歌唱理解及び歌唱表現の解明とその応用システム構築に関する研究(<特集>研究会推薦博士論文速報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2009-06-15
著者
関連論文
- デモンストレーション : 若手による研究紹介V(音楽音響信号処理 (1))
- デモンストレーション:若手による研究紹介III(デモセッション)
- デモンストレーション : 音楽情報処理の研究紹介VI(デモセッション)
- デモンストレーション: 音楽・音声言語情報処理の研究紹介(特別企画)
- デモンストレーション:若手による研究紹介IV
- デモンストレーション: 音楽・音声言語情報処理の研究紹介(特別企画)
- VocaListener2: ユーザ歌唱の音高と音量だけでなく声色変化も真似る歌声合成システムの提案
- 歌声情報処理: 歌声を対象とした音楽情報処理
- ダンス動画コンテンツを再利用して音楽に合わせた動画を自動生成するシステム
- 新博士によるパネルディスカッションII : 楽しくさせる音楽,楽しくさせる研究(パネルディスカッション)
- デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介IX
- 歌声情報処理の最近の研究
- 口ドラム認識手法とそのドラム譜入力システムへの応用(音楽情報)
- 新博士によるパネルディスカッションIII 「私のための研究・価値を生み出す研究」
- 無伴奏歌唱におけるブレスの音響特性とそれに基づく自動ブレス検出(音響分析一般(1))
- VocaListener : ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステムの提案(セッション2)
- VocaListener : ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステムの提案(セッション2)
- 楽譜情報を用いない歌唱力自動評価手法(音楽音響分析,便利で身近な音楽情報処理)
- 歌唱力向上支援システムの試作 : ピッチとビブラートに関する視覚情報提示機能
- 歌唱力評価の聴取者実験と自動評価手法の検討
- 新博士によるパネルディスカッションIII : 私のための研究・価値を生み出す研究
- 歌唱理解及び歌唱表現の解明とその応用システム構築に関する研究(研究会推薦博士論文速報)
- VocaListener:ユーザ歌唱の音高および音量を真似る歌声合成システム
- 人間の歌い方を真似る歌声合成システムVocaListenerとロボット顔動作生成システムVocaWatcher(音楽制作と情報処理の友好関係)
- シーンの連続性と顔類似度に基づく動画コンテンツ中の同一人物登場シーンの同定
- 人間の歌い方を真似る歌声合成システム VocaListener とロボット顔動作生成システム VocaWatcher
- Songle:音楽音響信号理解技術とユーザによる誤り訂正に基づく能動的音楽鑑賞サービス
- VocaListener2:ユーザ歌唱の音高・音量に加えて声色変化も真似る歌声合成システム
- 歌声における裏声と地声を識別するための音響特徴量の検討
- VocaWatcher:ユーザ歌唱の顔表情を真似るヒューマノイドロボットの顔動作生成システム
- VocaWatcher:人間の歌唱時の表情を真似るヒューマノイドロボットの顔動作生成システム
- 音楽動画コンテンツ中のアーティスト名とその登場シーンの同定手法
- クラウドソーシングに基づくメディア処理サービス : 能動的音楽鑑賞サービスSongleと音声情報検索サービスPodCastle(ヒューマンコンピュテーションとクラウドソーシング)