知識獲得に機能するWhat-If-Not方略の要件 : Polyaの「帰納的手続き」を手がかりに(11.問題の設定と解決の連関,口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1996-11-02
著者
関連論文
- Generationとしての問題設定 : その目的と方法に焦点を当てて(3.問題解決,論文発表の部)
- 数学学習における「問題設定」の役割 : 概念の理解に焦点を当てて(口頭発表の部)
- 知識獲得に機能するWhat-If-Not方略の要件 : Polyaの「帰納的手続き」を手がかりに(11.問題の設定と解決の連関,口頭発表の部)