電気プラガブルソケット実装1μm帯10Gbit/s×12ch小型並列光モジュールの伝送特性(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
次世代の光インタコネクションでは,総伝送容量の増大を実現するため,光モジュールを高密度に実装し,信号の並列多重数を増加することが求められる.そのため,小型光モジュールの需要が高まることが予想され,我々も開発を行ってきた.一方,これまでの光インタコネクションに採用される波長は850nm帯であり,光デバイスにはGaAsが使用されてきたが,我々は高速変調,信頼性の向上,低消費電力化が期待できるInGaAs光デバイスを用いた1μm帯光インタコネクションを提案している.1μm帯の信号伝送は,850nm帯と比較して,ファイバの伝送損失及び波長分散が小さく,長距離化が実現できるという優位性もある.本検討では,1μm帯の伝送性能を明らかにするために,電気プラガブルソケット実装1μm帯10Gbit/s×12ch小型並列光モジュール及び1μm帯に最適化したMMFを作製し,光リンクを構成して伝送実験を行った.その結果,10Gbit/s×12chのエラーフリー伝送を1000mにおいて達成した.また,1μm帯の伝送性能の優位性を明らかにすべく,パワーペナルティについて検討し,850nm帯と比較して長距離である程,改善効果があることを確認した.
- 2009-08-13
著者
-
那須 秀行
古河電気工業(株)情報・電子研究所
-
那須 秀行
古河電工横浜研究所半導体研究開発センター
-
那須 秀行
古河電気工業株式会社
-
石川 陽三
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
根角 昌伸
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
高橋 克年
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
上村 寿憲
古河電気工業株式会社
-
那須 秀行
古河電気工業
-
高橋 克年
古河電気工業株式会社
-
石川 陽三
古河電気工業株式会社ファイテルワォトニクス研究所
-
那須 秀行
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所
関連論文
- 7)光パッシブ方式による情報コンセントシステム(無線・光伝送研究会)
- 光パッシブ方式による情報コンセントシステム
- 光ファイバ無線システム用小型DFBレーザモジュール(デバイス技術,光・無線融合技術をベースとするシステムとデバイス論文)
- 25GHz間隔波長モニタ内蔵高出力、Full C-band波長可変DFBレーザモジュール(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- [招待講演]25GHz間隔波長モニタ内蔵高出力、Full C-band波長可変DFBレーザモジュール(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- C-3-113 3 分岐ビームスプリッタを用いた広帯域波長モニタの開発
- 電気プラガブルソケット実装1μm帯10Gbit/s×12ch小型並列光モジュールの伝送特性(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- SC-6-5 波長ロッカー内蔵, 高出力 DFB レーザモジュール : 固定波長, 波長可変
- 高信頼性,波長ロッカ内蔵40mW,25GHz x 20ch narrow thermally tunable DFB laser module
- C-4-44 25GHz間隔波長モニタ内臓DFBレーザモジュール