菱形角柱群管路内でのポケット部の有無による流れの変化(流体工学,流体機械)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The promotion of jet-stream diffusion may enhance the efficiency of mechanical performance in various industrial devices such as fluid machinery and combustion equipments. Both active and passive means were applied for the control of jet streams. Our previous studies disclosed that diamond-shaped cylinder bundles produce a self-excited oscillating jet-stream flow field having multiple uniform flow-rate groups. The present visualization work deals with flip-flop flow oscillation from a diamond-shaped cylinder bundle with wall concavity. It is disclosed that the wall concavity has induced a substantial change in the flow patterns in the exit jet-stream field with strong turbulence and jet-stream dispersion.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-12-25
著者
-
飯嶋 和明
三機工業(株)エネルギーソリューションセシター
-
新村 浩一
三機工業(株)
-
飯嶋 和明
三機工業株式会社
-
梅田 眞三郎
福山大学工学部
-
YANG Wen-Jei
ミシガン大学
-
Yang Wen-jei
ミシガン大学工学部
-
飯嶋 和明
三機工業(株)
-
YANG Wen-Jei
Univ. of Michigan
-
Yang Wen-jei
ミシガン大
関連論文
- 都市ごみ廃熱を利用した水素吸蔵合金を用いた蓄熱システム : 第1報-システム概要と蓄熱性能
- 外調機省エネルギー制御システム (特集 クリーンルーム)
- 水素吸蔵合金を用いた蓄熱システムの開発 : 第3報,実負荷条件による性能試験(熱工学,内燃機関,動力など)
- 41040 ダブルスキン・ソーラーチムニーの熱的特性に関する実験研究 : その7 改修前と改修後の実測結果(室内環境,環境工学II)
- 41664 ダブルスキン・ソーラーチムニーの熱的特性に関する実験研究 : その6 冬期の断熱効果について(ダブルスキン(2),環境工学II)
- 41663 ダブルスキン・ソーラーチムニーの熱的特性に関する実験研究 : その5 中間期のナイトパージについて(ダブルスキン(2),環境工学II)
- 41662 ダブルスキン・ソーラーチムニーの熱的特性に関する実験研究 : その4 夏期のダブルスキン・ソーラーチムニー開口部操作による換気量促進効果(ダブルスキン(2),環境工学II)
- 4010 熱交換杭を利用した空調システムに関する研究 : その2 金属強化PE管を用いた熱交換杭の実使用性能検証(環境工学)
- 41673 ダブルスキン・ソーラーチムニーの熱的特性に関する研究 : その3 中間期・冬期実測について(窓システム, 環境工学II)
- 41672 ダブルスキン・ソーラーチムニーの熱的特性に関する実験研究 : その2 夏期の熱除去性能と室内環境負荷(窓システム, 環境工学II)
- 41671 ダブルスキン・ソーラーチムニーの熱的特性に関する実験研究 : その1 システム概要と夏期・中間期・冬期シミュレーション(窓システム, 環境工学II)
- 4061 ダブルスキン・ソーラーチムニー併用システムの熱的特性に関する実験研究 : その1 夏期の熱除去性能と室内環境負荷(環境工学)
- 4002 熱交換杭を利用した空調システムに関する研究 : その1 熱交換用パイプの種類差による熱特性の検討(環境工学)
- 関東学院大学環境共生技術フロンティアセンターの環境設備計画
- 41683 熱交換杭を利用した空調システムに関する研究 : その3 金属強化PE管を用いた熱交換杭の実使用での性能検証(未利用エネルギー,環境工学II)
- 41631 熱交換杭を利用した空調システムに関する研究 : その2 空調システムの消費エネルギー比較(地中熱利用空調システム, 環境工学II)
- 41630 熱交換杭を利用した空調システムに関する研究 : その1 熱交換用パイプの種類差による熱特性の検討(地中熱利用空調システム, 環境工学II)
