輝度分布に基づく多視点3Dディスプレイのローブ形状の分析(立体映像における人間工学的研究-立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ディスプレイ表面から発せられる光の輝度分布を元に,多視点方式3Dディスプレイのローブ形状を定量的に分析する方法を提案する.提案手法は,視点画像同士の重なり合いを考慮することで,複数の視点画像を同時に観察するよう設計された,インテグラル方式の3Dディスプレイに対しても適用でき,定量的な視域の分析が可能となる.本論では,提案手法の詳細を記述するとともに,実際に複数の多視点方式3Dディスプレイの視域を分析した結果を示す.
- 2010-03-02
著者
-
壷井 雅史
株式会社NTTドコモ先進技術研究所
-
堀越 力
株式会社NTTドコモ先進技術研究所
-
堀越 力
株式会社nttドコモ
-
堀越 力
株式会社nttdata技術開発本部
-
壷井 雅史
株式会社nttドコモ
関連論文
- 輝度分布に基づく多視点3Dディスプレイのローブ形状の分析(立体映像における人間工学的研究-立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
- 自然な立体映像を実現するモバイル型3Dディスプレイ技術 (ユーザインタフェース研究特集--ケータイの新たなカタチ)
- 周囲の物でコンテンツ操作・閲覧が可能なメガネ型ディスプレイ「なんでもインタフェース」の提案 (ユーザインタフェース研究特集--ケータイの新たなカタチ)
- 高密度指向性表示による立体動画像の質感再現性の主観評価(立体映像における人間工学的研究)
- 立体視可能な領域の光学的測定方法(立体映像技術一般)
- 光学シースルーHMD利用時における手がかりの有効性の検討(テーマセッション「実・仮想空間の知覚・認知」,手,実・仮想空間の知覚・認知,一般)
- 解像度に着目した高密度指向性立体ディスプレイの主観評価実験(立体映像における人間工学的研究)
- 立体映像の解像度認知に関する主観評価実験(「実・仮想空間の知覚・認知」及びヒューマン情報処理一般)
- 高密度指向性表示3Dディスプレイにおける簡易実写入力手法(一般セッション6)
- 高密度指向性表示3Dディスプレイにおける簡易実写入力手法(一般セッション2,三次元画像,多視点画像)
- めがね型IFで変わる携帯端末の形態(アプリケーション品質,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- メガネ型インタフェースで可能になるデバイス選択の自由
- B-15-5 携帯端末における視線情報を用いたコンテンツブラウジング(B-15.モバイルマルチメディア通信,一般講演)
- 携帯型フルパララックス3Dディスプレイの開発 (特集 3次元ディスプレイと応用)
- モバイル用3Dディスプレイの視域拡大と擬似フルパララックス化
- D-11-85 複数視点画像からホログラムを生成する手法(D-11. 画像工学D(画像処理・計測), 情報・システム2)
- 自然な立体表示が可能な3Dディスプレイ
- D-11-166 シミュレーテッドアニーリング法を用いたキノフォーム最適化手法(D-11.画像工学D)
- 入出力デバイスの機能を周囲の物で代用するシステムの提案--単眼光学シースルーHMDにおける手がかりの重要性 (ヒューマン情報処理)
- 輝度分布に基づく多視点3Dディスプレイのローブ形状の分析
- ヒューマンインフォーメーション(画像情報工学)(映像情報メディア年報)
- 撮って触って遊べる3D技術
- 高密度指向性表示3Dディスプレイにおける簡易実写入力手法(一般セッション2,三次元画像,多視点画像)
- めがね型IFで変わる携帯端末の形態(アプリケーション品質,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- 入出力デバイスの機能を周囲の物で代用するシステムの提案 : 単眼光学シースルーHMDにおける手がかりの重要性(実・仮想空間の知覚・認知,一般)
- 3.ヒューマンインフォメーション(3.ヒューマンインフォメーション)(映像情報メディア年報)
- 小型3Dディスプレイにおける臨場感とは? : 携帯型3Dディスプレイの現状と課題 (電子ディスプレイ)
- 小型3Dディスプレイにおける臨場感とは? : 携帯型3Dディスプレイの現状と課題 (映像表現&コンピュータグラフィックス 情報ディスプレイ 立体映像技術 高臨場感ディスプレイフォーラム2011 : 臨場感を伝える。)
- 小型3Dディスプレイにおける臨場感とは? : 携帯型3Dディスプレイの現状と課題
- 小型3Dディスプレイにおける臨場感とは? : 携帯型3Dディスプレイの現状と課題
- モバイル向け力覚提示3Dディスプレイシステムの開発