1253 スチールファイバーコンクリートのポンプ圧送性に関する研究 : その1 フレッシュコンクリートの性質および圧送性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1987-08-25
著者
-
西垣 太郎
大成建設(株)
-
石井 貴和
大成建設(株)技術研究所
-
佐々木 晴夫
大成建設(株)建築本部
-
山内 克己
ブリジストン・ベカルトスチールコード販売部
-
石井 貴和
大成建設(株)
-
石井 貴和
大成建設株式会社技術研究所
-
石堂 修次
大成建設(株)建築本部建築技術部
-
桐ヶ谷 仁
(株)ブリジストン化製品本部
-
佐々木 晴夫
大成建設(株)技術研究所
-
西垣 太郎
大成建設技術センター
-
桐ヶ谷 仁
(株)ブリヂストン
-
佐々木 晴夫
大成建設
-
佐々木 晴夫
大成建設(株)
-
桐ヶ谷 仁
ブリヂストン新事業開発室
関連論文
- 40122 乾式二重床施工法の違いによる遮音性能の比較 : 排水竪管に関する実験室測定(排水音,環境工学I)
- 3045 コンクリート充填型鋼管柱の耐火性に関する研究 : 火災時の軸方向支持力
- 3039 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その3 : 被災後の残存耐力
- 3038 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その2 : 載荷加熱実験
- 3037 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その1 : 加熱実験
- 3026 大断面コンクリート充填鋼管柱の耐火性に関する研究 : その2 : 加熱実験
- 3025 大断面コンクリート充填鋼管柱の耐火性に関する研究 : その1 : 伝熱解析
- 1119 泊発電所建築工事におけるマスコンクリートの温度応力測定結果 : その2、測定結果
- 1118 泊発電所建築工事におけるマスコンクリートの温度応力測定結果 : その1、測定計画
- 1238 鉄鉱石骨材の粒度分布及び洗い損失量の影響について
- 20437 耐震牲に優れた大規模在来天井工法の開発 : その3 要素実験(天井材の耐震補強,構造I)
- 21253 耐震性に優れた大規模在来天井工法の開発 : その2 実験結果(振動実験 (4), 構造II)
- 21252 耐震性に優れた大規模在来天井工法の開発 : その1 開発および実験概要(振動実験 (4), 構造II)
- 7352 避難シミュレーションによる繁華街の避難安全性評価に関する研究
- 22. 繁華街の避難安全性評価に関する研究 : 繁華街避離モデルの構築
- 41422 モデル実験室における化学汚染濃度の検討 : (その3)施工段階毎のVOC濃度(汚染濃度の実大実験,環境工学II)
- 3074 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その3 柱部材
- 3073 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その2 梁部材
- 3072 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その1 全体概要
- 57.地震発生直後の駅前広場への集中状況予測
- 3092 超高強度コンクリート(Fc100N/mm^2クラス)を用いたRC構造の耐火性
- 流動化SECコンクリートの実大打設実験 : 材料・施工
- SEC(Sand Enveloped with Cement)方式による軽量コンクリートの研究 : 材料・施工
- 2段ミキサによるS.E.C.コンクリートの製造実験 : 材料・施工
- 1254 スチールファイバーコンクリートのポンプ圧送性に関する研究 : その2 力学的性質
- 1253 スチールファイバーコンクリートのポンプ圧送性に関する研究 : その1 フレッシュコンクリートの性質および圧送性
- 21世紀の防火研究教育 : 性能設計時代にむけての防火研究はどう広がるか(防火部門 研究協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- リブ付鋼板コンクリート構造床の耐火性能
- 鋼板コンクリート(SC)構造スラブの保有火災耐力
- 3042 鋼板コンクリート構造に関する耐火性実験 : その11 床(実験結果および検討 II)
- 3041 鋼板コンクリート構造に関する耐火性実験 : その10 床(実験結果および検討 I)
- 3079 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その5 床(載荷加熱結果)
- 3078 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その4 床(解析による耐火特性)
- 3077 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その3 床(現状の課題と実験計画)
- 21538 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その13 温度特性実験(載荷実験計画結果)
- 21537 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その12 温度特性実験(実験計画と加熱実験結果)
- 3035 鋼板コンクリート構造壁の耐火性能に関する一考察
- 3060 鋼板コンクリート構造の耐火性に関する研究 : その1 熱伝導解析
- スパイラル筋補強された高強度コンクリート充填鋼管柱の耐火性能実験
- 3042 鉄骨梁および合成梁の載荷加熱実験
- 3012 高強度コンクリート充填鋼管柱の耐火性能実験 : その3 実験結果の検討
