G12 定理地図を創る過程で生まれる「問い」とその成果 : ユークリッド原論を手だてとした授業構成(G.【証明(説明,論証等を含む)】,論文発表の部)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
G12 定理地図を創る過程で生まれる「問い」とその成果 : ユークリッド原論を手だてとした授業構成(G.【証明(説明,論証等を含む)】,論文発表の部,第III編 第39回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
G12 定理地図を創る過程で生まれる「問い」とその成果 : ユークリッド原論を手だてとした授業構成(G.【証明(説明,論証等を含む)】,論文発表の部)
-
C8 数学学習における学力の育成 : 比例・反比例の比例定数の概念を「表、式、グラフ、図」の4つに表す営みを基に(C.【問題解決2(数学的考え方・活動等)】,論文発表の部)
-
C10 「人間形成のための学力」を育む数学する授業の研究(C.【問題解決(数学的考え方・活動等)】,論文発表の部)
-
E3 「問い」の協同的な追究による個の意味づくり : 比例・反比例の授業(E.【関数,確率・統計】,論文発表の部,第II編 第38回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
C3 算数から数学への移行研究 : 認知的側面と数学的側面の両方を意識した,生徒の「問い」を軸とした授業(C.【数と計算・代数】,論文発表の部,第37回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
E3 「問い」の協同的な追究による個の意味づくり : 比例・反比例の授業(E.【関数,確率・統計】,論文発表の部)
-
C3 算数から数学への移行研究 : 認知的側面と数学的側面の両方を意識した、生徒の「問い」を軸とした授業(C.【数と計算・代数】,論文発表の部)
スポンサーリンク