教育の根本問題としての制度化 : 人間生成の抑圧と解放
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
I. 問題の所在と意味II. ルソーの先駆的応答III. イリッチの場合(註にかえて)IV. 制度による事実としての教育V. 制度の頂点としての行政国家VI. 日本とスイス連邦との比較VII. よりよい制度の基準VIII. スイス連邦の事例 (i) 協同による平等の実現への努力 (ii) 集権化と民主社会党の動きIX. 革新政党の共通課題Near the end of the second World War, I read "Demian" by H. Hesse. I was deeply impressed with his following words that he only wanted to live according to what grew in him naturally, but why it was so difficult for him. After several years, I learned Rousseau's statement: 'Man was born free and everywhere he is in fetters.' Now, in Japan, numerous Gakushu-Juku do good business repressing, in cooperation with the formal educational systems, the deep-rooted needs of children. Is there any general ground for these repressions ? If any, what is it? It is the institutionalization of human growth and his teaching-learning process. Although not every institutionalization of human activity always does evil for him, it transforms almost every human activity in the modern situation of which main, characteristics are the concentration and augmentation of national administrative powers. How can we harmonize freedom with equality in the modern educational institution ? How can we make the local autonomy compatible with the central control ? This is the most important problem to solve with our best efforts.
- 慶應義塾大学の論文
著者
関連論文
- 続:J.-J.ルソーの無名時代の著作研究 : リヨン時代を中心として(名誉教授宮崎友愛先生記念論文集)
- 若いルソーの思想的危機 : リヨン時代の三つの書簡を手掛りとして
- J.-J.ルソーの無名時代の著作研究
- D.ディドロの教育思想 : 大学論を中心として
- (4) ルソーにおける宗教と教育の関係
- (2) ルソーの自然概念について : その語義論的混乱とその混乱の背景を中心として
- 感覚及び知性作用の共通源泉 : その発生論的探究の試み
- 現代教育における職業教師のRole(第五十集記念号)
- 「学ぶ」と「教える」関係の新考察の試み : 公益概念との絡み合いを軸として
- 教育の根本問題としての制度化 : 人間生成の抑圧と解放
- 社会的平等への主張の根拠について : J.-J.ルソーの場合
- J.-J.Rousseauの宗教 : 及びそれと教育の関係(橋本孝先生古希記念論文集)
- 均衡の概念と教育の基礎理論