船舶の波浪時接岸力に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, sea-berth has been constructed gradually off shore to keep the water depth of berth according to the growing size of ships, and then it has become difficult to keep calm in berth. Therefore, the studies of berthing force of ships in water wave have been very important. One of the authors has studied berthing force of ships in still water and has found the calculating method to estimate the berthing force of ships. This calculating method has been proved by the in situ measurements of berthing force of supertanker on dolphin. The study of berthing force in water wave is carried out on the basis of the results of those in still water. In this paper, the authors present the results of the model test and the analysis for the berthing force of ships in beam sea, which consist of two main parts, one is drifting velocity and the other berthing force of ships. The principal results of this studies are as follows; 1) For convenience, the pressure acting on the side of hull can approximately calculated by use of the theory of clapotis of Airy's wave. 2) The ratio of the wave pressure acting on the forward side of ship to that acting on the opposite side is from 0 to 0.4. 3) The drifting velocity consists of two parts, that is, the constant velocity due to the wave pressure and the wave current, and the cyclic velocity due to the wave. 4) The maximum berthing force may be obtained by the equation F_<max> = K(X_<c max> + X_<f max>), where, K is the elastic coefficient of fender, X_<c max> and X_<f max> are the maximum displacement due to constant velocity and due to cyclic velocity respectively.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1976-07-15
著者
-
山川 賢次
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
山川 賢次
運輸省船舶技術研究所
-
石井 千万太郎
秋田大学工学資源学部土木環境工学科
-
若桑 訥
秋田大学
-
井上 令作
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
石井 千万太郎
秋田大学
関連論文
- 多目的作業船の性能向上に関する研究(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 大型浮体式海洋構造物ユニットの曳航と弾性挙動(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 浮体構造物ユニット模型の曳航実験(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 太陽光利用洋上水素製造・輸送計画の調査研究 : 第3報:筏の位置と方向の保持
- 太陽光利用洋上水素製造・輸送計画の調査研究 : 第1報:筏の構造と流力特性
- 損傷船舶の曳航に関する研究 : その2 波浪中の索張力増加とふれまわり運動(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 水槽試験における画像処理の応用 : その2 3次元粒子追跡法による損傷・転覆船舶の動揺計測(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 水槽試験における画像処理の応用 : その2 3次元粒子追跡法による損傷・転覆船舶の運動計測
- メガフロート浮体ユニットの実機曳航(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 多目的作業船の性能向上に関する研究(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 超大型浮体ユニットの実機曳航(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 損傷・転覆船舶に働く流体力の推定について(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 損傷船舶の曳航に関する研究(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 超大型浮体ユニットの実機曳航
- 転覆した船に働く流体力とその曳航法に関する研究(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 損傷・転覆船舶に働く流体力の推定について
- 海水によるワイヤロープの腐食劣化の研究 : その3 実海域における暴露試験結果(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 期待感に基づく街路の魅力とその構成に関する考察
- IV. 実験の経過(浮遊式海洋構造物の実海域実験 その1 実験の概要)
- 浮体式海洋構造物の緊張係留に関する研究(第2報)(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 浮体式海洋構造物の緊張係留に関する研究 : 第2報
- 19. 筏の太陽追尾シミュレーションプログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第5集-)
- 船舶衝突時の浮遊式海洋構造物に作用する衝突力と係留力の変動
- テンション・レグ・プラットフォームの波浪中応答特性
- 船舶の波浪時接岸力に関する研究
- 「癒しの川」に向けた河川空間環境に関する一考察
- 河川の景観と利用に関する調査研究
- 中山間地における公共投資のあり方に関する住民意識の分析--ダム事業を例として
- 河川環境管理の計画手法に関する研究
- 微少圧力用水圧計の試作について
- 柔軟な緩衝工と船舶の接岸力
- 船舶の接岸力について : 偏心接岸の場合
- 船舶の接岸力について : 防衝工のバネ常数との関係
- 岩国港における10万屯船舶用ドルフィン接岸実験
- 固定式灯標に利用する波浪発電装置の円筒型空気室の波エネルギー吸収特性(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 灯標に利用する円筒固定型の空気式波エネルギー吸収装置の特性(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- III. 実験実施体制(浮遊式海洋構造物の実海域実験 その1 実験の概要)
- I. 実験の目的(浮遊式海洋構造物の実海域実験 その1 実験の概要)
- 灯標用空気式波浪発電装置の研究 : その1 円筒固定型空気室の波エネルギー吸収特性
- 砂地盤海底から筒状物体を引き上げるときの周面摩擦力(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 砂地盤の海底におけるサクション・アンカーの把駐力に関する実験的研究(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)