57.地震発生直後の駅前広場への集中状況予測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.論文目的 阪神・淡路大震災は、神戸市を中心とした都市活動の集中地域に発生し、死者6,308名、負傷者43,177名(1996年4月現在)を出す、人的被害においても戦後最大規模の地震であった。また、神戸市がまとめた報告書によると、この震災は午前5時46分に発生したため、死傷者の約73%は老朽木造住宅等の建物倒壊による圧死や窒息死であった。しかし、仮に都市活動が活発な時間帯に地震が発生した場合、人的被害はさらに増え、その震後対応はさらに困難を極めたと予想される。特に、不特定多数の滞留者がいる駅前広場では、建物倒壊等の直接被害だけでなく、周辺地区からの退避移動に伴う混乱といった、2次的な被害が大きかったと予想される。また、海老原らの研究では、地震発生直後、情報を得るために駅へ向かうという意見が、指定された避難場所に避難するという意見よりも高い割合を占めており、駅へ向かう群衆を分散させる施策が必要であることを示唆している。よって、都市中心地区に立地する駅前広場は、震災時の退避行動に伴う人的危険性が高い場所であると考えられる。本研究は、地震発生直後の駅前広場への集中状況を、大胆な仮定を設定して予測した。2.論文方法 本研究では、以下に示す主旨のもとに、地震発生直後の駅前広場への集中状況を求める簡易的なシミュレーションを構築した。(1)従来の広域避難研究と異なり、都市部の駅前広場周辺地区を扱う (2)広域避難研究と比較して、より地区レベルの範囲を検討する また、新聞紙上に紹介された地下・地上・空中階の三層ネットワークを構想している三宮駅前広場周辺地区への適用を試みた。そこで、駅前広場と周辺街区とを結ぶ歩行者デッキを取り上げ、駅前広場への群衆集中の分散効果について検討を行った。3.結論 本研究は、地震発生直後に都市中心地区内の滞留者が、駅前広場へ退避した場合、どのような状況となるか、歩行者デッキを設置したケースとしないケースで、簡易的にシミュレーションを行った。その結果、駅前広場周辺の街区では、歩行者デッキの設置によって、ある程度退避集中状況が緩和された。今後はモデルを改良し、例えば歩行者デッキの設置や誘導方策といった退避方向を分散させる施策、さらに街区毎の時間差退避といった施策等、都市中心地区における退避システムのあり方について、提示していきたい。
著者
関連論文
- 3045 コンクリート充填型鋼管柱の耐火性に関する研究 : 火災時の軸方向支持力
- 3039 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その3 : 被災後の残存耐力
- 3038 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その2 : 載荷加熱実験
- 3037 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その1 : 加熱実験
- 3026 大断面コンクリート充填鋼管柱の耐火性に関する研究 : その2 : 加熱実験
- 3025 大断面コンクリート充填鋼管柱の耐火性に関する研究 : その1 : 伝熱解析
- 大規模災害時の避難所運営に関する地域防災力評価
- 空間構成による市街地防火性能の差異について
- 関東地域観光開発のための総合的研究 : その5. 拠点地域の調査 : 都市計画
- 関東地域観光開発のための総合的研究 : その4 計算とその結果 : 都市計画
- 関東地域観光開発のための総合的研究 : その3. インプットデータ : 都市計画
- 関東地域観光開発のための総合的研究 : その2 観光行動シミュレーション・モデル : 都市計画
- 関東地域観光開発の構想計画 : その1. 観光計画立案の基本的仮説 : 都市計画
- 7352 避難シミュレーションによる繁華街の避難安全性評価に関する研究
- 22. 繁華街の避難安全性評価に関する研究 : 繁華街避離モデルの構築
- 購買行動を中心とした小売商店街の計画に関する研究 (昭和46年度)
- 商店街における店舗配置計画に関する研究 : 店舗選択シミュレーション・モデル
- 消費者の購買地選択行動よりみた商店街の配置に関する研究 : (その 2) 購買地選択行動 (シミュレーションモデル)
- 消費者の購買地選択行動よりみた商店街の配置に関する研究 : (その 1) 消費者の購買地選択行動
