医学の進歩は生命保険に何をもたらすのか : 次世代を見据えて:老化の科学の進歩:寿命への介入(パネルディスカッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人類が求めてきた「不老不死」が,科学の進歩によって,夢物語とも言えなくなってきている。老化現象は,遺伝子レベルでの生命現象の解明により,疾病として医学が介入しうるものになろうとしている。テロメアなどのアンチエイジング研究,また,iPS細胞などを用いた再生医療研究の長足の進歩は,生命保険の世界に食む我々には確実に影響を与えそうである。本稿では,遺伝子,細胞レベルでの老化に関する研究成果を提示しながら,どこまで科学の手がアンチエイジングに迫っているのかを考え,その上で,これらの研究成果がもたらす「疾病」と「医療」との考え方の変化,また,生命保険,医療保険への影響を考察した。
- 2009-12-17
著者
関連論文
- 医学の進歩は生命保険に何をもたらすのか : 次世代を見据えて:老化の科学の進歩:寿命への介入(パネルディスカッション)
- 削減法の料増効果について
- 疾病入院特約給付後の死亡発生状況調査 : 主な良性腫瘍について
- 医療サービス供給の変化と民間医療保険
- 告知制度について(パネルディスカッション)
- 告知制度について(パネルディスカッション,第104回日本保険医学会定時総会)
- 医療サービス供給量の変化と民間医療保険(一般演題A,第102回日本保険医学会定時総会)
- 介護保険を取り巻く社会情勢
- (2)介護保険を取り巻く社会情勢(パネルディスカッション,第100回日本保険医学会定時総会プログラム,学会からのお知らせ,学会より)
- 第119回 アメリカ保険医学会年次総会参加報告
- (1) 日本におけるAutomated Underwriting(自動査定)の歩み(Automated Underwriting(自動査定)について,パネルディスカッション,第109回日本保険医学会定時総会)