12.都市ガス施設における地震時リアルタイム被害推定システム : SIGNAL
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
都市ガス事業者は、地震発災後に、二次災害を防止するためのガス供給停止について、迅速かつ速切な判断を下す必要がある。東京ガスのSIGNAL(地震時導管網警報システム)はその判断を支援することを目的に開発され、331ヶのSIセンサー、20ヶの液状化センサー、5ヶの基盤地震計の情報を地震発災直後に高信頼性の無線網により収集する地震動モニタリングシステムの展開、また地盤条件、埋設管、建物、液状化危険度、地震時埋設管被官事等の豊富なデータベースの構築、及び被害推定システムの整備を実施し、1994年6月より実稼働している。また、別途開発した復旧基本計画策定システムと連動させ、地震発災直後に復旧に関する手立てが即時実行可能となったため、結果的に早期復旧が図れることとなる。さらに、1996年9月より、震度3相当以上の大きさの地震が発生した際は、SIGNALの331ヶ所の最大SI値及び最大加速度について、インターネットの東京ガスホームページを通じて一般公開を始めた。このデータの公開により、地震情報・データベースの共有化の促進と、それらの地震防災などの研究への活用が期待される。
著者
関連論文
- 都市ガス供給網における超高密度地震防災システム--SUPREME
- 安全に挑む 都市ガス施設における超高密度地震防災システム--「SUPREME」の構築
- 地震波形を用いた液状化判定方法の開発
- 12. 地震波形を用いた液状化判定方法の開発(II. 被害予測と緊急対応 その1,第IIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 東京ガスにおける保安・地震対策の取組み
- 12.都市ガス施設における地震時リアルタイム被害推定システム : SIGNAL
- 都市ガス供給網のリアルタイム地震防災システム構築及び広域地盤情報の整備と分析・活用
- 都市ガス供給網における超高密度地震防災システム : SUPREME(ネットワークシステムのセキュリティ評価と危機管理)
- 都市ガス施設における超高密度地震防災システム-SUPREME-の構築
- 超高密度地震防災システム(SUPREME)の開発(A.被害予測と緊急対応(2),口頭発表)
- 台北市における高密度地震観測による地盤増幅特性評価
- 東京ガスにおけるリアルタイム地震防災 (特集 安心できる国土基盤の形成)
- 地震防災の新技術 : 新SIセンサーとSUPREME
- 超高密度リアルタイム地震動計測システムの構築
- 新SIセンサーの開発
- 地震時都市ガス被害推定システム : -SIGNAL-の開発
- 早期地定時被害推定システム-SIGNAL-
- 東京ガスの地震対策 (特集 安心できる暮らしの確保に向けて) -- (各種ライフライン等における防災対策と危機管理体制)
- エネルギーをつくる人 -後編-
- 液状化護岸流動の簡易算出方法と埋設管の耐震評価
- 東京低地における沖積砂質土の粒度特性と細粒分が液状化強度に及ぼす影響
- 9. 新SIセンサーの開発(II. 被害予測と緊急対応 その1,第IIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)