- 3011 高強度コンクリート充填鋼管柱の耐火性能実験 : その2 実験結果
- 3010 高強度コンクリート充填鋼管柱の耐火性能実験 : その1 実験計画の概要
- 21443 耐震システム天井の開発 : その2 動的解析による成立検討(振動実験,構造II)
- 1358 塗床用下地調整材の開発 : その2 ふくれ防止性能の評価(材料施工,床下地・家具転倒)
- 1357 塗床用下地調整材の開発 : その1 各種物性試験結果(材料施工,床下地・家具転倒)
- 1206 押出成形セメント板に有機系接着剤を用いた外壁大形タイル張りに関する検討 : その2 熱冷繰返し抵抗性試験と繰返し曲げ試験結果(タイル工事(3),材料施工)
- 1205 押出成形セメント板に有機系接着剤を用いた外壁大形タイル張りに関する検討 : その1 接着強度試験結果(タイル工事(3),材料施工)
- 40248 LEDを用いる建築化照明具体化のための実施工程例(照明手法,環境工学I)
- 芯鉄筋で補強された短柱の実験 : 構造系
- 1257 超高層マンションにおける手すりユニットの耐風圧性能確認実験(仕上げ・その他(2),材料施工)
- 1169 吹付け硬質ウレタンフォームの中性化抑制効果と接着性能の評価(内装(1),材料施工)
- 1077 セラミック系湿式耐火被覆材を用いた鉄骨梁の遮音性能に関する検討(鉄骨・耐火,材料施工)
- 1520 プレキャストカーテンウォールにおけるファスナーの定着耐力 : その2 面外載荷実験および面内載荷実験の結果(プレキャスト(2),材料施工)
- 3044 緊急時における地下空間の方向定位に関する実験的研究(2)
- 3043 緊急時における地下空間の方向定位に関する実験的研究(1)
- 7419 地震発生直後の駅前広場への群衆集中状況の予測 : 三宮駅周辺地区を例にして
- 1341 文級フライアッシュのコンクリート製品への適用性に関する基礎研究
- 中庸熱ポルトランドセメントを用いたSECコンクリートの練りまぜ実験 : 材料・施工
- S.E.C.コククリートによる建物の施工と大型壁体の打ち込み実験
- 2811 打継部捨型枠を用いた耐震壁のせん断力伝達実験
- 1414 重量コンクリートに関する調査研究 : その2 施工実験
- 1413 重量コンクリートに関する調査研究 : その1 骨材の品質及びコンクリートの物性
- 1361 TV電波吸収モルタルを用いたPC aカーテンウォールの性能 : その1 フェライトモルタルの諸物性
- 3092 難燃性ブロー材とクッション材で構成される椅子の延焼性状に関する研究
- 建物内T字路における避難経路選択に床面照度および通路幅員が与える影響
- 避難経路の想起に影響を与える空間的特徴に関する研究
- 3085 避難経路の記憶に影響を与える建築的要因に関する研究
- 1023 炭素繊維補強シリカフューム混和モルタルの基礎的研究 : その2 炭素繊維混入量と諸特性
- 1022 炭素繊維補強シリカフューム混和モルタルの基礎的研究 : その1 シリカフューム混和量と諸特性
- 3042 建物火災時の避難経路選択に通路の床面照度が与える影響
- 3108 T字路における避難方向の選択に通路幅員が与える影響に関する研究 : その2 模型シミュレーターによる実験
- 3107 T字路における避難方向の選択に通路幅員が与える影響に関する研究 : その1 VTR画像を使用した実験
- 3081 阪神大震災における企業防災に関する研究 : 新聞記事による企業対応の調査
- 1153 再生粗骨材コンクリートの建築構造物への適用 : その1:再生粗骨材の製造(再生骨材(1)(再生骨材),材料施工)
- 掘り起こせ! 未利用資源! -学生によるコンクリート圧縮強度コンテスト-
- 2535 長期材令コンクリート耐震壁の構造特性に関する実験研究
- 学生によるコンクリート圧縮強度コンテストの10年 : 若者の智恵と汗が明日のコンクリートを創る
- 鋼繊維補強コンクリートRC短柱の交番繰返し曲げ剪断実験
- 1376 連続炭素繊維複合材に関する研究 : CFRC円管コンクリートの圧縮強度
- 1034 連続炭素繊維複合材に関する研究 : 連続炭素繊維複合材管で補強したコンクリートの圧縮耐力
- クリーンルームの有機物汚染とその低減策
- クリーンルームの汚染対策の現状
- 3038 RC構造物の火災耐力 : その2 解析的検討
- 2069 長期材令コンクリートの耐震壁の構造特性に関する実験結果 : 原子力発電所の壁の湿度測定
- 3026 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その5 検討結果
- 3025 建築構造物の長期設計荷重時応力 : その4 検討の一例
- 伝統町家における軸組木造土壁の載荷加熱実験, 安井 昇, 長谷見雄二, 馬屋原 敦, 大西 卓, 上島基英, 清水真理子, 樋山恭助, 木村忠紀, 田村佳英, 北後明彦, 畑 俊充, 吉田正友, 山本幸一, 139
- 3054 建築物の空間構成の違いが避難安全性に与える影響
- 7409 避難広場整備による地区の安全性評価手法の基礎的研究(危険度評価、防災インフラ整備)
- 2746 RC積層工法による超高層骨組の構造実験 : その3 高軸力を受ける柱の実験
- 1024 連続炭素繊維無機複合材の曲げ特性
- 評論(1)(ユニットフロアー工法における半乾式耐火被覆先付と製作ヤードのサイトオートメーション化)
- 建物内T字路における避難経路選択に通路幅員が与える影響
- 2934 鋼繊維コンクリート床版の疲労試験
- 1462 外装用連続炭素繊維補強セメント板の乾式取付工法の検討
- 3036 高温時におけるコンクリートの力学特性のモデル化
- 鉛直荷重と水平荷重を受けるフラットプレート構造の柱-スラブ接合部実験 : 構造
- フラットプレート構造の壁-スラブ接合部実験 : 構造
- 3014 強制換気される密閉空間における火災性状 : 火災からの放射熱による燃料蒸発速度