3-90-12 バイオ燃料の標準物質開発を目的とした分析手法の検討(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Accurate determination of harmful impurity contents is required for quality assurance of biofuels. Because certified reference materials (CRMs) are essential to validate analytical results, we have started preliminary studies on development of biofuel CRMs. In this paper, analytical results of some regulated items such as water, methanol, and elements in candidate biodiesel fuel and ethanol CRMs are shown.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2009-07-30
著者
-
鎗田 孝
独立行政法人産業技術総合研究所計測標準研究部門無機分析科
-
鎗田 孝
産総研
-
朱 彦北
産総研
-
加藤 健次
産総研
-
沼田 雅彦
産総研
-
松尾 真由美
産総研
-
北牧 祐子
産総研
-
加藤 健次
(独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門
-
加藤 健次
産総研計測標準研究部門
-
北牧 祐子
(独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門
関連論文
- 2-1-1 天然ガス成分分析に関する国際比較への参加(2-1 資源1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 同位体希釈-誘導結合プラズマ質量分析法による底質中微量元素の全量及び化学形態別分析
- ダイオキシン類及びポリ塩化ビフェニル同族体分析用海域底質標準物質の開発
- 精米粉末中カドミウム及び主要無機質の技能試験(分析の信頼性とバリデーション)
- 2-1.コークス炉における廃プラスチック処理技術の開発(Session 2.5.6 バイオマス・新エネルギー・リサイクル)
- 高速液体クロマトグラフィーにおける特異的相互作用に支援された検出感度及び分離選択性の改善に関する研究
- 高速液体クロマトグラフィーにおける特異的相互作用に支援された検出感度及び分離選択性の改善に関する研究
- 底質中のポリクロロビフェニルの測定に関する国際比較
- ダイオキシン類分析用排水認証標準物質の開発
- ダイオキシン類定量に関する共同実験及び技能試験結果に基づくガスクロマトグラフ分離の検討
- ばいじん中ダイオキシン類分析用標準物質JSAC 0511,JSAC 0512の開発
- 3-90-12 バイオ燃料の標準物質開発を目的とした分析手法の検討(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- 電極表面のその場観察 : スラブ光導波路分光法を用いたITO電極表面における電気化学反応の時間分解吸収スペクトル観察
- スラブ光導波路分光法によるITO電極表面に吸着したチトクロームcの電子移動反応のその場測定(ポリマー光回路・一般)
- SC-9-1 スラブ光導波路分光法を用いた石英基板に対するタンパクの吸着現象のその場観察
- スラブ光導波路分光法を用いた固液界面における吸着現象の検討
- 生物試料中の有機汚染物質分析法の開発及び関連する国際比較への参加
- 加圧流体抽出法及び同位体希釈-ガスクロマトグラフィー/質量分析法による底質中ポリクロロビフェニルの定量
- 技術情報(高純度分析技術) 底質中のPCBの精密分離・定量法
- 超高温水クロマトグラフィー-水素炎イオン化検出法によるアルコール類の分析
- 超臨界流体を利用した有機化合物の分離定量技術の高性能化に関する研究
- ポリクロロビフェニル(PCB)分析用鉱物油標準物質の開発
- ガソリン・軽油中の硫黄分を精確に測定するための標準液 (特集 最近のエネルギー状況)
- 計量法校正事業者登録制度用アルキルフェノール基準物質の差数法による純度評価
- 液体燃料中のトレースレベル硫黄分分析用標準液の開発
- 3-9-3 バイオエタノール認証標準物質(NMIJ CRM 8301-a)の開発(3-09 バイオエタノール,Session 3 バイオマス等)
- 進化するナノテクノロジー 電極表面のその場観察―スラブ光導波路分光法を用いたITO電極表面における電気化学反応の時間分解吸収スペクトル観察―:-スラブ光導波路分光法を用いたITO電極表面における電気化学反応の時間分解吸収スペクトル観察-