P102 NLBMを用いた北半球大気循環の偏差場形成
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4.大気海洋結合モデルMIROCにみられる十年規模変動とその予測可能性(発表された題目および概要,大気・海洋の十〜数十年スケールの変動,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
-
A356 近未来地球温暖化予測実験 : 十年スケール自然変動の精度よい予測を目指して(予測可能性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
-
3.近未来地球温暖化予測を念頭においた北太平洋十年スケール変動予測(発表された題目および概要,大気・海洋の十〜数十年スケールの変動,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
-
D114 雲解像モデルのタイリング領域法とその台風シミュレーションへの応用(台風)
-
P405 降水システムの盛衰に対応した雲物理量の確率密度分布の変化 : 雲解像モデルの結果を用いた解析
-
第7回日本気象学会夏期特別セミナー (若手会夏の学校) の報告
-
第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(2)
-
IAMAS/IAPSO'97合同国際会議の報告
-
C455 夏季アジアジェット上に見られる卓越変動の強制過程 : NLBMを用いた数値実験(気候システムIII)
-
P102 NLBMを用いた北半球大気循環の偏差場形成
-
P325 黒潮続流域における中規模SST偏差の総観規模擾乱への影響
-
10.JSP25:海洋/大気の変動性と予測可能性(第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(2))
-
北大西洋のDecadal Variability(1)
-
1989年の大気循環のシフト -数値実験-
-
冬季北半球における近年の気候変化と10年規模変動
-
1989年の大気循環のシフト--数値実験 (総特集 10年/数十年スケ-ル変動)
-
1989年の気候ジャンプとその変動過程
-
熱帯の季節内振動とその変調現象
-
2005〜2006年の寒冬のメカニズム 大雪はなぜ起こったか? (特集 気象を知って危害を回避)
-
「UNIX/Windowsを使った実践! 気候データ解析」, 松山洋・谷本陽一著, 古今書院, 2005年1月, 116頁, 定価3, 500円(本体価格), ISBN 4-7722-4057-8
-
北大西洋における大気海洋系の熱的結合と相互作用 : 2001年度山本・正野論文賞受賞記念講演
-
NCAR Summer Colloquium 参加報告
-
B154 定在波と非定常擾乱による南北熱輸送に見られる補償関係(気候システムI)
-
5.PNAパターンの成長・励起メカニズム : MJO-PNAコヒーレンス(発表された題目および概要,熱帯海洋変動と大気循環〜新たな展開〜,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
-
D109 強制された順圧応答におけるStationary Nonlinearityの役割 : PNAの理解に向けて(大気力学I)
-
A205 MIROCとCReSSを用いたマルチスケールモデリング(1)(気候システムII)
-
フラックス修正を用いない全球大気-海洋-海氷結合モデル : 中解像度版
-
P211 EnKFを用いたパラメータ同化による1か月予報の精度向上
-
P113 帯状平均場の予測可能性
-
A303 アンサンブル予報におけるモデル誤差の影響 その2 : EnKFを用いて(データ同化手法・システム,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」I)
-
B105 アンサンブル予報におけるモデル誤差の影響 : EnKFを用いて(気象予報)
-
B109 AGCMとCRMを用いた夏季中緯度海洋上の下層雲のオフラインシミュレーション(続) : メソスケール対流の効果(気候システムI)
-
P156 大気長周期変動が日本域の週間予報へ与える影響
-
A302 AGCMとCRMを用いた夏季中緯度海洋上の下層雲のオフラインシミュレーション(気候システムIII)
-
D305 線型大気定常応答の加速反復解法(AIM)とその応用(大気力学I)
-
P160 熱帯SSTの変動に対する対流性上層雲の応答
-
C455 傾圧大気の平衡状態について : baroclinic adjustment再考(ストームトラックの力学,専門分科会)
-
B306 アジアジェット導波管とNAOの下流への伸張(続)(気候システムIII)
-
D102 アジアジェット導波管とNAOの下流への伸張(大気力学)
-
A454 北極振動はやはり3次元基本場の特異モードか?(北極振動と中高緯度大気循環)
-
湿潤線型傾圧モデル : El Ninoに対する循環-対流結合系の応答
-
熱帯大気の軸対称モード(1) : その力学
-
北極振動および南極振動の維持形成機構の解析
-
波動-帯状流結合系の中立モードとしての北極振動
-
簡易大気 : 海洋系における中緯度10年振動のふるまい
-
中緯度大気-海洋系に働く正のフィードバック
-
熱帯大西洋SSTによるNAOの励起
-
北大西洋SST変動の持続性について
-
中緯度大気-海洋結合に関する考察(1) -混合層結合モデル中の変動-
-
1998年夏東アジアモンスーンのCCSR/NIES AGCMによるシミュレーション
-
簡易大気-海洋系における中緯度10年振動のふるまい
-
CLIVAR ENSOワークショップ参加報告
-
ENSOメトリック(新用語解説)
-
A103 降水分布・循環場およびその将来変化の積雲エントレインメント率に対する感度(気候システムI,一般口頭発表)
-
P332 インド洋がENSOの非対称性とその予測に果たす役割(ポスター・セッション)
-
Event Attribution(イベントアトリビューション)(新用語解説)
-
研究会「長期予報と大気大循環」の報告 : 十年規模変動〜地球温暖化の停滞,天候への影響〜(研究会報告)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク