における学習意欲と親子関係について
- 砲丸投における指導に関する実験的研究 : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- サッカ-のインステップキックにおける実験的研究-3-
- サッカーのインステップキックにおける実験的研究 : 7. 体育方法に関する研究
- 体育学部の発展のために : 意識改革と真剣味(学部創立40周年企画)
- サッカーのコントロールキックに関する運動学的研究 : 7. 体育方法に関する研究
- 1105 「体育科教育学の体系化」に関する研究 : 第3報 教材・内容について
- 11003 「体育科教育学の体系化」に関する文献研究 : 第2報 性格・目的・目標について
- 1119 「体育科教育学の体系化」に関する文献研究 : 第1報 体育科教育学の内容構成について
- 体育方法学の現状と問題点