35 公共施設利用実態調査 : その1 区民センター1日断面調査(建築計画)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5753 代官山ヒルサイドテラスにおける居住環境形成に関する研究(住宅の変容・住宅史,建築計画II)
-
寸法感覚に関する基礎実験 : 天井高が見かけの広さに及ぼす心理的影響 : 建築計画
-
5482 子どもたちの関係と空間を分析するための記述法 : 子どもの環境行動原論 その1(環境心理(2),建築計画I)
-
5483 交流の始まりと空間に関する考察 : 子どもの環境行動原論 その2(環境心理(2),建築計画I)
-
遊び集合の移行からみた園児と環境についての考察 : 園児の社会性獲得と空間との相互関係に関する研究 その2
-
園児の関係構築と共存する遊び集合についての考察 : 園児の社会性獲得と空間との相互関係に関する研究 その1
-
新築保育園における環境移行に関する研究 : 園児の社会性獲得と空間との相互関係についての研究その5(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
建築計画研究から人間 : 環境研究へ(インタビュー)(人間の理解と建築 : 環境心理・環境行動研究の広がり)
-
5462 『紅楼夢』からみた清時代の住様式 : 中国住様式の研究 その2
-
5126 児童の活動の広がりから見たオープンスペースの使われ方について : Y小学校に関する調査研究 その2(子どもの活動・教室の音環境, 建築計画I)
-
5125 行為と音の発生から見たオープンスペースの使われ方について : Y小学校に関する調査研究 その1(子どもの活動・教室の音環境, 建築計画I)
-
複数の在室者による室空間の容積と印象評価に関する実験的研究 : 容積を指標とした空間計画のための基礎研究(その3)
-
床レベル差とその平面形態が空間の印象評価と体験者の行動に及ぼす影響
-
室空間の容積と印象評価に関する実験的研究 : 容積を指標とした空間計画のための基礎研究(その2)
-
5355 床レベル差の平面形態が体験者の居場所と姿勢に与える影響 : 床段差のある空間の心理的・機能的評価に関する研究(その5)
-
5354 床レベル差の平面形態が空間の印象評価に与える影響 : 床段差のある空間の心理的・機能的評価に関する研究(その4)
-
室空間の容積と印象評価に関する実験的研究 : 容積を指標とした空間計画のための基礎研究(その1)
-
5396 複数の人数で評価した場合の空間の容積感と印象評価に関する比較実験 : 室空間容積の認知構造 その4
-
5395 空間の容積感と印象評価に関する比較実験 : 室空間容積の認知構造 その3
-
設計プロセスにおける設計時間特性の分析 : 設計プロセスに関する研究
-
設計組織における組織システムの分析 : 設計主体形成に関する研究(2)
-
設計組織における設計チーム形成について : 設計主体形成に関する研究
-
5274 建築デザインにおける知識構造 (その2) : 行為・知識のモデル化、シミュレーション
-
5273 建築デザインにおける知識構造 (その1) : エスキスにおける行為・知識の分析
-
10 建築デザインプロセスにおける行為・知識構造の表現(建築計画)
-
5170 行為尺度の研究 2 : 行為・識別尺度による住居近傍空間の距離構造
-
心理環境尺度の研究 2 : 設計組織における心理的環境の構造化 : 建築計画
-
心理環境尺度の研究 1 : 設計組織における心理的環境の傾向分析 : 建築計画
-
行為尺度の研究 1 : 対人認知における行為と距離 : 建築計画
-
空間環境尺度による適正規模の研究
-
公共施設利用実態調査 : その3 集会施設利用実態調査 : 建築計画
-
公共施設利用実態調査 : その2 共用空間利用実態調査 : 建築計画
-
公共施設利用実態調査 : その1 区民センター1日断面調査 : 建築計画
-
都市景観における街区の色彩構成と環境認知及び行動特性との相関について : 銀座・原宿地域におけるケーススタディー, 富田雅美, 田胡智子, 大内宏友, 279
-
5514 戸建集合の居住環境に関する研究 : コモンシティ星田のケーススタディ : その3 状況的環境認知の広がり
-
5513 戸建集合の居住環境に関する研究 : コモンシティ星田のケーススタディ : その2 住戸内からの外部環境の認知
-
5512 戸建集合の居住環境に関する研究 : コモンシティ星田のケーススタディ : その1 行動マッピングと表出
-
5048 地域空間における子どもの場所に関する研究 : 人間-環境系としての地域に関する研究 その2
-
5046 根津の地域研究 : その2. 様々なレベルの関わりをアフォードする地域空間
-
5026 子供の遊び環境からみた街の構造に関する研究 : 根津におけるケーススタディを通じて
-
39 東京都世田谷区内の区民会館のホール実態調査(その3)(建築計画)
-
38 東京都世田谷区内の区民会館のホール実態調査(その2)(建築計画)
-
37 東京都世田谷区内の区民会館のホール実態調査(その1)(建築計画)
-
5139 都市木造住宅密集地区におけるひとしぐらし高齢者の生活行為と住空間 : その2-生活行為に対応した場の使い分け
-
5138 都市木造住宅密集地区におけるひとりぐらし高齢者の生活行為と住空間 : その1-調査概要・社会的交流からみた生活スタイル
-
5451 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その6 エスキスにおける設計要素の比較と迷い(設計プロセス,建築計画I)
-
5201 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択に関する研究 : 授業間休みにおける生徒の行動特性について(中学校(3),建築計画I)
-
5248 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究 : 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について(中学校の運営方式,建築計画I)
