1F11-3 細胞転写技術を用いたビトリゲルシート上への細胞の2D、3Dパターニング(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2007-08-02
著者
-
竹澤 俊明
農業生物資源研究所遺伝子組換え家畜研究センター
-
竹澤 俊明
農業生物資源研
-
長棟 輝行
東大院・工・化生
-
長棟 輝行
東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻
-
竹澤 俊明
生物研池の台(動物細胞機能研究チーム)
-
長棟 輝行
東大院・工・バイオエンジニアリング:東大・cnbi:東大院・工・化学生命
-
新海 政重
東大院・工・化生
-
長棟 輝行
東大院・工
-
高野 等覚
東大院・工・化生
-
工藤 菜々子
東大院・工・化生
-
米山 知佳子
東大院・工・化生
-
長棟 輝行
東大 大学院
-
竹澤 俊明
独立行政法人農業生物資源研究所
関連論文
- コラーゲンビトリゲル薄膜を用いた皮膚感作性試験法と化粧品への応用 (特集 バイオ化粧品素材の機能性評価法)
- コラーゲンビトリゲル薄膜の特徴を活用した新しい細胞培養システムの開発
- 2Kp10 抗体/受容体キメラを用いた細胞運動制御(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2F13-3 人工染色体を用いたキメラ受容体による造血幹細胞の増殖制御(培養工学,センサー・計測工学・ロボット工学,プロセス工学,一般講演)
- 動物組織を薄切した切片担体及びコラーゲンビトリゲル薄膜担体を利用した培養モデルの特徴と創薬研究への応用構想(誌上シンポジウム)
- 3K09-1 再生肝組織由来の切片担体を利用したES細胞の肝細胞様細胞への効率的な分化誘導(生体医用工学,人工臓器/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 3H09-2 再生肝由来の切片担体上で培養したES細胞の成長と肝細胞への分化効率(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 3F09-5 再生肝由来の組織切片培養担体を利用したES細胞の肝細胞への分化誘導(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 3R1530 GFP変異体とcytochromeb562のキメラタンパク質への補因子の再構成を用いた人工光合成へ向けた分子設計(28.バイオエンジニアリング,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2B13-2 競合型Enhanced FRET法によるリン酸化MAPキナーゼの検出(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2Ka15 iPS細胞からのオリゴデンドロサイト分化誘導(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 膜タンパク質の改変による細胞応答の制御
- 3F11-3 キメラ受容体を用いた抗体scFv選択・生産一貫システムの開発(光合成微生物,植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学,免疫工学,一般講演)
- 1I12-2 キメラIL-2レセプターによる遺伝子導入T細胞の選択的増幅法の開発(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 細胞表面受容体工学の最近の進歩
- S33 人工抗体の分子構築と免疫測定への応用
- 酵素を用いた生細胞表層膜タンパク質のラベリング技術
- 2B13-3 酵素を用いた細胞表層膜蛋白質の部位特異的ラベリング技術の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1F14-3 分岐型シトクロムP450camシステムとA.pernix由来ADHを用いた逆ミセル系におけるd-カンファーの立体選択的水酸化反応(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2H10-4 細胞表面膜蛋白質へのon cell人工分子導入技術の開発(動物細胞工学・動物組織培養,分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 2A10-1 分岐型タンパク質による電子伝達系の構築(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2J11-2 ナノ針を用いた高効率で量的制御が可能なヒト培養細胞への遺伝子導入法の開発(光合成微生物/植物細胞工学,植物組織培養,植物育種工学/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 1Dp01 ゲノムネットワークの時系列データー解析に関する基盤技術の整備(生体情報工学,遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 1D10-3 オリゴデンドロサイト前駆細胞のin vitro分化像の時系列的解析(生体情報工学(バイオインフォマティクス),発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 1D10-4 細胞状態規定のための一細胞時系列解析(生体情報工学(バイオインフォマティクス),発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 3J10-5 ケージドDNAを用いた遺伝子発現制御型セルアレイの開発(生物化学工学,一般講演)
- シルクによる人工皮膚・人工血管等医療用基材の開発
- 3K09-2 ラット臓器より作製した切片担体上で培養した2種類の細胞株の挙動比較(生体医用工学,人工臓器/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 2P043ホタル・ルシフェラーゼのN末端ドメインの発光, 基質結合活性
- 3Ca10 一細胞時系列解析による細胞の動的挙動の解析(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 1M1715 放射光X線小角散乱法を用いた融合蛋白質のドメイン間距離とコンフォメーションの評価(1.蛋白質(F)蛋白工学/進化工学,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2Cp08 電界集中型エレクトロポレーション法による浮遊性細胞への生体高分子の高効率な導入法の開発(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 3C10-3 電界集中型エレクトロポレーション法を用いた生体高分子の高効率な細胞内導入法の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,その他,一般講演)
- 3S-Da05 ホワイトバイオのための複合酵素系のナノアーキテクチャー(ナノバイオテクノロジーによる環境への新アプローチ,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1182 酵素反応により連結されるスプリット蛍光タグの開発(6a生物化学工学,一般講演,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2092 フルオレセイン応答性キメラ受容体を用いた造血幹細胞の増幅(8b セル&ティッシュエンジニアリング,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- A14 I型コラーゲンゲルの物性と繭糸の形状を改善した新しい培養担体の開発と強度のある結合組織の再構築(第36回日本結合組織学会学術大会)
- 2C14-1 三次元培養を容易に実現するコラーゲンゲル薄膜の培養担体
- 3H09-1 コラーゲンゲル薄膜を介したパラクライン作用によるPC-12細胞の分化誘導(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 3H09-3 ラット初代肝細胞の機能維持に優れた新しいゲル薄膜サンドイッチ培養法(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 3H09-4 ラット各種臓器より作製した切片担体上でのラットインスリノーマ細胞株の培養(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 3H09-5 インスリン分泌細胞株の足場の検討(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 新しい三次元培養担体-コラーゲンゲル薄膜 : 異種細胞の相互作用解析や臓器再建の新しいツール
- 3F10-1 組織切片上での培養による、インスリノーマ細胞の機能向上(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2C14-2 線維芽細胞の培養担体に平面絹を利用した結合組織の再生
- B-52 Loop-mediated Isothermal Amplification of DNA(LAMP)を用いた核酸モニタリング手法の開発(食品衛生2/広宿主域遺伝子/モニタリング,口頭発表)
- 837 生物膜様構造体を用いた硝化・脱窒同時進行型反応場の創製(環境浄化・修復・保全技術,廃水処理技術,一般講演)
- 930 Loop-mediated isothermal amplification of DNA (LAMP)を用いた環境微生物モニタリング技術の開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 132 脱窒細菌による高塩濃度環境への馴化
- 124 硝化細菌群の生態構造解析および制御
- 409 FISH法と活性染色法の併用による硝化生物膜の生態構造解析
- 408 高機能硝化生物膜の創製および生態構造解析
- 620 βガラクトシダーゼ相補性を利用した高感度非競争的ホモジニアス免疫測定
- 619 蛍光共鳴エネルギー移動およびロイシンジッパーを利用した均一系サンドイッチ免疫測定法
- 825 抗体-GFP変異体キメラ蛋白質を用いた蛍光免疫測定法の開発と応用
- 735 抗体可変領域 : GFP変異体キメラ蛋白質を用いた蛍光免疫測定法
- 2H14-3 免疫測定用プロテインチップの開発(糖鎖工学・免疫工学,一般講演)
- 3F10-2 IV型コラーゲン薄膜を用いた腎細胞培養系の構築(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 3F10-4 コラーゲンゲル薄膜を用いた腎構成細胞の共培養(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 細胞一基質間相互作用を利用したセロミクス研究の新しい概念
- 1146 極性を持つ腎糸球体上皮細胞の構築(動物細胞工学,生体医用工学,一般講演)
- 2H10-3 アレルギー細胞診断のためのマイクロ流路内での好塩基球株細胞内Ca経時的変化のイメージング(動物細胞工学・動物組織培養,分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 2H10-5 抗体アンカーリング腫瘍細胞を用いた抗原提示樹状細胞の調製とその抗腫瘍効果(動物細胞工学・動物組織培養,分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 2F11-4 マイクロ流路を使ったアレルゲン応答性測定システムの開発(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2F12-3 浮遊細胞K562細胞を用いた遺伝子導入細胞マイクロアレイ(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2F16-3 腫瘍細胞に対する樹状細胞貧食能の抗体 : BAMアンカーリングによる活性化(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 1114 オープンサンドイッチELISAに適した新規ファージディスプレイ法を用いたビスフェノールAの非競争的検出(分離精製工学,センサー・計測工学,免疫工学,一般講演)
- サンドイッチ培養肝細胞を用いた薬物の胆汁排泄過程におけるトランスポーターの寄与の検討
- 3F09-3 タンパク質リフォールディングを促進する有機小分子添加剤の開発(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 樹状細胞を含む三次元培養ヒト皮膚モデルの構築とその皮膚感作性試験への応用(誌上シンポジウム)
- 2B10-1 トランスグルタミナーゼによるミオグロビンの部位特異的二量化(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1F11-3 細胞転写技術を用いたビトリゲルシート上への細胞の2D、3Dパターニング(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 1K09-5 細胞転写技術を用いた新規細胞パターニング技術の開発(生体医用工学,人工臓器,一般講演)
- 2A09-1 発現タンパクライゲーション法の蛋白質-DNAコンジュゲート作製への応用(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 511 固相人工シャペロン法のための機能性シクロデキストリンポリマーの開発(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 827 表面プラズモン共鳴現象を利用した固相上タンパク質の表面特性の評価
- 熱ショックと平面絹による培養細胞の増殖形態の変化
- 2P233GFPとcytochromeb562を用いた人工光捕集系の構築
- 621 オリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーションを利用したシトクロムb562の自己組織化
- 941 トランスグルタミナーゼによる酵素分子の安定化
- 826 ヘム軸配位子がシトクロムb_の安定性に与える影響
- 732 ペルオキシダーゼ機能を付与した新規シトクロムb562変異体の構造及び触媒特性
- 2Ep02 核内増殖抗原を利用したP450-電子伝達タンパク質複合体の構築(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2Fp10 分子内電子伝達を可能にする分岐型融合P450システムの超好熱古細菌由来P450への応用(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 3H10-2 細胞の横顔を観察する方法(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 3F11-2 カルシウム強化培地による骨肉腫細胞の骨形成促進(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2A10-4 コラーゲン様プロテインポリマーのデノボ設計(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 3H10-1 骨肉腫細胞を用いた平面絹・ヒドロキシアパタイトハイブリッドの構築(生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2C10-3 抗体/c-kit キメラによる細胞増殖制御
- 532 各種抗体断片を用いたEnhanced FRET Immunoassay(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 533 scFv-βgalactosidase変異体キメラを用いた均一系サンドイッチ免疫測定法(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1128 抗体受容体キメラCDRへのコンビナトリアル変異導入による,抗原により増殖抑制される細胞の創出(分離精製工学,動物細胞工学,一般講演)
- 2A13-4 新規繰り返し DNA ライブラリー作製手法とその機構
- コラーゲンビトリゲル薄膜担体上で培養した初代肝細胞およびES細胞の凍結保存
- 動物組織の切片を培養担体に活用した細胞挙動の制御新技術 (特集 1.細胞の集積化 2.口腔領域) -- (細胞の集積化と機能制御)
- 器官工学の新しいアプローチ(セル&ティッシュエンジニアリング)
- 1Gp17 シグナル伝達蛋白質結合モチーフを人工的に配置した新規受容体の構築(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 1Gp16 キメラ受容体を用いたintrabody選択法の開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2S2p02 ヘテロオリゴマー化タンパク質を利用した人工的な酵素複合体の構築(酵素工学の最前線,ワークショップ)
- ビトリゲルの開発とその再生医療,創薬,動物実験代替法,化粧品および食品の分野での実用化構想(プロジェクト・バイオ)