中高年女性の治療と不定愁訴(合同シンポジウム:高齢者の心身医療-高齢者のウエルネスをサポートする心身医療を考える-,2009年,第1回日本心身医学5学会合同集会(東京))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「病気を治療する」という行為では,診断するための背景を狭くすることも広くすることもできる.患者の病態を診断し,治療することは重要である.しかしながら,「中高年女性の病気を治療する」場合には,その治療のみでは不十分と考える.若い人と異なり,中高年女性には各種の不定愁訴が認められる.不定愁訴に応じた治療および対策を講じることによって,各種の不定愁訴を軽減,消失させることが中高年者の健康維持と快適な生活のために不可欠と考える.したがって単に「病気を治療する」にとどまらず,「患者を治療する」との理念のもと「不定愁訴に応じた治療および対策を講じる」ことが質の高い中高年者医療につながると提言する.アンケート,問診によって不定愁訴(愁訴)を患者から引き出し,それを重視して個々の患者独自の治療およびカウンセリングを行うことが,中高年女性のウェルネスをサポートする心身医療の中核であると考える.
- 2010-03-01
著者
-
林 雅敏
獨協医科大学越谷病院産科婦人科
-
濱田 佳伸
獨協医大越谷病院
-
濱田 佳伸
越谷病院 産科婦人科
-
林 雅敏
獨協医科大学附属越谷病院 産科婦人科
-
林 雅敏
獨協医科大学越谷病院産婦人科 日本母性衛生学会
-
濱田 佳伸
獨協医科大学越谷病院産科婦人科
-
濱田 佳伸
獨協医大
-
浜田 佳伸
獨協医科大学越谷病院産婦人科
-
林 雅敏
獨協医科大学越谷病院産婦人科
-
濱田 佳伸
獨協医科大学附属越谷病院産科婦人科
-
林 雅敏
獨協医科大学越谷病院 産婦人科
関連論文
- 中高年女性の治療と不定愁訴(合同シンポジウム:高齢者の心身医療-高齢者のウエルネスをサポートする心身医療を考える-,2009年,第1回日本心身医学5学会合同集会(東京))
- 9 計画分娩が有用であったパニック障害合併妊婦の2症例(一般演題B「周産期関連」,これからの女性心身医学におけるサイエンスとその展望:分子レベルから臨床医学まで,第39回日本女性心身医学会学術集会)
- W6 過活動性膀胱(OAB)の改善とQOLの改善について(ワークショップ1「更年期医療および婦人科疾患」,これからの女性心身医学におけるサイエンスとその展望:分子レベルから臨床医学まで,第39回日本女性心身医学会学術集会)
- P2-90 正常妊娠中期と後期および陣痛発来時における羊水中interleukin-6(IL-6)濃度の変動(Group55 妊娠分娩産褥8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-201 陣痛発来時における正常妊婦羊水中TNF-αおよびsTNF-R1濃度の変動(Group59 早産2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 閉経後女性における長期ホルモン補充療法および経口エストロゲン製剤より経皮エストロゲン製剤へ変更した際の各種動脈硬化指標と血清脂質に及ぼす効果に関する臨床的研究
- P3-374 GBSの薬剤耐性に関する検討(Group144 周産期感染症3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-161 当院における円錐切除症例の解析(Group119 子宮頸部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-5 過活動膀胱(overactive bladder;OAB)の改善とQOLの改善について(Group98 更年期・老年期1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-142 子宮体癌の浸潤の評価にMRI拡散強調画像は有用である(Group18 婦人科腫瘍画像診断1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-557 妊娠高血圧症候群患者の胎盤組織内および末梢血中でのIL-4,IL-6,IL-10の動態(Group 73 妊娠高血圧症候群III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 31 エジンバラ産後うつ病質問表(EPDS)によるスクリーニングによって早期介入・早期治療を行いえた産後うつの2症例(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- 24 分娩6ヵ月目に自殺を企図した原因が骨粗鬆症による骨折と疼痛であったと考えられる1症例(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- P2-56 血栓症を併発した卵巣明細胞腺癌4症例の検討(Group40 卵巣腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-256 妊婦検診GBSスクリーニング時の細菌培養検体採取部位(膣・直腸)の有用性の検討(Group65 周産期感染症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 35 SSRIが著効した高齢者のhot flushの1症例(精神・心理1,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 20 2回の流産後の不妊治療中に頭髪の著明な脱毛を認めた神経症の1例(思春期・不妊,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 31.HRT施行症例にリセドロネート製剤を併用した時の骨量と骨代謝マーカーの変化について(一般演題,第34回獨協医学会)
- 9.長期間のホルモン補充療法における各種動脈硬化指標の推移(一般演題,第33回 獨協医学会)
- P2-492 長期間のホルモン補充療法における各種動脈硬化指標の推移(Group 178 思春期・更年期・老年期IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-477 長期間のHRT施行症例にビスフォスフォネート製剤を併用した時の骨量と骨代謝マーカーの変化について(Group 176 思春期・更年期・老年期II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- WS10-2 SSRIのパロキセチンが閉経後女性の血管運動神経症状に及ぼす効果に関する検討 : 第2報: 長期効果の検討(SSRI, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- WS5-4 産後精神障害の2症例(産後の精神面, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- 27.妊娠中毒症患者の羊水中におけるマクロファージコロニー刺激因子の動態(一般演題,第32回 獨協医学会)
- シンポジウムのねらいとまとめ(シンポジウム「虐待の連鎖を断ち切るために」-第25回埼玉県母性衛生学会学術講演会-,埼玉県母性衛生学会支部長推薦論文)
- 生物医学的論文で用いる統計の基礎知識 : パラメトリック検定とノンパラメトリック検定-
- 中高年女性の治療と不定愁訴
- 不定愁訴と高血圧症(基調講演,不定愁訴と原因疾患および対策,第10回日本女性心身医学会研修会報告)
- 第10回日本女性心身医学会研修会を終えて(不定愁訴と原因疾患および対策,第10回日本女性心身医学会研修会報告)
- 合S1-4 女性の高齢者の治療と不定愁訴(合同シンポジウム1 高齢者の心身医療-高齢者のウエルネスをサポートする心身医療を考える-,近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- P3-53 正常妊娠後期での羊水中TNF-αおよびsTNF-R1濃度の低下(Group73 胎児・新生児の生理3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床研究 妊娠中毒症患者の胎盤組織内マクロファージコロニー刺激因子濃度の増大
- 214 胚胞接着面における糖蛋白の局在について
- 産婦人科の予防医学
- 2-4 更年期の抑うつ症状に対するエストロゲン補充療法(ERT)と、ERTと選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)併用療法に関する臨床的検討(一般演題)(第32回日本女性心身医学会学術集会)
- 人工妊娠中絶と流産の絨毛検体における細胞周期調節蛋白の発現についての免疫組織化学的検討(第134群 妊娠・分娩・産褥17)
- 過多月経に対するマイクロ波子宮内膜アブレーションの有用性に関する検討(第91群 子宮内膜症・腹筋症5)
- P4-1 卵巣性無月経に対し,メトフォルミンが有効であった一例(Group94 生殖補助医療4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-633 偽閉経療法で経験したHot flashesを起こす血中エストラジオール(E2)値とその他の更年期症状に関する検討(Group80 女性医学4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-617 長期間のホルモン補充療法における各種動脈硬化指標の推移(Group78 女性医学2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-386 IVF-ET後の結合双胎の一例(Group46 不妊・生殖補助医療6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌術後1年4カ月目に膀胱転移を含めた多発転移症例に対しTTJ療法を施行して著効を示した1症例
- 34-20.妊娠および更年期における胸焼け(胃食道逆流症:GERD)の合併に関する検討(第170群 その他4)(一般演題)
- P-188 正常妊娠におけるホモシステイン濃度の変化と凝固(促進及び抑制)・血小板凝集及び内皮傷害マーカーについての検討
- P-487 正常妊娠における血漿中ホモシステイン濃度の変化と凝固系及び血管内皮細胞傷害マーカーとの関係
- 406 妊娠20週の正常妊婦から採取した末梢血M-CSF濃度による妊娠中毒症の予測
- 12. 妊娠中毒症患者の胎盤組織内・抹消血中における顆粒球マクロファージコロニー刺激因子濃度の増大(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 閉経後女性のうつ病と更年期障害に対するエストロゲン補充療法(ERT), 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)療法, およびERT+SSRI併用療法の治療効果に関する臨床的研究
- 17-17.更年期障害に併存する抑うつ症状に対するエストロゲン補充療法(ERT),選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)療法およびERT+SSRI併用療法に関する臨床的検討(第80群 思春期・更年期・老年期1)(一般演題)
- 12-19.妊娠中毒症患者の胎盤組織内および末梢血中でのM-CSF,GM-CSF,TNF-α,TNF-R1の動態(第57群 妊娠・分娩・産褥期9)(一般講演)
- 10-32.体外受精成績における卵胞液中のホモシステイン濃度と葉酸服用効果についての検討(第47群 不妊・不育8)(一般演題)
- 83 分娩まで正常血圧を維持したが, 妊娠後期にIUGRを発症, SGA児を分娩した患者の末梢血M-CSF濃度
- ERT前後における血清中 Vascular Endothelial Growth Factor, 血漿中ホモシステイン, 可溶性トロンボモジュリンについての検討
- 女性の睡眠障害(JSPOGセミナー,第15回国際女性心身医学会および第36回日本女性心身医学会学術集会報告)
- 長期ホルモン補充療法(hormone replacement therapy:HRT)施行中の骨量減少閉経後女性の骨密度に対するビスフォスフォネート製剤併用効果と長期HRT施行中の高齢女性における骨密度の変化に関する臨床的研究
- 3-1 人工妊娠中絶件数と季節変動(第3群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- 1-2 黄体中期のhCG投与が奏効した月経前症候群の3症例(第1群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- VII-4 更年期障害を合併したうつ病と閉経後女性に対するERT、SSRI、およびERT+SSRI併用療法に関する臨床的検討(第VII群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- III-3 SSRI(パロキセチン)が著効を示した重度の月経前不快症候群(PMDD)の1症例(第III群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- 更年期及びその周辺婦人の記憶機能に関する臨床的研究
- ホルモン補充療法中断後記銘力障害が生じた早発閉経の1症例
- 四つの医療 : 将来の充実した医療を目指して
- P1-9-13 卵巣腫瘍の診断にて紹介されたフォンヒッペル・リンドウ病(Von Hippel-Lindausyndrome)の一例(Group10 良性腫瘍・その他・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-6-3 当院におけるHPVワクチン接種者の現状(Group6 更年期・老年期・骨盤臓器脱2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-1-9 女性患者における過活動性膀胱を中心とした排尿時の諸症状についての検討(Group1 更年期・老年期・閉経1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-18 良性および悪性卵巣腫瘍の腫瘍内容液中に含まれるM-CSFの動態(Group119 悪性卵巣腫瘍・診断2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-4-9 桂枝茯苓丸が奏効したVulvodyniaの症例(Group76 女性医学(症例)1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-22-12 HBV母子感染予防対策改良型新方式の臨床的検討(Group49 妊娠・分娩・産褥の生理・病理14 感染症,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- G-3 鼻唇溝や皺のため,ヒアルロン注入療法から自己血を利用したPPP療法に替えた1例(一般演題G 心身症・身体疾患関連,痛みと女性,第40回日本女性心身医学会学術集会)
- 22.不妊症治療に於ける子宮鏡検査の意義に就て
- 炎症としてのうつ病
- 平成15年度前期学術集会一般演題 症例報告 子宮内避妊器具(IUD)長期留置中卵管膿瘍にて麻痺性イレウスを発症した1例
- 症例報告 広範囲な腫瘍塞栓合併の低悪性度子宮内膜間質肉腫の1例 (平成23年度前期学術集会一般演題)
- 症例報告 妊婦健診中に前置血管・低置胎盤を診断し帝王切開を施行した1例 (平成23年度後期学術集会一般演題)
- P3-3-7 公費助成によるHPVワクチン接種者とその保護者の解析(Group115 子宮頸部腫瘍・HPV1)
- P2-35-7 妊娠満期に脊髄の硬膜外血腫を発症し下半身不全麻痺をきたした症例(Group91 合併症妊娠(症例)6,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-53-8 母体血と臍帯血の血清中に含まれるβ-NGF, HGF, MIFの動態(Group53 胎児・新生児の生理・病理3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-27-5 大量出血のリスクを伴う産婦人科手術にインターベンショナルラジオロジー(IVR)を応用した経験(Group27 女性医学(手術),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-17-9 Microwave Endometrial Ablation(MEA)によって過多月経は改善したが,子宮筋腫増大のため子宮摘出となった2症例(Group17 良性疾患基礎・治療2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-23-5 136名に対するエクオール含有大豆胚芽発酵食品の使用感調査(Group79 更年期・老年期2,一般演題)
- P1-31-4 妊娠高血圧症候群患者の母体血および臍帯血の血清中に含まれるM-CSF,β-NGF,HGFの変動(Group 31 PIH1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-1-3 CIN2・HPV(16/18/31/33/35/45/52/58)陽性のため円錐切除術を施行した症例の検討(Group 53 CIN・その他・診断・治療1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- GBSの薬剤耐性に関する検討
- 子宮内胎児発育遅延を合併した妊娠における母体末梢血macrophage colony-stimulating factorとthrombin-anithrombin complex濃度の上昇
- 妊娠高血圧症候群患者の羊水中TNF-αおよびsTNF-R1濃度の変動
- 妊娠高血圧症候群の母体血および臍帯血の血清中に含まれるM-CSF およびβ-NGF の変動
- 女性の人生における月経と性(会長講演,総会・会長講演・特別講演)