D.リースマン著(喜多村和之・江原武一・福島咲恵・塩崎千枝子・玉岡加津雄訳)『高等教育論 : 学生消費者主義時代の大学』
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
国立大学における経済的事由による休学者に関する実証的研究 : 国立A大学を事例として(大学生)
-
中・高一貫教育に関する実証的研究(1) : 小学生の親の教育意識を中心に(一般研究 I・3部会 親の教育観)
-
日米高校生比較 : 数量化分類(一般研究 II・1部会 国際比較研究(I))
-
国立大学と地域交流 : 教員調査と有識者調査の結果から(研究発表II II-3部会 高等教育(2))
-
学卒市場の組織化に関する研究 : 関東A県における事例調査を手がかりとして(一般研究 III・2部会 中等教育III)
-
授業料・奨学金政策の国際比較(I-10部会 高等教育財政,研究発表I,一般研究報告)
-
3.高校生の進路選択とその規定要因分析 : 全国調査の結果から(IV-6部会 進路と教育(3),研究発表IV,日本教育社会学会第58回大会)
-
大学の地域交流 : 新潟県内の大学教員・行政調査から(研究発表IV IV-2部会 地域社会と教育)
-
D.リースマン著(喜多村和之・江原武一・福島咲恵・塩崎千枝子・玉岡加津雄訳)『高等教育論 : 学生消費者主義時代の大学』
-
355 高等教育機関の新設・統廃合に関する比較社会学的研究(III-5部会 高等教育(3))
-
高等教育機会の格差と是正政策(「格差」に挑む)
-
各国の授業料・奨学金制度改革の動向 (特集 奨学事業)
-
高等教育の経済分析 (特集 高等教育研究の10年) -- (高等教育研究の動向)
-
日本の高等教育システムと機会の均等性 (日中高等教育新時代 : 第2回日中高等教育フォーラム : 第33回(2005年度)研究員集会の記録 : 報告1 : 高等教育の組織構造と機能)
-
高等教育の地方分散化政策の検証
-
学生の流動化と支援体制 (特集・学生の修学環境整備--単位互換制度、編入学、高大連携について)
-
丸山文裕著『私立大学の経営と教育』
-
高等教育機会と育英奨学政策 (高等教育の展望と課題) -- (第2部 大学経営)
-
授業料/奨学金政策の日米/公私比較(教育費)
-
市場型大学評価--正当化とセルフ・フィーディングの過程
-
育英奨学事業について : 教育費負担と高等教育機会の観点から(育英奨学事業)
-
村澤昌崇, 西本裕輝, 作田良三著『地方拠点都市における学歴と学歴意識に関する調査研究』(高等教育研究叢書63)
-
国立大学における地域社会との交流 : 個人レベルでの交流と大学としての貢献の実態
-
高等教育計画と放送大学 : ほんの20年のこと
-
大沢 真知子, 『経済変化と女子労働 : 日米の比較研究』, A5判, 304頁, 4532円, 日本経済評論社
-
353 高等教育機関の淘汰に関する社会学的研究(III-5部会 高等教育(2))
-
大学短大別男女別進学者数のシミレイション
-
第7章 高等教育抑制政策への転換((3) 抑制政策への転換,第1部 高等教育大衆化のダイナミックス,学習社会におけるマス高等教育の構造と機能に関する研究)
-
奨学金の受給要因の分析(III-3部会 高等教育(2))
-
日本における教育経済学の展開
-
女子高等教育卒労働市場の構造変動分析(III-3部会 ジェンダーと進路分化)
-
女子高等教育卒労働市場の構造変動分析
-
男子大卒労働市場の構造変動分析(III-5部会 産業と教育)
-
433 進学機会における公正問題(課題研究III 『教育と社会的公正(II)』 : 現代高等教育における公正問題)
-
教育人口の変動と高等教育計画 : 予測モデルの検討とシミレイション
-
教育人口の変動と高等教育計画・政策(III-4部会 高等教育(2))
-
市川昭午・菊池城司・矢野真和著, 『教育の経済学』, A5判, 226頁, 1800円, 第一法規
-
職業的知識・技術の形成と学校教育 : ホワイトカラー調査から(一般研究 I・2部会 産業と教育)
-
選抜・配分装置としての学校-労働市場の内部化との関連で-
-
高校教育多様化と高卒労働市場(一般研究 II・5部会 産業と教育)
-
家計負担と奨学金・授業料 (特集 高等教育財政)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク