油水分離器の入口条件の研究(機関性能部,所外発表論文等概要)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
38 舶用タービン減速用遊星歯車装置の開発について(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
-
舶用ディーゼル機関の摩耗金属分析 : 第4報 異常摩耗(材料加工部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関の摩耗金属分析 : 第3報 燃料特性(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関の摩耗金属分析 : 第2報 主成分分析(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用油水分離技術の現状と問題点(装備部,所外発表論文等概要)
-
機関室ビルジ水処理技術の調査・研究
-
付着による流出油の回収
-
ベンチレーションによるタンク内残液の除去(装備部,所外発表論文等概要)
-
水噴流による洗浄(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
オイルフェンスの漏油防止
-
オイルフェンスの漏油防止(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
タンク内付着残液の低減策の研究(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
IMCOの動き;海洋汚染防止条約について(その1)(その2)(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用油水分離器に対する化学処理及び気泡会合浮上分離方式の適用
-
船用油水分離器に対する化学処理及び加圧浮上方式の適用(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
原油洗浄に関する研究(第1報)洗浄噴流の特性(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
MALPOL条約に関連する機器の検査と証書発給(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
海洋汚染防止規制に関連する機器の現状と問題点(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
COWに関するIMCO規制と問題点(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
低速水流上のオイルスリックについて(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
低速水流上のオイルスリックについて(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
船舶から投棄される物質の拡散に関する研究(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
ケミカルタンカーの荷揚げ後における配管内残留貨物液量の低減に関する研究 : その1 : 荷揚げポンプ操作における低減効果
-
高粘度原油洗浄に関する研究(第2報)(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
ケミカルタンカーの荷揚後の船内貨物残量について(所外発表論文等概要)
-
原油洗浄に関する研究(第2報) : 付着条件および洗浄効果(東海支所,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関潤滑油の分光分析(装備部,所外発表論文等概要)
-
燃料前処理と機関摩耗について(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
触媒残さによる機関摩耗(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
燃料前処理と機関摩耗について(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
重油中の触媒残さによる機関摩耗について(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
触媒残さの機関摩耗への影響(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
重油中の触媒残さによる機関摩耗について〔含 質疑応答〕
-
重油中の触媒残さと機関摩耗について(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関の摩耗金属分析 : 第1報 分析手法(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
大型高速コンテナ船黒部丸による実船実験 : 2軸船の負荷変動と軸系挙動について
-
40.シリンダライナの電気防食について
-
タンク内への水蒸気注入による静電気発生に関する研究(I)(装備部,所外発表論文等概要)
-
オイルフェンスの基礎性能の研究(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
37 航行中の主機ディーゼル機関の性能調査について(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
-
低質油燃燒におよぼす加熱温度の影響
-
ディーゼル機関における原油使用上の問題点
-
船舶用燃料としての原油の安全性について
-
ディーゼル機関の原油使用の研究(第1報)
-
29.原油生焚の研究(第1報) : デイーゼル機関における燃焼性能
-
31.原油生焚の研究(第3報) : ガスの発生および燃焼状況
-
32.原油および低質重油によるデイーゼル機関の腐食摩耗
-
ディーゼル機関の原油使用の研究
-
高粘度原油洗浄に関する研究(第1報)(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
油水分離器の入口条件の研究(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
33 中小形ディーゼル機関のカーボンフラワに関する実験的研究(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
-
シリンダライナの防食
-
シリンダライナの防食
-
舶用アルミ陽極の性能について
-
舶用アルミ陽極の性能について
-
船体防食の一例
-
船体防食亜鉛板の性能
-
船体外板のZn板装備基準について
-
船体外板のZn板装備基準について
-
防蝕亜鉛板の性能試験法
-
防食亜鉛板の性能試験法
-
河口における船舶の電気防蝕について
-
砕氷船とその機関(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
砕氷船の機関の話 : その2. カナダと米国の砕氷船(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
砕氷船の機関の話 : その1. 「ふじ」について(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
150φホワイトメタル軸受の疲れ試験(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
203 プロペラ翼応力の実測試験(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
-
タンカーのタンク内残留油量について(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
油の板材への付着性について(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
19.プロペラ材料のキャビテーション・***ージョン試験
-
38.中型内燃機関の強度計測結果について
-
39.クランク軸のねじり疲労強度について
-
動き出すかスターリングエンジン(機関性能部,所外発表論文概要)
-
20.減速歯車の強度について : 第3報 大形無修正歯車の耐久強度試験結
-
舶用ボイラの酸洗について
-
石炭焚ボイラの性能について
-
ケミカルタンターの荷揚後の管内残留貨物量の低減について(大阪支所,所外発表論文等概要)
-
海洋汚染防止のための船内設備及び機器について(所外発表論文等概要)
-
海洋汚染防止技術・船内設備関係(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
砕氷艦「ふじ」の氷海域行動調査
-
砕氷船の機関の話 (その2.カナダと米国の砕氷船)
-
低速水流上のオイルスリックについて
-
重油中の触媒残さによる機関摩耗について
-
舶用油水分離器に対する化学処理及び気泡会合浮上分離方式の適用
-
電磁誘導による油水界面の検知
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
タイトル無し
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク