-置換β-シクロデキストリンの構造研究 : フェニルチオ-β-シクロデキストリン及びフェニルスルフィニル-β-シクロデキストリンの結晶構造と関連化合物の水溶液中におけるスペクトル的研究(発表論文抄録(1987年))
スポンサーリンク
概要
著者
-
井本 泰治
九州大学薬学部
-
田伏 岩夫
京都大学工学部
-
広津 建
大阪市大理
-
藤田 佳平衛
長崎大学薬学部
-
広津 建
大阪市大・院理:理研・播磨
-
藤田 佳平衛
福山大学薬学部
-
神鳥 成弘
大阪市大理学部
-
樋口 泰一
大阪市大理学部
-
山村 初雄
九州薬学部
-
井本 泰治
九州薬学部
-
田伏 岩夫
京都大学合成化学科
-
藤田 佳平衛
福山大 薬
-
山村 初雄
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuyama University
-
山村 初雄
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Fukuyama University
-
樋口 泰一
大阪市立大学理学部
-
樋口 泰一
大阪市大理
関連論文
- 2-III-27 高度好熱菌由来セリンヒドロキシメチル基転移酵素のX線構造解析(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 4.キノプロテインおよびキノヘモプロテイン・アルコール脱水素酵素の構造と機能(B群ビタミン酵素構造機能解析の新展開,シンポジウム(平成19年度),ビタミンB研究委員会)
- β-シクロデキストリンのC-3水酸基への位置選択的スルホン化 : 3A,3Cおよび3A,3Dジスルホナートの合成と酵素による構造決定(発表論文抄録(1986年))
- 固定化したFabフラグメントを用いたリゾチームの表面構造の微小な違いの検出(発表論文抄録(1993))
- 3. p-アミノ安息香酸の生合成酵素,アミノデオキシコリスミン酸リアーゼの構造と機能
- 変形した空洞を有する6-O-活性化シクロオリゴサッカライドの完全なセット, 3^A, 6^A-アンヒドロ-6^X-O-(2-ナフタレンスルホニル)-β-シクロデキストリン(発表論文抄録(1991年))
- 2-II-28低温菌Cytophaga sp.KUC-1の耐熱性アルコールデヒドロゲナーゼ : X線結晶構造解析による特性解明(第55回大会一般研究発表)
- 2-III-16 低温菌Cytophaga sp. KUC-1由来のアルデヒドデヒドロゲナーゼ : 構造と機能の解明
- 4. キノヘムプロテイン・アミン脱水素酵素の新規キノン補酵素の同定
- 2-B-7 ヒト由来分岐鎖アミノ酸アミノ基転移酵素と抗うつ剤ガバペンチンの複合体構造(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2.アスパラギン酸アミノ基転移酵素とグルタミン酸の反応の解析 : C4,C5基質の反応の比較(第410回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 2^A,3^A-アンヒドロ-(2^AS)-α-シクロデキストリンのエポキシ環へのヒドロキシル基のグルコシル間攻撃, 3^A,2^B-アンヒドロ-α-シクロデキストリンの選択的合成(発表論文抄録(1989年))
- 2-II-24 トレオニン合成酵素の構造と機能(第56回大会一般研究発表)
- 二級ヒドロキシル側に二つのアミノ基を有する位置特異的二官能化シクロデキストリン(発表論文抄録(1989年))
- 6^A,6^X-ジ-O-(p-トシル)γ-シクロデキストリンの合成と構造決定(発表論文抄録(1988年))
- 6-O-スルホニル化シクロデキストリンと3-O-スルホニル化シクロデキストリンとの位置化学的相関(発表論文抄録(1988年))
- 6-ポリ置換-シクロデキストリン : 位置異性決定へのKorner絶対法の応用(発表論文抄録(1986年))
- 置換β-シクロデキストリンのBacterial α-Amylase (Saccharifying Type)を用いた酵素加水分解による置換マルトオリゴ糖の選択的合成(発表論文抄録(1993))
- 高度好熱菌酵素は分子の揺らぎをうまく使い分けている
- 1P076 密度汎関数法のフラビン酵素への適用(蛋白質 D) 機能 : 反応機構、生物活性など)
- 1-III-6高度好熱菌由来分岐鎖アミノ酸アミノ基転移酵素の立体構造
- ビルトイン補酵素をもつアミン脱水素酵素の構造研究-新規キノン補酵素と異常な分子内架橋-
- 2P042アシルCoA脱水素酵素における電荷移動相互作用
- 高度好熱菌アスパラギン酸アミノ基転移酵素の構造変化
- 還元型D-アミノ酸酸化酵素の結晶構造
- 2P04 D-アミノ酸酸化酵素の反応機構2
- 1P09 ピログルタミルペプチダーゼによるピログルタミル基の認識機構
