OP37-1 神経芽腫細胞株の細胞死経路異常 : DNA分解像とcaspase活性および薬剤感受性(ポスター 神経芽腫8,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児がん学会の論文
- 2005-11-25
著者
-
逸見 仁道
東邦大学分子生物学
-
逸見 仁道
東邦大学医学部分子生物
-
逸見 仁道
東邦大・医・分子生物
-
横森 欣司
フジフィルム健康管理室
-
横森 欣司
自治医大・小児外科
-
逸見 仁道
東邦大学 医学部第二小児科
-
逸見 仁道
東邦大学 医学部外科学講座一般・消化器外科
-
閔 正華
東邦大学医学部分子生物
-
杉山 久彦
東邦大学医学部分子生物
-
有田 通恒
東邦大・医・分子生物
-
杉山 久彦
東邦大・医・分子生物
-
滝田 順子
東大・医・小児科
関連論文
- A-42 多発合併奇形の肛門膣瘻(稀な新生児外科疾患の治療経験2)
- 24OP5-9 +11を伴う先天性間葉性腎芽腫(CMN)における父方IGF2アレルの重複の証明(ポスター 横紋筋肉腫・その他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- OP17-2 著明な腹部膨満をきたした卵巣腫瘍の1例(ポスター 奇形腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 24OP10-20 術前血圧コントロールに難渋した褐色細胞腫の一例(ポスター その他(臨床)3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP8-13 弛張熱・炎症反応高値を呈し、JIAとの鑑別が困難で高IL-6血症を認めた副腎腺腫の1例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 乳癌におけるER, PgRとerb B2増幅定量値の関連性の検討 : erb B2抗体療法の適応に関係して
- B58 ヒト神経芽腫細胞株における薬剤耐性獲得機構の検討(腫瘍(2))
- RER陽性散発性大腸癌における標的遺伝子の異常検索
- 6. 当院における外傷性脾損傷の3例(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- 50.胆嚢管の走行異常を伴った小児の総胆管結石,胆石症の1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 15.C型先天性食道閉鎖症治療中に十二指腸狭窄症合併が判明した1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-264A 小児腸疾患患者の尿中プロスタグランディンE主要代謝物測定の臨床的意義(新生児1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-247A 繰り返す回盲部腸重積に対して内視鏡下空気注腸整復を施行した1例(画像2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-174B S状結腸穿孔を呈した成人Hirschsprung病の1例(結腸,直腸,肛門, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-063A 乳幼児期・学童期における超音波ガイド下鎖骨下静脈カテーテル挿入の有用性(術式, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-047B 当科における肥厚性幽門狭窄症に対する臍Sliding Window法の経験(代謝・栄養・その他, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- OP8-3 Beckwith-Wiedemann症候群と片側肥大に合併した肝芽腫の1例(ポスター 肝芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 4.摘出困難のため術前化学療法,放射線療法を行ったWilms腫瘍の1例(第2回日本ウィルムス腫瘍スタディグループ研究会,研究会)
- 3.Beckwith-Wiedemann症候群と片側肥大に合併した肝芽腫の1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2005,研究会)
- P-268 BCG接種後リンパ節炎を合併した慢性肉芽腫症の1例(その他5)
- P-145 小児甲状腺癌の3例(腫瘍3)
- P-144 前縦隔に発生した悪性リンパ腫の3例(腫瘍3)
- P-141 摘出困難のため術前化学療法、放射線療法を行ったWilms腫瘍の2例(腫瘍2)
- P-92 新生児右副腎嚢胞(新生児2)
- P-12 右鼠径部広汎静脈瘤の1例(頭頚部・胸壁・腹壁3)
- V-4 サイラクティックメッシュシート代用合成布による臍帯ヘルニアサイロ造設術の経験
- P-232 定量的なc-erbB-2増幅の測定による乳癌の予後の検討
- O-39 腎横紋筋肉腫様腫瘍に対する効果的治療法の可能性 : がん幹細胞理論から(一般口演 悪性腫瘍,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 24OP1-18 神経芽腫細胞株のp21発現制御に関与するプロモーター領域の特定化とその性状(ポスター NBL(基礎),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 非典型的な生化学的所見を呈するウィルソン病症例における分子生物学的診断法の有用性
- 日本人ウィルソン病症例に対する遺伝子診断の方略
- 尿中銅排泄が低値のため診断確定に苦慮した肝神経型 Wilson 病の1例
- 24OP15-4 ウィルムス腫瘍グループスタディーにおけるコンサルトシステム構築(ポスター がんの子供を守る会助成課題,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- Wilson 病遺伝子診断の方略とその位置づけに関する研究