-
5247 教室・ホームベースでの入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究 : 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動特性について(中学校の運営方式,建築計画I)
-
5272 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その2 建築のエスキスにおける空間認識(設計プロセス, 建築計画I)
-
5271 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その1建築のエスキスにおける思考の連鎖(設計プロセス, 建築計画I)
-
5206 教科教室型中学校のオープンスペースにおけるレイアウト及び掲示内容の変更に伴う生徒の行動変化に関する研究(学校のオープンスペース,建築計画I)
-
建築的情景により伝達される情緒的意味に関する研究
-
5501 建築的情景における黄金分割に関する考察 : 建築インタフェイス論 : 建築の認知像に関する研究 : その3
-
5479 建築的情景により伝達される情緒的意味に関する考察 : 建築インタフェイス論 : 建築の認知像に関する研究 : その2
-
5419 集合住宅の情景の表層構造が伝達する情報に関する考察 : 建築インターフェイス論 : 集合住宅 : その1
-
空間構成の認知に関する研究 : その2 認知モデルの適用
-
5039 在宅高齢者の対人関係と生活像 : 生活圏の環境行動に関する研究(2)
-
5038 在宅高齢者の日常生活と地域環境との関わり : 生活圏の環境行動に関する研究(1)
-
実験による対人距離からみた心理的領域の平面方向の拡がりに関する考察
-
5398 欠損のある空間に対する印象評価 : 室空間における欠損が与える心理的影響 その2
-
5397 欠損のある空間における容積の知覚 : 室空間における欠損が与える心理的影響 その1
-
5394 室空間の天井高が圧迫感と開放感に与える影響
-
5112 スペースシンタックス理論 : 4 谷中・本郷におけるケーススタディ
-
5111 スペースシンタックス理論 : 3 街路空間の解析手法
-
5076 スペースシンタックス理論 : 1 内部空間解析の手法
-
5607 行動マッピングによる集合住宅外部環境の記述
-
5103 ストリート型集合住宅の居住環境に関する研究 : その2. 近隣領域によるアプローチ
-
5102 ストリート型集合住宅の居住環境に関する研究 : その1. 行動観察によるアプローチ
-
5035 用途の混在した都市空間の安定に関する考察 : 東京・根津におけるケーススタディ
-
5 マンション住戸リフォームの平面型に関する考察 : 2.社会的・物理的環境移行の様態(建築計画)
-
4 マンション住戸リフォームの平面型に関する考察 : 1.リフォームの類型の分析(建築計画)
-
5531 「現代東京人」の居場所について : 都市単身居住者の環境行動に関する研究
-
5305 高層居住における環境認知の特性に関する考察 : 高層住居の居住環境に関する研究・その2
-
5304 高層居住における「眺め」に関する研究 : 高層住宅の居住環境に関する研究その1
-
5410 窓からの景観に関する研究 : 「窓から見える風景コンクール」応募作品の分析を通して
-
5532 俯瞰視点による地域把握に関する研究 : 高層住居からの地域イメージの考察
-
「場面」を用いた建築空間設計教育の一考察 : 設計教育における準実験的試み その7(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
5277 3D-CADを用いた設計における空間操作と空間認知 : 設計教育における準実験的試み その5(設計手法・CAD,建築計画I)
-
5289 「場面」の提示とその教育効果 : 設計教育における準実験的試み 4
-
5263 学生の設計プロセスにおける不確定空間と確定空間 : 設計教育における準実験的試み 3
-
5353 空間生成における設計教育モジュールの効果 : 設計教育における準実験的試み 2
-
5352 設計教育初期段階にある学生のスケッチ空間と知覚空間 : 設計教育における準実験的試み 1
-
17 学習集団の空間占有 : 集団の質と集合の型について(建築計画)
-
5269 思考過程における行動の想定を用いた空間生成に関する研究
-
5351 設計プロセスの創造的展開に関する研究 その2 : 行為表現と設計過程における創造性の考察
-
5350 設計プロセスの創造的展開に関する研究 その1 : 空間の表現手法からみた学生設計の特徴
-
24 室内空間におけるステレオタイプの研究 : 座および扉操作の方向について(建築計画)
-
着座場面における姿勢の経時的変化 : 人間-環境系における着座姿勢の働態に関する研究(第1報)
-
室空間の知覚に関する考慮 その1 : 表現形態が室の大きさ把握に与える影響 : 建築計画
-
3 室空間の知覚に関する考察 その1 : 表現媒体が室の大きさ把握に与える影響(建築計画)
-
和室空間の視知覚特性 : その3 空間寸法との関係 : 建築計画
-
和室空間の視知覚特性 : その2 識別視野 : 建築計画
-
和室空間の視知覚特性 : その1 注視野 : 建築計画
-
5447 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その7 エスキスにおける複数案の設定(設計プロセス,建築計画I)
-
5268 スリランカにおける住民による環境構築過程への建築家の関わり方
-
空間における人間集合の研究 : その8 Personal Space による心理的密度の表現
-
空間における人間集合の研究 : その7 集団におけるPersonal Space : 建築計画
-
空間における人間集合の研究 : その6 姿勢とPersonal Space : 建築計画
-
6 空間における人間集合の研究 : 姿勢とPersonal Space(建築計画)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク