Refusals without Apologizing : Instructional Effects on Pragmatic Development
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本の英語学習者は、招待を断るとき謝罪を使用する傾向がある。この傾向は本研究の対照群学習者の発話行為においても観察されたが、発話行為の明示的指導を受けた実験群学習者の口頭及び筆記による発話行為運用能力を調べたところ、招待者との関係を壊さずに招待を断る方法が謝罪以外にもいろいろあることを学習したという結果を得た。日本の英語学習者の謝罪を好む傾向が学習言語社会への心理的距離を表しているならば、積極的ポライトネスを好む対話者と意思疎通を図るために学習者の社会語用論的認識を高める必要がある。また、学習言語能力が不十分な場合には、学習者のアイデンティティと学習言語を使用する状況に応じて、発話行為の様々なストラトジーを使いこなせるよう指導する必要があるのではないかと考える。
- 流通経済大学の論文
著者
関連論文
- Scaffolding in the Classroom Discourse of Japanese Learners of English as a Foreign Language
- 「分らない」の第二言語学習タスクにおける出現頻度と分布
- Scaffolding in a Sociocognitive Approach
- Explicit Metaknowledge Instruction of Oral Presentation(JACET 40^ ANNUAL CONVENTION)
- Refusals without Apologizing : Instructional Effects on Pragmatic Development
- Use of Metaknowledge for Explicit Instruction of Oral Presentation