- Wilson 病の遺伝子解析およびその臨床応用に関する研究
- 日本人 Wilson 病患者における遺伝子構造異常の解析
- 食道挿管後, 下部食道結紮術・胃瘻造設術で救命を試みた, Floyd III 型気管無形成の1例
- OP37-1 神経芽腫細胞株の細胞死経路異常 : DNA分解像とcaspase活性および薬剤感受性(ポスター 神経芽腫8,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- ヒト神経芽腫細胞株におけるp53下流遺伝子の誘導能の異常
- C-94 神経芽腫細胞株における p53 蛋白機能異常の解析
- C66 ヒト神経芽腫細胞株における薬剤耐性機構の検討
- C65 神経芽腫由来薬剤耐性株における p53 情報伝達経路の異常
- 同胞間で異なった臨床病型を呈した Wilson 病家族例
- DHPLC(変性高速液体クロマトグラフィー)を用いた Wilson 病の変異スクリーニングに関する検討
- 全血および濾紙血を用いた Wilson 病の遺伝子診断に関する研究
- Wilson 病症例におけるATP7B遺伝子変異と ATPase 活性の関連に関する検討
- Wilson 病スクリーニングにおけるATP7B遺伝子解析の臨床応用に関する研究
- Ladd 手術の1年3カ月後に中腸軸捻転再発をきたした1例
- P-190 小児腎悪性腫瘍におけるがん幹細胞同定の試み(ポスター 腫瘍1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- PP207094 HNPCC症例における抗hMSH2及びhMLH1抗体を用いた免疫組織学的検討
- PPS-1-221 進行大腸癌の薬剤感受性と分子生物学的予測因子の検討(大腸化学療法2)
- A-19 水溶性recombinant N-Myc蛋白の精製とその抗N-Myc蛋白ペプチド抗体との反応性について(腫瘍(3))
- PP107005 日本人におけるhMSH2遺伝子のgermline mutation : リスクファクターとしての可能性
- ヒト尿細管上皮細胞株HK-2におけるAngiotensin-Converting Enzyme 2発現調節因子の検索
- Wilson 病の保因者診断に関する研究 : 活性型セルロプラスミン値測定および遺伝子解析
- 母子ともに発症した神経型 Wilson 病の1家系
- 日本人WILSON病患者における遺伝子変異の特徴に関する研究
- Wilson病患者における原因遺伝子構造解析および遺伝子診断法確立に関する研究
- Wilson 病における家族内検索の重要性とその方略に関する検討
- 43.直腸盲端穿刺ドレナージ術を施行した鎖肛の2例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 33.腹瘤を形成した虫垂放線菌症の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Or-49 新生児消化管穿孔症例の検討(口演12 新生児1,第43回 日本小児外科学会総会)
- ヒト白血病細胞株におけるhMSH2タンパクの発現と単球性白血病細胞株THP-1-Sのretinoic acidによる増殖抑制下での発現の変化
- hMSH2タンパクC末領域をコードするプラスミドによる大腸菌株の増殖抑制効果の検討
- ミスマッチ修復遺伝子産物(hMSH2, hMLH1)に対する抗体の作製と特異性
- 11.左腎原発明細胞肉腫の1例(第1回日本ウィルムス腫瘍スタディー研究会,研究会)
- 中心静脈栄養と経管栄養剤経口摂取にて正常発達を見せている短腸症候群の1女児例
- 遺伝性非腺腫性大腸癌症例におけるhMSH2およびhMLH1の免疫組織学的検討と遺伝子解析
- hMLH1遺伝子プロモーター領域の1塩基多型 : 転写活性に対する影響とアリル欠失マーカーとしての応用
- シアトル留学に想う
- 10. 臍Sliding Window法による肥厚性幽門狭窄症Ramstedt手術の試み(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 15. 臍Sliding Window法による肥厚性幽門狭窄症Ramstedt手術の経験(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 42. 臍炎を契機に診断された臍腸管遺残の1例(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- cisplatin 耐性神経芽腫細胞株の樹立とミスマッチ修復遺伝子hMSH2およびhMLH1タンパクの発現
- 第89回米国癌学会道中記
- Wilms腫瘍 (小児の治療指針) -- (血液・腫瘍)
- 11. hMLH1遺伝子の発現調節に必須な転写因子の単離・同定(B. 平成14年度プロジェクト研究報告,第123回 東邦医学会例会)
- PS-033-6 小児腎腫瘍における潜在的がん幹細胞の転移動態の検討(PS-033 ポスターセッション(33)小児:腫瘍・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 4. ヒト神経芽腫細胞株におけるdoxorubicinによるcaspase-3誘導経路の異常解析(A. 一般講演,第58回 東邦医学会総会)
- 本邦における Wilson 病遺伝子診断に関する研究
- 重篤な肝障害を呈した Wilson 病症例の遺伝子変異に関する検討
- Wilson 病の確定診断法に関する検討
- Wilson 病における効果的なATP7B遺伝子変異同定の方略に関する研究 : ARMSを用いて
- Wilson 病の遺伝子診断に関する研究 : 方略とその有用性について
- Wilson 病の遺伝子解析に関する研究
- EL4 小児腎腫瘍診療において陥りやすいPitfallsとその対策(教育講演4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)