P2-D-29 定在波を用いた浅層地中探査法の検討(計測法・影像法・非破壊検査,ポスターセッション2(概要講演))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
遺跡・遺構のためのSH波を用いた地中映像化の研究 : パルス圧縮における瞬時周波数の減衰を考慮した検討(アコースティックイメージング,一般)
-
SLDVを用いた極浅層地中映像化に関する研究 : 空中放射音波と弾性波振動を用いた場合の検討(アコースティックイメージング,一般)
-
オゾンを利用した可撤性義歯の殺菌
-
3P8-26 多自由度超音波マイクロモータの2次元アレイ化設計(ポスターセッション)
-
2P8-7 超音波振動を用いた絶縁被膜鉄粒子の圧縮成形(ポスターセッション)
-
2P7b-3 多周波超音波イメージングのための二周波駆動振動子(ポスターセッション)
-
2E3 シリコンナノフォームの音響光学特性(一般英語口演 II)
-
3P3-14 等価回路解析による多層ポリ尿素膜超音波トランスデューサの効率改善(ポスターセッション)
-
高齢者における欠損歯数状況と咬合力の関係について
-
Dental prescale の咬ませ方が咬合力測定値に与える影響について
-
2P5-11 多共振型振動子による超音波イメージング(ポスターセッション)
-
建設・土木 遺跡・遺溝のための横波音波を用いた地中映像化の検討
-
遺跡・遺構のための横波音波を用いた地中映像化の研究--チャープ波の周波数依存減衰を考慮した検討
-
遺跡・遺構のための横波音波を用いた地中映像化の研究--計算機シミュレーションによる映像分解能の検討
-
遺跡・遺構のための音波探査のための地中ソーナの研究--超磁歪振動子を用いた映像分解能の改善 (ミニ特集 超音波探査)
-
医用工学部・工学部研究論文 遺跡・遺構のための音波探査用地中ソナーの研究--超磁歪振動子を用いた映像分解能の改善
-
2P2b-15 パルス圧縮を用いた地中映像分解能の改善(ポスターセッション)
-
遺跡・遺稿の音波探査のための音波探査を用いた浅層地中映像化 : ダイナミックフォーカスとパルス圧縮を用いた映像分解能の改善(アコースティックイメージング,一般)
-
遺跡・遺構のための音波探査のための地中ソーナの研究--超磁歪振動子を用いた映像分解能の改善
-
3-03-02 横波音波を用いた地中ソーナの研究 : パルス圧縮とダイナミックフォーカスによる映像改善(波動伝搬・可視化技術)
-
音波による遺跡探査・地雷探査システム
-
1P4-16 超音波ポンプにおける音響流の有限要素解析(ポスターセッション)
-
1P4-6 油潤滑した超音波モータの実験的検討(ポスターセッション)
-
1P4-5 油潤滑した超音波モータの摩擦特性シミュレーション(ポスターセッション)
-
圧電セラミック振動子の大振幅特性
-
3-09P-51 工事懸濁水浄化装置の実験的検討(ポスターセッション 3)
-
3-09P-46 超音波ポンプのモデル化と性能評価(ポスターセッション 3)
-
3-02P-07 検出コイル内のフェライトコアの振動を用いた磁界検出(ポスターセッション 3)
-
2-09P-54 たわみ振動板と反射板にはさまれた微小ギャップ内の空気流(ポスターセッション 2)
-
1-05P-28 ポリ尿素超音波トランスデューサのアレイ化の検討(ポスターセッション 1)
-
1-05P-27 ポリ尿素圧電膜を用いた3軸加速度センサの試作(ポスターセッション 1)
-
PZT圧電セラミックスの大振幅共振特性
-
咬合紙による印記状態が咬合診査におよぼす影響
-
顎関節症患者の咬合接触状態と顎関節症症状について
-
3-09-02 縦・屈曲振動超音波アクチュエータのための積層振動子の電極構造の検討(強力超音波)
-
SLDVを用いた極浅層地中映像化に関する検討 : 埋設物の検出に関する検討(アコースティックイメージング,一般)
-
210 進行波超音波振動による液中非接触搬送に関する研究(オーガナイズドセッション : O.S.1 音響エネルギー利用II)
-
レジン製暫間クラウンおよびブリッジの細菌学的研究
-
円形振動板による微小物体の非接触空中周回搬送(強力超音波)
-
負荷放射体の最適設計 -ねじり振動系パワー測定法の検討-
-
咬合挙上に伴う顆頭の偏位について : 矢状面観より
-
半調節性咬合器に関する臨症的検討 : 第3報 Arcus^【○!R】 Proを用いて
-
半調節性咬合器に関する臨床的検討 : Arcus 【○!R】Digma における顆路測定の再現性
-
半調節性咬合器に関する臨床的検討について : 第2報 RCUS^【○!R】Digmaを用いて
-
半調節性咬合器に関する臨床的検討 : 第1報 チェックバイト法を用いて
-
咬合接触の客観的評価に関する研究 : 第1報 各歯の接触の有無とその組合せパターンの数値化と類似性の評価(咬頭嵌合位)
-
Dental Prescale の発色濃度および面積の経時的変化
-
B-30-15 : 40 歯周ポケット及び治療用義歯より検出されたCandida albicansに対するオゾンの効果
-
オゾンの歯科応用 : 義歯洗浄器の構造と Candida albicans に対する細菌学的考察
-
超音波振動する壁面にはさまれたギャップのポンプ作用とその霧化器への応用
-
