カメラトラップ法による春日山照葉樹林の哺乳類と鳥類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
世界文化遺産であり,国の特別天然記念物にも指定されている春日山原始林において,哺乳類と鳥類の多様性と森林利用に関する基礎情報を得るため,2007年10月から2008年9月までの1年間,10台の自動撮影装置によって,小型〜中大型哺乳類相および鳥類相の調査を実施した。その結果,9種の小型〜中大型哺乳類と5種の鳥類が確認された。撮影頻度が高い順に,哺乳類ではニホンジカ,イノシシ,タヌキ,テン,チョウセンイタチ,アカネズミ,ムササビ,アナグマそしてニホンノウサギが記録された。なかでも1位のニホンジカの撮影頻度の割合はきわめて高い値(83.5%)を示し,ついでイノシシ(7.2%)の順であった。国内外来種であるナギを含む群落ではシカの撮影頻度が低い傾向がみられた。鳥類では,シジュウカラ,ルリビタキ,ヒヨドリ,ヤマガラ,フクロウなどが撮影された。1478カメラ日(延べカメラ稼働日数)に撮影された資料から,照葉樹林が冬期においても哺乳類と鳥類の重要な生息場所として機能しており,哺乳類や鳥類の多様性は,森林の林冠状態や人間の干渉度などによって変動することが示唆された。
著者
関連論文
- カメラトラップ法による春日山照葉樹林の哺乳類と鳥類
- 春日山照葉樹林に侵入した外来種ナギとナンキンハゼの空間分布
- シカが森を喰べ尽くす前に一研究から保全への展開をさぐるー
- 琵琶湖西岸流域におけるタブノキ個体群の分布と地域植生
- 内モンゴル草原における生活様式の変遷と植生評価のための衛星ALOS/AVNIR-2データの有効性
- 歴史的風土保存地区香久山における竹林拡大
- カワウ営巣地竹生島に拡大する外来種アオスズメノカタビラ
- 照葉樹林に拡大する外来樹木とシカの関係
- 春日山原始林の林床草本ミヤコアオイの個体群生態
- 滋賀県犬上川流域におけるタブノキ林の多様性保全の必要性
- 明日香村稲渕における伝統的棚田畦畔植生の多様性
- 東日本大震災域の海岸植生および社叢の再生 : 自然と地域のレジリエンス
- 春日山原始林におけるツクバネガシの種子および当年生実生の初期動態