3.メタンハイドレート層の検層技術と貯留層特性(メタンハイドレート資源開発の最新動向)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-11-01
著者
関連論文
- 東部南海トラフメタンハイドレート層三次元貯留層モデルの構築と産出試験挙動の予測
- 東部南海トラフ海域のメタンハイドレート探査における堆積学的手法の適用
- メタンハイドレート探査手法とその基本コンセプト
- 東部南海トラフメタンハイドレート資源の生産性評価
- 3.メタンハイドレート層の検層技術と貯留層特性(メタンハイドレート資源開発の最新動向)
- 天然堆積物中でのメタンハイドレート形成における堆積物粒子径,粘土鉱物等の影響
- メタンハイドレート濃集帯の掘削
- 確率論的手法による東部南海トラフのメタンハイドレート資源量評価
- シーケンス層序学手法による東部南海トラフエリアのメタンハイドレート含有海底扇状地タービダイト砂岩分布解析およびBSR分布との関連の検討
- 坑井および震探シーケンス層序解析による東海沖三次元震探エリアの更新統海底扇状地システムとMH賦存砂岩層分布の検討((6)南海トラフ海域のメタンハイドレートに関連する最近の話題)