- 商業施設 規模算定モデル : D. L. Huffの確率モデルを応用して : 都市計画
- コンピューター・シミュレーション・モデルの都市計画への応用 (モデル化する(シミュレーション),主集 情報と建築(コンピューターを媒体として))
- 消費者の購買行動モデルによる小売商業施設の配置について : 都市計画
- 消費者心理の消費地選好に及ぼす影響 : 都市計画
- 5038 消費者意識より見た商店街特性の分析 : 商店街再開発の方法(住宅問題・都市計画)
- 3074 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その3 柱部材
- 3073 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その2 梁部材
- 3072 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その1 全体概要
- 地震時の建物倒壊による胸部圧迫に関するバイオメカニクス的検討
- 21461 地震時の建物破壊による人体被災度計測シミュレーションの基礎的検討 : その2(震害評価(2),構造II)
- 21047 地震時の建物破壊による人体被災度計測シミュレーションの基礎的検討(地震被害(4),構造II)
- 阪神・淡路大震災における重傷者発生世帯への調査に基づく死傷発生メカニズムの検討
- 21039 兵庫県南部地震による死傷者発生状況に関する調査研究
- 2076 地震による人体被災計測ダミー製作のための基礎的研究
- 18. 平成15年5月26日三陸南地震における火災の発生状況(C.防災計画と対策(3),E.突発災害、事故,口頭発表)
- 消防活動情報管理システムを活用した震災時利用可能水利の評価
- 57.地震発生直後の駅前広場への集中状況予測
- 3092 超高強度コンクリート(Fc100N/mm^2クラス)を用いたRC構造の耐火性
- 1254 スチールファイバーコンクリートのポンプ圧送性に関する研究 : その2 力学的性質
- 1253 スチールファイバーコンクリートのポンプ圧送性に関する研究 : その1 フレッシュコンクリートの性質および圧送性
- 21世紀の防火研究教育 : 性能設計時代にむけての防火研究はどう広がるか(防火部門 研究協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- リブ付鋼板コンクリート構造床の耐火性能
- 鋼板コンクリート(SC)構造スラブの保有火災耐力
- 3042 鋼板コンクリート構造に関する耐火性実験 : その11 床(実験結果および検討 II)
- 3041 鋼板コンクリート構造に関する耐火性実験 : その10 床(実験結果および検討 I)
- 3079 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その5 床(載荷加熱結果)
- 3078 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その4 床(解析による耐火特性)
- 3077 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その3 床(現状の課題と実験計画)
- 21538 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その13 温度特性実験(載荷実験計画結果)
- 21537 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その12 温度特性実験(実験計画と加熱実験結果)
- 3035 鋼板コンクリート構造壁の耐火性能に関する一考察
- 3060 鋼板コンクリート構造の耐火性に関する研究 : その1 熱伝導解析
- スパイラル筋補強された高強度コンクリート充填鋼管柱の耐火性能実験
- 3042 鉄骨梁および合成梁の載荷加熱実験
- 3012 高強度コンクリート充填鋼管柱の耐火性能実験 : その3 実験結果の検討
- 3011 高強度コンクリート充填鋼管柱の耐火性能実験 : その2 実験結果
- 3010 高強度コンクリート充填鋼管柱の耐火性能実験 : その1 実験計画の概要
- 芯鉄筋で補強された短柱の実験 : 構造系
- 5. 平成10年8月水戸市那珂川水害時における住民の災害情報の認知について(一般セッション その1)
- 56.原子力災害時の避難計画策定支援システム
- 6. 被災世帯の防災意識に関する意識調査 : 1983年日本海中部地震直後と10年後,20年後を比較して(C.防災計画と対策(1),口頭発表)
- 19. 三陸南地震後の仙台駅利用者の帰宅行動調査(C.防災計画と対策(3),E.突発災害、事故,口頭発表)
- 7209 兵庫県南部地震による死亡と重傷の発生機構の比較(震災と復興計画,都市計画)
- 3044 緊急時における地下空間の方向定位に関する実験的研究(2)
- 3043 緊急時における地下空間の方向定位に関する実験的研究(1)
- 11. 都市直下の地震を対象とした被害想定のあり方(II. 被害予測と緊急対応 その1,第IIセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 32. 北海道南西沖地震からの復興状況に関するアンケート調査(V. 都市復興と生活再建,第Vセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 7419 地震発生直後の駅前広場への群衆集中状況の予測 : 三宮駅周辺地区を例にして
- 39.阪神・淡路大震災 : 復旧期の神戸市における情報需給バランス
- 41.阪神・淡路大震災とノースリッジ地震の緊急対応の比較分析
- 2811 打継部捨型枠を用いた耐震壁のせん断力伝達実験
- 3092 難燃性ブロー材とクッション材で構成される椅子の延焼性状に関する研究
- 建物内T字路における避難経路選択に床面照度および通路幅員が与える影響
- 避難経路の想起に影響を与える空間的特徴に関する研究
- 3085 避難経路の記憶に影響を与える建築的要因に関する研究
- 1023 炭素繊維補強シリカフューム混和モルタルの基礎的研究 : その2 炭素繊維混入量と諸特性
- 1022 炭素繊維補強シリカフューム混和モルタルの基礎的研究 : その1 シリカフューム混和量と諸特性
- 3042 建物火災時の避難経路選択に通路の床面照度が与える影響
- 3108 T字路における避難方向の選択に通路幅員が与える影響に関する研究 : その2 模型シミュレーターによる実験
- 3107 T字路における避難方向の選択に通路幅員が与える影響に関する研究 : その1 VTR画像を使用した実験
- 3081 阪神大震災における企業防災に関する研究 : 新聞記事による企業対応の調査
- 2535 長期材令コンクリート耐震壁の構造特性に関する実験研究
- 鋼繊維補強コンクリートRC短柱の交番繰返し曲げ剪断実験
- 1376 連続炭素繊維複合材に関する研究 : CFRC円管コンクリートの圧縮強度
- 1034 連続炭素繊維複合材に関する研究 : 連続炭素繊維複合材管で補強したコンクリートの圧縮耐力
- 3038 RC構造物の火災耐力 : その2 解析的検討
- 2069 長期材令コンクリートの耐震壁の構造特性に関する実験結果 : 原子力発電所の壁の湿度測定
- 3026 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その5 検討結果
- 3025 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その4 検討の一例
- 伝統町家における軸組木造土壁の載荷加熱実験, 安井 昇, 長谷見雄二, 馬屋原 敦, 大西 卓, 上島基英, 清水真理子, 樋山恭助, 木村忠紀, 田村佳英, 北後明彦, 畑 俊充, 吉田正友, 山本幸一, 139
- 3054 建築物の空間構成の違いが避難安全性に与える影響
- 7409 避難広場整備による地区の安全性評価手法の基礎的研究(危険度評価、防災インフラ整備)
- 2746 RC積層工法による超高層骨組の構造実験 : その3 高軸力を受ける柱の実験
- 1024 連続炭素繊維無機複合材の曲げ特性
- 建物内T字路における避難経路選択に通路幅員が与える影響
- 2934 鋼繊維コンクリート床版の疲労試験
- 1462 外装用連続炭素繊維補強セメント板の乾式取付工法の検討
- 3036 高温時におけるコンクリートの力学特性のモデル化
- 鉛直荷重と水平荷重を受けるフラットプレート構造の柱-スラブ接合部実験 : 構造
- フラットプレート構造の壁-スラブ接合部実験 : 構造
- 3014 強制換気される密閉空間における火災性状 : 火災からの放射熱による燃料蒸発速度