1G2-B7 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム「森小屋つくり体験活動」の実践(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本科学教育学会の論文
- 2009-08-25
著者
-
東原 貴志
上越教育大学
-
加藤 尚徳
魚沼市立堀之内中学校
-
松風 嘉男
上越教育大学附属中学校
-
保坂 修
上越教育大学附属中学校
-
加藤 尚徳
上越教育大学
-
保坂 修
上越教育大学大学院
-
松風 嘉男
上越市立直江津東中学校
-
松風 嘉男
上越教育大学付属中学校
関連論文
- 1G1-B2 技術科教育におけるルーブリックを活用したポートフォリオ評価法の効果 : 「作物の栽培」項目を通して(教育実践・科学授業開発(1),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- 2G3-F5 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム : 「森小屋つくり体験活動」の分析(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 1G2-B7 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム「森小屋つくり体験活動」の実践(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 9.「松」を教材としたプログラム構想(研究発表II : 総合学習・科学教育)(主題「教員養成・現職教員研修とe-Learning及びICT利用の教育実践」)
- 4QS (The Four Question Strategy) を取り入れたオームの法則の指導
- 3G2-H4 ICT機器を活用した中学校技術・家庭科(技術分野)の授業実践(教育実践・科学授業開発(6),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 課01-05 理科学習に対する女子の意識を改善する具体的方策 : 中学校「電流」単元に焦点をあてて(小中高等学校を貫く理科カリキュラムの視点,課題研究発表)
- 日本とタイにおける中学生の情報リテラシーと情報モラルの問題点 : インターネットと携帯電話の利用実態を中心に
- 樹木の特徴と識別方法がわかる樹木観察実習プログラム「この木なんの木ゲーム」の開発
- ちゃぶ台製作における問題解決的な学習についての一考察