D362 2重フーリエ級数を使用した全球大気スペクトルモデルの開発(気象予報)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- C463 エントレインメント率に幅を持たせたセミラグランジュ積雲スキーム(気候システムIII)
- A201 20km格子全球大気モデルによる地球温暖化実験結果の概要(気候システムII)
- B166 水平解像度20km大気モデルによる地球温暖化予測タイムスライス実験(気候システムII)
- P333 鉛直方向に保存性のあるセミラグランジアン法の開発
- A459 20km格子全球大気モデルにおける台風 : 温暖化タイムスライス実験での海面水温への依存性について(気候システムII)
- B108 20km格子全球大気モデル実験における台風 : AMIP型20年積分におけるENSOとの関係(気候システムI)
- A403 20km格子全球大気モデルによる温暖化実験における台風 : 海面水温への依存性について(気候システムIV)
- A401 20km格子全球気候モデルで異なる海面水温変化を与えたタイムスライス実験(気候システムIV)
- A209 20km格子全球大気モデルにおける中緯度対流圏界面物質交換(気候システムII)
- A204 20km格子全球大気モデルによる温暖化実験における台風 : 最大風速や持続日数の変化(気候システムII)
- A203 20km格子全球大気モデルによる温暖化実験における台風 : 発生頻度と最大強度の変化(気候システムII)
- A202 全球大気モデルによる梅雨再現性の水平分解能依存性(気候システムII)
- P346 20km格子全球大気モデルにおける中緯度対流圏界面
- C367 20km格子全球大気モデルによる台風シミュレーション : 地球温暖化の影響について[速報](台風)
- B170 水平解像度5km非静力学モデルによる領域温暖化予測実験 : (1)概要(気候システムII)
- B403 20km格子全球大気モデルによる台風シミュレーション : 発生頻度・強度などの気候学的性質の再現について(気候システムIV)
- 対流スキムが北半球冬季の循環に与える影響 : Arakawa-Schubert と Tiedtke の比較
- A462 気象研究所地球システムモデルの開発 : モデル概要と予備実験結果(気候システムII)
- P263 2タイムレベルセミラグランジュ法の開発(2)
- A202 2タイムレベルセミラグランジュ法の開発(気象予報)
- 全球3次元セミ・ラグランジュモデルの開発
- A308 改良された20km全球大気モデルによる現在気候・将来気候実験(気候システムII,口頭発表)
- B112 高精度・高分解能気候モデルにおける熱帯低気圧の理解へむけて : 地球シミュレータでのMRI/JMA統一全球モデルの20km格子ランより(台風)
- B168 超高解像度全球気候モデルを用いた長期積分(気候システムI)
- 高精度・高分解能気候モデルにおける熱帯低気圧の理解へむけて : 地球シミュレータでのMRI/JMA統一全球モデルの20km格子ランより
- MRI/JMA98 GCMと結合した成層圏化学輸送モデルの開発
- B172 水平解像度5km非静力学モデルによる領域温暖化予測実験 : (3)梅雨前線の降水の温暖化による変化(気候システムII)
- 気象・気候統一モデルの開発
- TRMMによるMRI/JMA-GCMの降水フラックスの検証
- B167 20km格子全球大気モデルによる地球温暖化時の梅雨(気候システムII)
- P332 21世紀気候変動予測革新プログラムにおけるカップラー開発(第3報)(ポスター・セッション)
- 気候モデルを対象とした結合ソフトウェアの性能評価
- A113 21世紀気候変動予測革新プログラムにおけるカップラー開発(第2報)(気候システムI)
- A206 21世紀気候変動予測革新プログラムにおけるカップラー開発(気候システムII)
- B163 20km格子全球大気モデルにおける成層圏・対流圏間輸送(スペシャルセッション「高解像度気候モデルによる中層大気研究の可能性」)
- D151 単調なセミラグランジュ移流スキームの導入による成層圏の水蒸気量の改善(気象予報)
- D362 2重フーリエ級数を使用した全球大気スペクトルモデルの開発(気象予報)
- セミインプリシット・セミラグランジアン高解像度全球格子モデルの検討
- 2重フーリエ級数を使用したセミインプリシットセミラグランジュ法全球モデルの開発
- 標準コーディングルール
- semi-implicit semi-Lagrange 全球モデルの高速かつ精度の高い方法の検討
- 面積重みを考慮したバリマックス基準による回転EOF, 回転SVDの求め方
- Tiedtke積雲対流スキームのMRI/JMA98GCMへの導入 その2
- 気象研究所共通気候モデルによるAMIP IIラン
- Tiedtke積雲対流スキームのMRI/JMA GCMへの導入
- SiB土壌地温モデル(SiBsoil)のGSMへのインパクト
- 気象研究所共通気候モデルの気候状態について(I)
- 北半球の冬の成層圏・対流圏における東西風の変化パターンの解析
- 北半球の冬の成層圏突然昇温現象の発生は何に依存するか? : MRIスペクトル大気大循環モデルを用いた感度実験その2
- 北半球の冬の成層圏突然昇温現象に対するSSTの影響について : MRIスペクトル大気大循環モデルを用いた感度実験
- MRIスペクトル大気大循環モデル(MRI-GSPM)で見られた、北半球の成層圏突然昇温現象について
- B401 二重フーリエ級数を使用した非静力全球スペクトル大気モデルの開発(気象予報,一般口頭発表)
- A457 気象研・革新モデルの積雲対流とアジアモンスーン(柳井迫雄先生追悼特別セッション:熱帯気象学の明日へ向けて,専門分科会)
- P126 21世紀気候変動予測革新プログラムにおけるカップラー開発(最終報)(ポスター・セッション)
- A352 超高解像度大気モデルでの台風通過時における大気海洋相互作用の影響調査(気象システムIII,,一般口頭発表)
- A311 新20km全球大気モデルによる熱帯低気圧の将来変化予測(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う台風変化の理解に向けて」,一般口頭発表)
- 気象研究所地球システムモデル第1版(MRI-ESM1) : モデルの記述