- 電子デバイス製造用クリーンルームにおける室内系統水噴霧加湿の研究 : 第1報-省エネルギー効果の検証
- 浸水式雪冷房システムの開発とその特性
- 横吹き大形ノズルを用いた大空間の冷房効果(その3)竣工後の温度分布測定結果
- 横吹き大形ノズルを用いた大空間の冷房効果(その2)竣工後の気流分布測定結果
- 交差管路内の交差流れの特性
- スラッシュアイスと空気との直接熱交換による蓄熱冷房装置に関する研究 : 第1報-冷却効果と除湿効果について
- 岩手県立大学における環境親和型空調・衛生設備
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その5)クールヒートトンネルの環境測定と性能分析
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その4)エネルギー消費量とコージェネレーション
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その3)地中熱利用とコジェネレーションの効果
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その2)環境実測結果
- 盛岡市郊外に建設された総合大学の設備計画と環境測定(その1)設備計画と省エネルギーコンセプト
- 水素吸蔵合金を用いた蓄熱システムの性能
- スプリッター付き有孔部を持つ交差管内の流れの可視化に関する研究
- スプリッター付き有孔部を持つ交差管内の流れの可視化
- 電子デバイス製造用クリーンルームにおける室内系統水噴霧加湿の研究 : 第1報-省エネルギー効果の検証
- 406 水噴霧による半屋外駅舎の温熱環境改善に関する研究 : 水噴霧による冷却性能と温熱快適性の検討(省エネルギー(2),環境保全型エネルギー技術)
- 0134 ポケット部を有する菱形角柱群管路からの流れの可視化(OS1-6 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- 水噴霧加湿・冷却技術を用いた省エネシステム
- 菱形角柱群管路内でのポケット部の有無による流れの変化(流体工学,流体機械)
- PIVを用いた複合ネットワーク流出噴流の可視化
- 417 クリーンルームへの水噴霧加湿の性能評価 : 噴霧ノズルの位置が室内湿度分布に及ぼす影響(環境数値シミュレーションI,環境保全型エネルギー技術)
- 3K1100 光触媒TiO_2を用いた拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の開発
- エアワッシャの高飽和効率化及び汚染ガス除去の研究
- オフィスビルの室内空気質の実測
- 省エネルギー配管システム ノンバルブシステム
- 業務用ディスポーザ排水システムの搬送性能向上手法
- 業務用ディスポーザ排水システムの搬送性能
- 423 水噴霧技術による新幹線車両基地温熱環境の改善 : 噴霧水量が温度変化に及ぼす影響(車両,環境保全型エネルギー技術分野)
- 1305 エリミネータによる水滴の捕集(GS1-1 流体工学,流体機械,流体応用,一般セッション:1)
- 水素吸蔵合金を用いた蓄熱システムの開発 : 第2報,無効水素量を少なくする運転方法の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素吸蔵合金を用いた蓄熱システムの開発 : 第 1 報蓄熱システム用熱交換器の試作と性能評価(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- K-1606 水素吸蔵合金を用いた蓄熱システムの実験による検討(J09-2 蓄冷・蓄熱における最新の進展(2))(J09 蓄冷・蓄熱における最新の進展)
- 空気質に着目した室内環境の実測 (その4)喫煙によるホルムアルデヒドの発生と換気による減少について
- ファジィ制御を用いた医薬品用クリーンルームの差圧管理
- 全空気雪冷房システムでの温湿度の制御に関する基礎研究 : 全空気方式I型αβ制御の場合
- 雪を利用した冷房装置の空気清浄効果
- スラッシュアイスと空気との直接熱交換による蓄熱冷房装置に関する研究 : 第2報-空気清浄効果について
- 鉛直孔を有する雪塊と空気との熱交換に関する研究:雪塊の初期高さが冷却能力に及ぼす影響
- 鉛直孔を有する雪塊と空気との熱交換に関する研究 : 空気の流量が冷却能力に及ぼす影響
- スラッシュアイスと空気の直接熱交換による蓄熱冷房装置に関する研究(第二報, 空気清浄効果について)
- 雪-空気直接熱交換による空気の冷却
- 雪-空気直接熱交換による空気の冷却
- 雪冷房によるアンモニアガスの吸収効果〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- ディスポーザ排水システムに関する実証的研究(その5, 超高層集合住宅排水配管実験・ディスポーザの破砕粒度の影響)
