大阪層群と六甲変動(討論会-日本列島の第四紀にまつわる諸問題,<特集>20回記念総会「第四紀」討論会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Pleistocene deposits in central Kinki have been studied since 1920. NAKAMURA (1926) devided these deposits into the older deposits (folded strata forming mainly hilly lands) and the younger deposits (terrace deposits). The older deposits around Osaka were investigated in detail and designated as the Osaka Group, by the Research Group of the Osaka Group (1951). Even now, studies of the Osaka Group are being carried out. The Osaka Group is strictly divided by volcanic ash beds and marine clay beds (Ma0, Ma1, Ma2,・・・) which are useful for key bed (ITIHARA, 1960). From the occurrence of fossils in the Osaka Group, the Pliocene-Pleistocene boundary must be located beneath the horizon of Ma0. Central Kinki is characterized by several basins bordered by the ranges of the N〜S direction. The crustal movements, that have been forming these basins since the Pliocene, were designated as the Rokko Movements by IKEBE (1956). It should be noticed that the crustal movements occurred after the acidic volcanic activity in the latest Miocene to the earliest Pliocene. The Osaka Group and the corresponding Group were deposited in these basins, with the subsidence of the basins and the uplift of the hinterlands. The crustal movements reached the culmination in the latest early Pleistocene to the earliest middle Pleistocne. The writer considers that the Rokko Movements in the culmination intensified the contrast between basins and hinterlands and at the same time the general uplift of the Japanese Islands.
- 地学団体研究会の論文
- 1966-09-25
著者
関連論文
- 近畿地方の第四紀層の層序区分
- 8 近畿地方の第四紀層の年代層序区分
- 二上山の地質
- 地質学論集第30号 日本第四紀層序区分とその国際対比
- 岸和田市津田川流域のいわゆる"芝の不整合"について : 大阪層群の古地磁気層序とフィッション・トラック年代
- 室生火山区の研究:特にその南部地域について
- 千里山丘陵 : 大阪層群の研究(その1)
- 67) 室生火山南部の地質
- 泉南・泉北地域の大阪層群 : 第四紀
- 甲津畑植物遺体層の絶年対代 : 日本の第四紀層の^C年代 XVII
- 枚方丘陵の第四紀層:とくに新香里層・枚方層にみられる気候変化について
- 大阪層群とそれに関連する新生代層
- 140) 富山盆地東縁部の新生界
- 泉南・泉北地域の大阪層群と大阪層群の標準層序
- 古琵琶湖層群の層序について
- 日本の第4紀層の層序区分とその国際対比
- 32 東藩丘陵の大阪層群
- 大阪層群の研究と"地球科学"(地球科学200号を記念して,200号記念号)
- 第四紀層序学
- 最近の第四紀地質学 : 9.終わりにあたって
- 大阪平野の発達史 : ^C年代データからみた
- 大阪層群の泥質堆積物に含まれているアミノ酸
- 大阪層群の泥質堆積物に含まれているアミノ酸
- 大阪層群と六甲変動(討論会-日本列島の第四紀にまつわる諸問題,20回記念総会「第四紀」討論会)
- アセチルブロマイド処理による材化石の研究
- 深層試錐の結果からみた大阪市の基礎地盤(第1報)
- 明石層群,播磨層群について(その2)
- 明石層群・播磨層群について
- 大阪層群より産する化石珪藻
- 沖積平野の地質 : とくに大阪平野の古地理について
- ジャワの人類化石含有層 (外国における第四紀研究と日本における研究)
- 満池谷累層について
- 日本の第4紀層の層序区分-海成層と非海成層 (日本第4紀研究の諸問題--第4紀地図の作成過程から)
- 材化石のアセチルブロマイド処理法 (年代測定特集号)