- アミノ基転移酵素の"open【tautomer】closed"構造変化
- Paracoccus denitrificans由来の芳香族アミノ酸アミノ基転移酵素のX線結晶構造解析による基質認識機構の解析
- 3^A,6^A-アンヒドロ-β-シクロデキストリンの合成とタカアミラーゼ分解(発表論文抄録(1988年))
- -置換β-シクロデキストリンの構造研究 : フェニルチオ-β-シクロデキストリン及びフェニルスルフィニル-β-シクロデキストリンの結晶構造と関連化合物の水溶液中におけるスペクトル的研究(発表論文抄録(1987年))
- 1連G08 高次対称性芳香族長鎖エステル類
- 2^A, 6^X-ビス-O-(スルホニル)-β-シクロデキストリンの完全なセットの合成と酵素による構造決定(発表論文抄録(1991年))
- 2^A, 6^E-Bis(O-disulfonyl)-β-cyclodextrinの合成と酵素による構造決定(発表論文抄録(1991年))
- アミノ基転移酵素の蛋白質工学的アプロ-チ-1-アスパラギン酸アミノ基転移酵素およびその変異型酵素のX線結晶解析
- 6A6B,6A6C,6A6D-ビス(ナフチルスルホニルオキシ)-β-シクロデキストリンのゲスト包接時における配座変化 (分子認識とその応用) -- (基礎的解析と選択的反応)
- Preparation of Heptakis(6-O-(p-tosyl))-β-cyclodextrin and Heptakis(6-O-(p-tosyl))-2-O-(p-tosyl)-β-cyclodextrin and Their Conversion to Heptakis(3,6-anhydro)-β-cyclodextrin
- 2^A,2^B-,2^A,2^C-,及び2^A,2^D-ビス-O-(P-トシル)-β-シクロデキストリン(発表論文抄録(1989年))
- γ-シクロデキストリン誘導体から特異的修飾直鎖マルトオリゴ糖の酵素法による合成 : タカアミラーゼAの活性部位の重要性に関する研究(発表論文抄録(1989年))
- 6^A,6^X,6^Y-トリ-O-スルホニル化 β-シクロデキストリンの位置異性体(発表論文抄録(1989年))
- 3^A,6^X-ジ-O-アリルスルホニル-α-シクロデキストリンの合成と構造決定(発表論文抄録(1989年))
- 水溶性グルタチオン : デキストラン結合体の合成法とその性質(発表論文抄録(1989年))
- 互いに異なる置換基を有する6-O-三置換β-シクロデキストリン(発表論文抄録(1988年))
- 6^A,6^X-不対称二置換β-シクロデキストリンの構造決定(発表論文抄録(1988年))
- 6-O-芳香族スルホニル化γ-シクロデキストリンのタカアミラーゼA加水分解による特異的化学修飾直鎖マルトオリゴ糖の合成(発表論文抄録(1988年))
- シクロデキストリン修飾体の選択的化学合成と選択的酵素分解(発表論文抄録(1988年))
- シクロデキストリンを用いての酵素類似機能の化学的構成(発表論文抄録(1987年))
- ブタ腎臓D-アミノ酸酸化酵素の高次構造
- ブタ腎臓D-アミノ酸酸化酵素の大量発現と結晶化
- シクロデキストリン修飾体の選択的化学合成と選択的酵素分解 (アミラ-ゼシンポジウム(1987))
- 多分岐β-シクロデキストリンの構造(酵素-糖質関連酵素-)
- 6A6B,6A6C,6A6D-ビス(ナフチルスルホニルオキシ)-β-シクロデキストリンのゲスト包接時における配座変化(発表論文抄録(1987年))
- シクロデキストリン誘導体の酵素分解による特異的修飾マルトオリゴ糖の合成(発表論文抄録(1987年))
- 蛋白質工学の発展
- 生理条件下での大きなゆらぎ (<特集>蛋白質,この柔らかいもの : 非天然構造にスポットを当てる : I.蛋白質構造の実際)
- 微細コロイドとその有機合成への応用 : 特に金・白金を中心として
- クァドリシクランの化学
- イオウを含む脂肪族多環化合物の合成・性質・反応について
- ベンザインの電子状態と反応挙動
- かご状および脂肪族多環化合物について
- 水層にも油層にも自由に出入りできる触媒 : 相間移動触媒
- シクロファン
- 大環状シクロファン包接体の構造
- ウルソデオキシコール酸の構造
- シクロデキストリンを用いての酵素類似機能の化学的構成
- シクロデキストリンを用いる酵素類似機能の化学的構築
- 酵素モデルに関する本
- 生体に学ぶ反応の場
- ウルソデオキシコール酸の3β, 7α及び3β, 7β異性体の構造
- 過酸化水素による有機物の酸化反応
- 窒素化合物による有機酸化
- シクロデキストリン包接体を利用した有機合成
- 合成イオノフォアで機能化した膜
- 光合成の化学モデル--人工光合成 (エネルギ-)
- 非共役ジエンの付加環化反応
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し