肢体不自由教育の専門性を発揮した特別支援教育の推進(自主シンポジウム40,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本特殊教育学会の論文
- 2008-01-31
著者
-
長沼 俊夫
国立特別支援教育総合研究所
-
村田 茂
特定非営利活動法人日本肢体不自由教育研究会
-
西川 公司
筑波大学附属久里浜特別支援学校
-
吉川 知夫
東京都立城南特別支援学校
-
長沼 俊夫
東京都立城南養護学校
-
保坂 美智子
山梨県立わかば支援学校
-
飯野 順子
特定非営利活動法人日本肢体不自由教育研究会
関連論文
- 肢体不自由教育の専門性を発揮した特別支援教育の推進 : 教師の専門性における「不易」と「流行」を考える(自主シンポジウム27,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 自閉症児に対する学校と家庭との連携による指導の取組(自主シンポジウム35,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 肢体不自由教育の専門性を発揮した特別支援教育の推進 : 自立活動の指導の充実を目指して(自主シンポジウム47,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 肢体不自由教育の専門性を発揮した特別支援教育の推進(自主シンポジウム40,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 新たな医療と教育の連携を求めてその3 : 医療的ケアを必要とする子どもの「教育の質」を問う(自主シンポジウム40,日本特殊教育学会第38回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 新たな医療と教育の連携を求めてその2 : 医療的ケアを必要とする子供の「教育の質」を問う(自主シンポジウム36,日本特殊教育学会第37回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 新たな医療と教育の連携を求めて : 医療的ケアを必要とする子供の「教育の質」を問う(自主シンポジウム15,日本特殊教育学会第36回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 肢体不自由教育における今日的課題と今後の方向 : 養護学校における医療的ケアの在り方の検討
- 708 PREB学習レディネス診断検査の妥当性(測定・評価1,研究発表)
- 肢体不自由部門 (本邦特殊教育関係部門別研究動向及び文献目録)
- 障害のある子どもの学習評価と授業改善 : 「学習到達度チェックリスト」の活用を通して(自主シンポジウム18,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 9D03 肢体不自由特別支援学校におけるタブレット端末活用に関する検討(特別支援教育の実践と研究I,課題研究)