ランプがともる順序
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平行導線の一端に電圧をかけた瞬間にどのようにして電流が流れ出すか,また電圧信号はどのようにして伝わっていくのかを,導線の各所に接続したランプの発光を実際に測定することによって調べた。この問題に関する学生の理解度をアンケート調査し,さらに演示実験授業によってどのように学生の考え方が変わるかを調べた。
- 日本物理教育学会の論文
- 1991-09-10
著者
関連論文
- 30p-M-2 バースト検出器によるハドロンのエネルギー流の研究
- 波形観測による大空気シャワーの研究 I
- Image Intensifier System による空気シャワーからの Cerenkov 光の観測
- 宇宙線到来方向の測定装置および観測
- 31a-RD-7 I. Iによるチェレンコフ光の観測
- 27a-GB-2 明野における AS Ewergy Flow の測定 I
- 31p-AF-11 チャネルトロン型イメージ管によるAS芯の観測 II
- チャネルトロン型イメージ管による空気シャワー芯の観測
- 3p-SE-7 空気シャワー芯の観測
- 新しいイメージ管を利用した空気シャワーの芯観測装置
- 29p-WG-8 物理教材のネットワーク化のサーバー構成
- 29p-WG-7 物理教材のネットワーク化
- 3a-A-5 空気シャワー中のハドロンの高度変化
- 3a-A-4 空気シャワー中の電磁成分
- 6a-S-4 乗鞍におけるAS中のHADRON
- 22aWJ-7 テレスコープアレイ計画IIIエレクトロニクス試験1
- 12a-B-4 大空気シャワー到来方向決定装置 I
- 13a-DJ-5 基礎物理学実験における身体運動測定の導入
- 動画シミュレーションソフト : 振動双極子のつくる電磁場
- 27a-PSB-5 基礎物理学実験のための光速度測定装置
- 27a-PSB-3 パソコンでみる波動現象
- ネオンランプを使ったカタストロフィの実験
- 27a-ZM-6 ネオン球を使ったカタストロフィ・カオスの実験
- 27a-ZM-5 パソコンによるホログラフィー(3)
- 27p-C-4 ランプのつく順序II
- 3p-TD-5 ランプで見る電気信号の伝わり方
- 3p-TD-4 豆電球で像が見えるホログラムの製作
- 気柱共鳴と一次元格子模型
- OHPシートを使ったホログラムの製作
- 分子運動のマイコン・シミュレーション
- 1p-B-2 基礎物理学実験における光速度の測定
- ネオン球回路におけるカオス
- パソコンによるホログラムの製作
- 3p-ZC-5 OHPシートを使ったホログラムの製作
- 光速度測定のための時間差測定装置
- 教具用窒素レーザーの製作
- Image Intensifierの空気シャワーハドロンの研究への応用 III
- Image Intensifierの空気シャワーハドロンの研究への応用 II
- 基礎物理学実験のための光速度測定装置
- ランプがともる順序
- レーザーダイオードと時間差測定装置を用いた光速度の測定
- 電気信号の伝播速度の測定
- 26p-H-6 N_2レーザーを使った光の干渉実験
- 26p-H-5 高速度測定のための時間差測定装置
- 宇宙線空気シャワー検出器の直線性について
- 4a-F-5 空気シャワーの芯
- 12a-B-6 Image IntensifierによるAS芯の研究 VII
- Image Intensifierの空気シャワーハドロンの研究への応用 IV
- 2Op-B-11 カイラル対称性を考慮した構成クォーク模型による核子共鳴
- 31a-YN-6 カイラル対称性を考慮した非相対論的クォーク模型による核子共鳴の研究
- 29a-SB-10 ハイペロン共鳴の電磁気的崩壊
- 29p-R-12 クォークモデルとΛ(1405)
- 力量計による身体運動の測定
- 26a-C-2 力量計による身体運動の測定
- 「数値計算による量子力学入門」覚え書き
- J. W. Negele and E. Vogt 編: Advances in Nuclear Physics, Vol. 16, Plenum Press, New York and London, 1986, xiv+328ページ, 24×16cm, 14,380円.
- Van der Waals力のない非相対論的ポテンシャル模型による中間子 : 中間子散乱(原子核におけるクォークの自由度,研究会報告)
- 28p-TH-6 パソコンによる回折像の作製(28pTH 物理教育)