P-238 女児鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下完全腹膜外腹膜鞘状突起閉鎖術の有用性 : 特に卵巣卵管損傷の危険性に対して(ポスター 体表・ヘルニア1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小児の外鼠径ヘルニア根治術の基本は,開存した腹膜鞘状突起の高位結紮閉鎖である.女児の鼠径ヘルニアにおいては,卵巣提索が内鼠径輪近傍に付着し,卵管がヘルニア嚢内に滑脱,あるいは卵巣卵管が内鼠径輪近傍に存在する場合もあり,根治術の際に卵巣卵管を巻き込み将来的に妊孕性に問題をきたす危険性もある.当科では, 2006年10月より,女児鼠径ヘルニアの治療に,遠藤(さいたま市立病院小児外科)らの考案による腹腔鏡下完全腹膜鞘状突起閉鎖術を導入した.今回,卵巣提索・卵巣・卵管と内鼠競輪の位置関係を腹腔側より観察し,腹腔鏡下完全腹膜鞘状突起閉鎖術の有用性を検討した.
- 2009-05-20
著者
関連論文
- 43.診断に難渋した口腔底原発dermoid cystの1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Interparietal herniaの1例
- 23.大量化学療法+末梢血幹細胞移植後の難治性消化管出血に対して外科介入のタイミングに苦渋した1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 36. 虫垂炎再燃の診断で緊急手術を行った絞扼性傍卵巣嚢腫の1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-281 Hypoganglionosis症例に対する逆行性カテーテル洗腸と腹部マッサージの効果(ポスター 機能的腸閉塞2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 10.胆道閉鎖症における肝外胆管周囲細胞におけるpodoplanin発現(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- 12. 胆道閉鎖症におけるリンパ管の組織学的検討(第31回胆道閉鎖症研究会)
- P-248 小児外科における臨床課題解決に必要な症例数の検討(その他4)
- P-174 7歳9ヶ月に達した回盲弁非温存・残存小腸15cmの短腸症候群の1例 : 中心静脈栄養離脱にむけて(胃・十二指腸・小腸5)
- 61.Interparietal Herniaの1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)