看護師の職場内・外での学習意欲と職務・生活満足感との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
看護師の職場内・外での学習意欲と職務・生活満足感の関係を明らかにするために,九州圏内の看護師123名を対象に,郵送法による質問紙調査を行った(有効回答率52.6%).分析は,各満足感の項目得点の平均値および主成分分析により抽出した総合的満足感(以下,満足度)の平均値を比較した.職場内学習は学習意欲が高い方が職務満足度が高かった(H群:0.16±0.95,L群:-0.56±0.99,P=0.001).仕事や学習に対して適切に評価されてないと感じたり,休日や勤務時間外の学習参加などが不満につながり,学習意欲が低下していた.職場外学習でも学習意欲が高い方が職務満足度が高かったが(H群:0.10±1.01,L群:-0.35±0.90,P=0.040),仕事や学習が適切に評価されてないと感じることや,心身の健康に満足が得られないことで学習意欲が低下していた.その他の学習でも学習意欲が高い方が職務満足度が高かったが(H群:0.08±0.96,L群:-0.27±1.11,P=0.034),学習意欲は仕事内容や勤務時間,時間的負担感などにより低下していることが明らかとなった.
- 産業医科大学学会の論文
- 2009-12-01
著者
関連論文
- 7.医学生における「看護と介護」の実習の学び : 患者とのコミュニケーションに焦点をあてて(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 8.妊婦疑似体験における課題提示で得られたグループ学習の内容の検討(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 看護師の職場内・外での学習意欲と職務・生活満足感との関係
- 医学部1年次における大学病院での看護活動を中心とした早期体験実習の効果
- P-167 関節リウマチで品胎を出産した母親の地域支援へ向けた他職種間連携の事例検討(Group71 育児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 2.小児看護学における模擬母親と看護学生とのコミュニケーション演習の効果;RIAS Codingを用いた内容分析と演習後の感想の比較による検討(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 4.小児看護学実習において看護学生が感じた困難に対する要因(第2報)(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 3.小児看護学実習において看護学生が感じた困難に対する要因(第1報)(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 58. プレパレーションにより看護師が感じた「やりがい」と意識の変化(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 基礎看護学実習における看護・援助技術に関する認識の変化からみた実習目標の達成状況
- Achievements in the Objectives of a Practicum as Seen Through Changes in Awareness of Nursing and Care Techniques in a Basic Nursing Practice
- 72. フォーカス・グループ・インタビューによる父親の間接的な子育ての内容の可視化(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 66.看護学方法論II(応用)演習における学生の学び : クリティークと論文作成を通じて(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 61.子どもの死を看取った看護師の経験に関する文献検討(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 62.小児看護学実習において看護学生が学んだ"病気や入院が子どもや家族に与える影響と看護" : カンファレンス内容の分析から(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)