3C6 美術・図画工作科における実践指導資料のマルチメディア化(教科教育におけるICT活用,新しい教育の波)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小中学校では、美術・図画工作科教育の学習指導要領における学習内容が「鑑賞」と「制作」の二つの柱になって後、「鑑賞学習」の研究実践が多く進められてきた。しかし、美術(図画工作)科の免許を持っていない多くの小学校の教師は,「鑑賞」「制作」ともにその指導に苦慮している。そのため,これまで研究実践されてきた図画工作科の実践資料を,マルチメディア化し,図画工作指導をサポートしようと考えた。
- 日本教育情報学会の論文
- 2008-08-19
著者
関連論文
- 「鍛金作家・鬼頭正信氏のオーラルヒストリー」のデジタル・アーカイブ化
- 4I5 「鍛金作家・鬼頭正信氏のオーラルヒストリー」のデジタル・アーカイブ制作について(1)(デジタル・アーカイブの制作と利用(1),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 「平安名エイサー」の8方向からの撮影と評価方法の研究
- 7I5 「鍛金作家・鬼頭正信氏のオーラルヒストリー」の教育コンテンツの制作について((一般研究7)デジタル・アーカイブ,教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 地域文化資料の総合的なデジタル・アーカイブの構成の課題
- 7I6 地域文化資料の総合的なデジタル・アーカイブの構成の課題 : 世界遺産"五箇山"のGPS、全方向、多地点等の利用(デジタル・アーカイブの制作と利用(2),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 「鍛金作家・鬼頭正信氏のオーラルヒストリー」の デジタル・アーカイブ制作について(1)
- 3C6 美術・図画工作科における実践指導資料のマルチメディア化(教科教育におけるICT活用,新しい教育の波)
- 4D7 地域資料の発掘と活用について : 下呂市六所神社天井絵のデジタル・アーカイブ化に関する研究(一般研究 教材開発,教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)
- 20F1 「多視点撮影を生かしたミュージアム」の制作とその活用 : ICT活用の鑑賞教材のコンテンツとして(一般研究 教材情報のディジタル化)