K-3 流体を直接駆動する超音波モータの動作解析(K.超音波アクチュエータ・強力超音波)
-
2P-55 生分解性マイクロカプセルの超音波駆動下における挙動の光学的観測(ポスターセッション)
-
1J-6 レーザドップラ振動計による壁面付着気泡の超音波照射時の振動観測(非線形,強力超音波,ソノケミストリー)
-
2E-12 音響放射力を用いた高速可変集束液体レンズ(超音波物性,フォノン物理,光超音波エレクトロニクス&非線形,強力超音波,ソノケミストリー)
-
2E-8 シリカナノフォームを用いた低周波数音響光学変調器による面内速度計(超音波物性,フォノン物理,光超音波エレクトロニクス&非線形,強力超音波,ソノケミストリー)
-
3P-43 導波管中における超音波進行波を用いた微小物体の非接触直線搬送(ポスターセッション)
-
3P-33 超音波を用いた粉末成型の緻密化メカニズム分析(ポスターセッション)
-
2E-15 音響放射力と光ファイバのたわみ振動を用いた光コヒーレンスエラストグラフィ内視鏡(医用超音波&水中音響)
-
1Pb-41 独立励振積層振動子を用いた超音波リニアモータの制御性向上とミラーホルダへの応用(ポスターセッション)
-
P1-39 定在波を用いる非接触浅層地中探査法の検討(ポスターセッション1(概要講演))
-
遺跡・遺構のための横波音波を用いた地中映像化の研究--種類の異なるChirp波の比較検討
-
202 表面インテンシティ計測を応用した押し当て式機器異常音検出センサ
-
フレキシブルな振動伝送線路に関する基礎的検討 : 超弾性合金を伝送路に使用した場合の検討
-
フレキシブルな超音波伝送線路に関する基礎検討
-
1P2a-5 ポリ尿素可変線集束トランスデューサの周波数特性(ポスターセッション)
-
L-4 超音波浮上式リニアガイド(強力超音波)
-
定在波音場を用いた懸濁水浄化装置の検討(強力超音波)
-
MR流体の音響伝搬特性に関する研究
-
磁性流体液柱の形状振動に関する研究
-
超音波を使用した冠水土壌での極浅層地中探査 (ミニ特集 超音波探査)
-
医用工学部・工学部研究論文 音波を用いた極浅層地中探査--超音波を用いた冠水土壌中の映像化の検討
-
超音波を用いた冠水土壌中での地雷探査--超音波による極浅層領域映像化の検討 (特集 環境保全に貢献する超音波)
-
2P2b-14 冠水土壌中での極浅層超音波イメージングに関する研究(ポスターセッション)
-
音波による超浅層地中映像化技術 : 遺跡探査と地雷探査への応用
-
音波を用いた冠水土壌中での地中探査 : 超音波による極浅層領域映像化の検討(アコースティックイメージング,一般)
-
123 多自由度超音波アクチュエータの支持方法および制御手法
-
2-PD-4 ダンベル型超音波モータ : 複合振動子型超音波モータの小型化(2-P.ポスターセッション(概要講演))
-
反射散乱波の重合法による地中映像化の構成法 -放射音波の指向特性の測定-
-
遺跡・遺構の探査のための地中探査ソーナの研究 -地中3次元映像の基礎検討-
-
反射散乱波の重合による地中映像化の構成法 -現地実験における地中映像結果-
-
PB12 反射散乱波の重合による地中映像化の構成法 : 分解能改善の検討(ポスターセッション1)
-
反射散乱波の重合による地中映像化の構成法 -放射音波の指向特性の測定-
-
反射散乱波の重合による地中映像化の構成法 -音速誤差による影響-
-
横波による地中映像化の研究 : 反射散乱波重合法の検討
-
反射散乱波の重合による地中映像化の構成法-精度向上のための重合信号の処理-
-
PF1 液中近距離音場に置かれた板状物体にはたらく放射力の検討(強力超音波,ポスターセッション1)
-
液中近距離音場に置かれた板状物体にはたらく放射力の検討
-
液中近距離超音波浮揚の検討
-
縦ーねじり結合振動励振用斜めスリットを有するランジュバン型振動子の振動解析
-
トピックス73 圧電振動ジャイロ(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
-
P2-D-29 定在波を用いた浅層地中探査法の検討(計測法・影像法・非破壊検査,ポスターセッション2(概要講演))
-
3Pb4-6 微小振空隙を用いた超音霧化法(ポスターセッション)
-
P3-36 アレイ導波路格子を用いたファイバーグレーティング超音波センサの信号復調(ポスターセッション3(概要講演))
-
OH4 衝撃・振動発電装置の蓄電特性(強力超音波)
-
衝撃・振動発電装置の蓄電特性 -圧電素子を用いた衝撃エネルギー電気エネルギ変換の検討(III)-
-
3Pb4-2 潤滑油の有無による超音波モータの性能比較(ポスターセッション)
-
3Pa3-1 焦点位置及びレンズピッチを制御可能な超音波式レンズアレイ(ポスターセッション)
-
2P1-7 エルビウム添加光ファイバ中のブリルアン利得スペクトル : 温度とエルビウム濃度に対する依存性(ポスターセッション)
-
3Pb2-7 ポリ尿素高周波超音波アレイトランスデューサの高出力化に対応した膜厚設計の検討(ポスターセッション)
-
2E1-1 ブリルアン測定によるポリマー光ファイバ中の音速推定 : 大歪依存性の検討(超音波物性,光超音波)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク