食品や飲料中のプロアントシアニジン類とタンニン様物質の構造と生理機能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
分子内に水酸基を多数持つ高分子型ポリフェノールであるプロアントシアニジン類やタンニン様物質は食品や飲料において苦味成分や色素成分として存在する植物由来成分である。それらの含有量、組成、化学的・物理的性質に関する知見は分析方法の発展にともなって増加してきた。また、最近では抗酸化性などの機能性の分野において注目すべき多くの研究が行われている。しかしながら、これらの物質の吸収動態やその機能性のメカニズムに関する知見はまだ十分とは言い難い。この総説では、プロアントシアニジンやタンニン様物質の化学的、構造的な特徴をまず簡単に述べる。次に、それらの機能性や吸収動態について概説し、機能性のメカニズムを考察する際の重要な要因と考えられるプロシアニジン類の立体構造、特に重合度と機能性との関係について解説する。
- 2008-08-20
著者
関連論文
- 食品や飲料中のプロアントシアニジン類とタンニン様物質の構造と生理機能性
- リンゴポリフェノールによる易肥満性ラットの脂質代謝およびインスリン非依存性の改善
- 384 プロシアニジンによる大腸炎発症予防効果とその作用メカニズムに関する検討(自己免疫, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- メラニン生成促進作用を示すポリフェノール類について : 食品
- リンゴ由来プロシアニジン類のメラニン生成抑制作用 (特集/新しい抗酸化・抗老化原料の開発動向)
- リンゴ由来プロシアニジン類の生理機能性及び成分解析
- リンゴ由来ポリフェノールによるガン予防効果
- 1S30 果実酒中アントシアニン色素の変化とその解析
- リンゴポリフェノールの美白効果と食品への利用 (特集 美容食品素材の開発と利用)
- リンゴポリフェノールの食品素材としての応用
- リンゴワインに含まれる機能性成分とその応用 (特集 果実の機能性成分研究と活用法)
- リンゴポリフェノール中の成分と抗アレルギー作用 (特集 抗アレルギー食品素材)
- 肥満・メタボリックシンドローム (特集 医農連携と機能性食品)