- ディスポーザ排水システムに関する実証的研究(その4, 超高層集合住宅排水配管実験・排水継手の性能)
- 40285 超高層住宅用ディスポーザ排水配管の実験的研究 : (その2) ディスポーザによる排水能力及び搬送性能への影響
- 40284 超高層住宅用ディスポーザ排水配管の実験的研究 : (その1) 排水継手による排水能力への影響
- 40284 雨水利用システムにおける節水と水質管理手法に関する研究 (その2) : 年間調査による設計計画の妥当性と水質安定性の検証(雨水・河川利用,環境工学I)
- 40185 雨水利用システムにおける節水と水質管理手法に関する研究(水質管理, 環境工学I)
- 40466 都市建築のストック再生を目的とした環境共生技術の開発研究 : その5 雨水・排水再利用システムの計画(ストック再生の環境共生,環境工学I)
- 超高層集合住宅用ディスポーザ排水配管システムの性能検証手法に関する研究
- 業務用ディスポーザ排水処理システムの性能評価に関する調査研究
- 業務用ディスポーザシステムにおける排水の搬送性能に関する実験研究
- 4009 業務用ディスポーザシステムの性能評価に関する実証研究(環境工学)
- 41101 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析 (その2) : マクロモデルによるプレナムの熱性状解析
- 41100 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析 (その1) : 解析モデルの提案と実測との比較検討
- 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析(その2) マクロモデルによるプレナムの熱性状解析
- 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析(その1)-解析モデルの提案と実測との比較検討-
- 4052 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析(その1) : 解析モデルの提案と実測との比較検討(環境工学)
- 4053 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析(その2) : マクロモデルによるプレナムの熱性状解析(環境工学)
- 41032 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析(その4) : プレナムの気流性状解析
- 41031 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析(その3) : 解析解を利用した最適設計
- 4072 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析(その3) : 解析解を利用した最適設計(環境工学)
- 4073 躯体蓄熱空調システムの熱性状解析(その4) : プレナムの気流性状解析(環境工学)
- 都市ごみ廃熱を利用した水素吸蔵合金を用いた蓄熱システム : 第2報-冷房性能
- クリーンルームの調湿に関する省エネ技術
- 0136 菱形角柱群管路内でのポケット部による流れの影響(OS1-7 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 雨水利用設備の計画
- MuroranIT-COOPプロジェクトにおける江別生鮮加工センターへの「LED照明導入」の検討 (特集 Muroran IT-COOP プロジェクト(2)コープさっぽろと室蘭工業大学環境科学・防災研究センターの共同研究第2期報告)
- 実在超高層集合住宅におけるディスポーザ排水配管システムの性能検証手法に関する研究
- 業務用ディスポーザ排水処理システムの性能評価に関する調査研究
- パーソナル空調時における温熱環境 : (その2)冬季冷房時
- F-13 スラッシュアイスと空気の直接熱交換による蓄熱冷房装置に関する研究 : 第二報、空気清浄効果について
- G-12 スラッシュアイスと空気の直接熱交換による蓄熱冷房装置に関する研究 : 第一報, 孔が一つの場合の性能について
- C-55 数値シミュレーションと実験 : 冷媒自然循環システムの冷却能力(その2)
- A-6 平板ヒーターによるコールドドラフト抑止効果
- C-52 冷媒自然循環による冷却能力の実験
- A-12 パラボラフローシステムの開発と性能評価 : 曲面フィルタによる気流の拡散方法
- C-11 横吹き大型ノズルを用いた大空間の冷房効果 : (その3)竣工後の温度分布測定結果
- C-10 横吹き大型ノズルを用いた大空間の冷房効果 : (その2)竣工後の気流分布測定結果
- E-5 冬期実験結果 : パーソナル空調の研究開発(その3)
- G-7 ディスポーザ付き台所用鯛理流しの器具平均緋水流量に関する検討